『Switch』アカウントとユーザーについて

  • 趣味・遊び
  • 長宗我部信親
  • /c/G+NMheW
  • 20/08/23 17:02:18

アカウントとユーザーって、何が違うんですか?

今回スプラトゥーン2を買ったのでやろうと思ったら、オンラインに繋がないと遊びが広がらないんですね。
オンラインに繋ぐにあたり、【1アカウントなら…】【2アカウント以上なら…】と選択肢にオススメ事項があったのですが、アカウントとユーザーの意味がよくわかりません。


ちなみに全く関係ないかもですが、他にはどうぶつの森で1つの島で家族4人のユーザーで遊んでます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15

    ぴよぴよ

    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • 足軽(旗指)
    • /c/G+NMheW
    • 20/08/25 09:01:50

    みなさんありがとうございます!

    みなさんのを何度も何度も熟読し、おおよそ理解できました。
    我が家の状況は>>9の方とほぼ同じですので、オンライン契約はファミリープランで…となりますね。

    ありがとうございました。週末にアクセスして先ずは無料体験をし、オンラインを楽しんで見たいと思います。

    • 0
    • 12
    • 島左近
    • IIYMO6k5nl
    • 20/08/24 10:22:06

    switch2台持っていたらonline契約はファミリープランでいいのかなぁ?
    一台は旦那の携帯から登録、もう一台は私の携帯から登録したんだけど。

    • 0
    • 11
    • 立花宗茂
    • N3fIoHvDKA
    • 20/08/24 10:16:59

    あつ森を最初に始めちゃったからややこしいんじゃない?あつ森だけは特殊なソフトですよ

    • 1
    • 10
    • 加藤清正
    • rfBPVgehPk
    • 20/08/24 09:04:28

    >>9
    ちなみにこれは、ファミリープラン加入。

    • 0
    • 9
    • 加藤清正
    • rfBPVgehPk
    • 20/08/24 09:03:13

    例えばうちの場合

    ニンテンドーのアカウントは父の生年月日で登録。Switchではユーザー1。

    ユーザー2は長男、ユーザー3は長女、ユーザー4は次女

    子供3人がオンラインで遊びたいならニンテンドーアカウントと連携しないといけない。
    うちの場合は母もニンテンドーアカウントを作ってユーザー長男は母のニンテンドーアカウントと連携

    ユーザー長女とユーザー次女は父のニンテンドーアカウントに子供アカウントとして連携

    ※子供アカウントにすると13才未満だったらあつ森のスマホアプリのタヌポータル使えない。チャット機能が本物のスマホで使えず不便。

    説明下手だけどなんとなく伝われーー

    簡単にいうと、ユーザーがオンラインで遊びたいなら何かしらのニンテンドーアカウントと連携が必要ってこと。





    • 0
    • 8
    • 匿名
    • Xe/DvBMpgh
    • 20/08/24 05:46:16

    スプラトゥーン2って毎回武器もギアも、オプションで性別髪型とかも変えられるから、Switch一台しかないならユーザー1つで十分な気がするけど。

    ヒーローモードーはオフラインだから、アカウント別で出来たよね?たしか。

    でもオクトパンションとか、ガチマッチ、シャケのランクとか競いたいなら別でやった方がいいかもね

    • 0
    • 7
    • 真田幸隆
    • afexQurnvk
    • 20/08/24 00:43:40

    >>3
    ユーザーはSwitch側(それぞれセーブデータが残る)
    アカウントは、ゲームソフトやニンテンドー側
    オンラインでやりたいなら、ニンテンドーでアカウント作る(ユーザー分必要)

    • 1
    • 6
    • 戸沢盛安
    • N3fIoHvDKA
    • 20/08/23 23:47:38

    >>4
    そうですね~

    • 0
    • 5
    • 足軽(長柄)
    • 1thUqYLPAu
    • 20/08/23 23:24:39

    ニンテンドーアカウントもそれぞれあるよ

    • 0
    • 4
    • 長宗我部信親
    • /c/G+NMheW
    • 20/08/23 21:42:11

    >>2
    それぞれユーザーは別々各自のだとして…

    ・前者だと自分のプレイは自分だけで遊べるからセーブしたとこから続けられる。

    ・後者だと自分が途中まで遊びセーブしても、別の誰かが遊んだらセーブは上書きされてしまい、次自分が遊ぶ時はその人の続きからになる


    ということであってますか?

    ユーザー全員がオンラインで遊びたいならファミリープランじゃないとダメってことですね?

    • 0
    • 3
    • 長宗我部信親
    • /c/G+NMheW
    • 20/08/23 21:36:48

    >>1
    お兄ちゃんのアカウントと弟くんのアカウント、それは1台のSwitchでですか?

    Switch1台に1つのアカウントではなく、Switch1台でお兄ちゃんと弟くんのアカウントがあるんですか?ユーザーではなくて??

    • 0
    • 2
    • 戸沢盛安
    • N3fIoHvDKA
    • 20/08/23 17:39:10

    オンラインなら、どの料金にするかって話。
    ひとりと複数(ファミリープラン)で金額違うから、いくつセーブデータを作りたいか。
    ひとつのデータでみんなで共用するのか、それぞれ違うデータでスプラやりたいか。

    • 0
    • 1
    • 足軽(長柄)
    • 1thUqYLPAu
    • 20/08/23 17:34:42

    何て言えばいいのか。同じようなもんです。遊ぶ人数というか。例えばスプラトゥーンを2人がプレイするとして。兄のアカウントなら兄のデータ、弟のアカウントなら弟のデータにできるよ。1アカウントなら基本1人用だと思う。うちは2アカウント以上なので家族みんなそれぞれのデータがあるよ。家族でレベルとかも違うでしょ?自分がやるときにアカウント切り替えてプレイする。うまく説明できてないか。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ