コロナが流行ってデメリットばかりだけどメリットがあった人いる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 99
    • 織田信長

    • 20/08/22 22:00:31

    役員も係もやらなくていいし無理してママさんと話さなくていいからまじで楽すぎる。
    子供が卒園するあと1年半くらいはこの状態が続いて欲しい。

    • 8
    • No.
    • 98
    • 鈴木重秀

    • 20/08/22 21:53:23

    ブラックだと思ってた職場が意外と違うって事に気付かされた。

    • 3
    • No.
    • 97
    • 戸沢盛安

    • 20/08/22 21:46:40

    コロナの影響で収入が倍増。

    • 1
    • No.
    • 96
    • 蒲生氏郷

    • 20/08/22 21:46:31

    クラブチームの遠征がなくなった事
    親と子で10万かかるから

    • 4
    • No.
    • 95
    • 朝倉宗滴

    • 20/08/22 21:44:43

    役員だったけど仕事なし!やったー!

    • 8
    • No.
    • 94
    • 本願寺顕如

    • 20/08/22 21:43:29

    PTA委員を押し付けられたんだけど、コロナのおかげで顔合わせを欠席する理由が出来たし、夏祭り秋祭り中止でパトロールがなくなった。今年のPTAの人はラッキー。

    • 5
    • No.
    • 93
    • 真田幸村

    • 20/08/22 21:39:49

    仕事が休みになった
    元々アレルギー体質だし年がら年中マスクだからマスクしてても浮かなくていい
    今はしてないほうが浮くし

    あと子供会の行事がほぼなくなったり。
    子供たちは夏祭りもなくなったりでかわいそうだけどねー

    • 0
    • No.
    • 92
    • 武田信玄

    • 20/08/22 21:38:18

    映画館、両隣いないからゆったり出来る。

    • 4
    • No.
    • 91
    • 足軽(旗指)

    • 20/08/22 21:36:46

    無駄な買い物が減ったから貯金が増えたし
    面倒な人付き合いが減ったから気楽になれた

    • 4
    • No.
    • 90
    • 大谷吉継

    • 20/08/22 21:35:45

    子供を公園とかに連れていかなくてよくなった
    今年町内の班長だけど、行事ほとんど中止だからやることなくてラッキー

    • 1
    • No.
    • 89
    • 織田信忠

    • 20/08/22 21:32:55

    人から咳やくしゃみをひっかけられる事がなくなった
    私不潔恐怖症だから。

    • 5
    • No.
    • 88
    • 武田信玄

    • 20/08/22 21:32:22

    行きたくなかった研修旅行がなくなった

    • 4
    • No.
    • 87
    • 後藤又兵衛

    • 20/08/22 21:31:46

    旦那がリモートでずっと家だから会話も増えて仲良くなった。
    円満だわ。

    ご飯も旦那が作ってくれるし。
    めっちゃ楽。

    • 4
    • No.
    • 86
    • 一条兼定

    • 20/08/22 21:29:50

    学校の行事が全て中止
    授業参観も無くなった
    PTAの集まり自治会の集まりも中止
    子どもが2月から1度も発熱してない。

    夫はボーナス増えてた。コロナの影響みたい。接待ゴルフや飲み会が多かったのに一切無くなった。

    私は仕事は大変だったけど医療従事者の慰労金がもうすぐ入る。

    ありがたい。

    • 3
    • 20/08/22 20:54:01

    どこも行かないし手洗いうがいをしっかりしてるせいか子供全然風邪ひかないし行事も全くないから有給が余った。いつもは有給なくなって欠勤だったー。

    • 8
    • No.
    • 84
    • 鍋島直茂

    • 20/08/22 20:53:38

    進学の為に親元を離れるはずだった娘がリモートでまだ家にいる!
    子どもと一緒に暮らせるのも一生のうちのほんの少しだと寂しく思っていたからラッキー。
    でもそれも後1ヶ月くらいだと思う。
    大切な毎日を過ごすよ。

    • 7
    • No.
    • 83
    • 織田信長

    • 20/08/22 20:53:16

    え、デメリットばかり?
    コミュ障グータラな私にはメリットばかりだわ。もちろん早く収束はして欲しいけど、堂々と引きこもれたり帰省しなくて済むのも面倒くさいママ関係や幼稚園の行事雑用逃れられてるのもコロナ様様。

    • 7
    • No.
    • 82
    • 成田甲斐

    • 20/08/22 20:50:21

    スッピンでいられる、マスクするから。

    • 4
    • No.
    • 81
    • 加藤清正

    • 20/08/22 20:44:00

    スーパーのレジで詰めてこられない。

    • 12
    • No.
    • 80
    • 藤堂高虎

    • 20/08/22 20:43:50

    上の子が通う園は3ヶ月に1度親参加の行事があって、そういった行事に行く機会が無くなりラッキー
    下の子が双子で目が離せないうえ、園行事の際は親も遠方で預けれないし、たった1時間ほどの行事に2人分のシッター代もかかるし預けるなら準備もしなきゃいけなかったし

    わずらわしいママ友との遊びも無くなったし

    マスクしなきゃいけないから化粧なんてしなくてもいいし

    • 3
    • 20/08/22 20:41:00

    美術館、博物館は、予約制で混まずにみられる。
    海外から、作品が来ないのは、デメリット。

    • 3
    • No.
    • 78
    • 柿崎景家

    • 20/08/22 20:40:35

    役員だったけどまだ活動してない。
    支出が減った。

    • 2
    • No.
    • 77
    • 武田信玄

    • 20/08/22 20:35:34

    仕事行かなくてもすべて特休で給料
    出た。プラス、コロナ寸志も3回出た。

    • 5
    • No.
    • 76
    • 真田幸村

    • 20/08/22 20:24:21

    業績アップ

    • 3
    • No.
    • 75
    • 武田信玄

    • 20/08/22 20:24:03

    学校の行事
    今年役員だからラッキー♪
    面倒くさい町内会もないしメリットだらけだよ

    • 8
    • No.
    • 74
    • 足軽(弓)

    • 20/08/22 20:22:52

    運動会がおそらく中止。やったー!

    朝からお弁当、競技の確認、かけっこやリレーの撮影場所確保(親も緊張)、親子競技、役員手伝い&片付け、写真整理からの両家に送信、ビデオ鑑賞会、お弁当片付け、洗濯など。
    全部なくなって最高だー!

    子供も運動会の練習がなくて、のびのび。

    • 7
    • No.
    • 73
    • 細川忠興

    • 20/08/22 20:18:07

    うーん、個人的には何も影響無い(コロナ関係なく3月末で退職した)のに給付金貰ったからメリットになるかな?

    • 6
    • No.
    • 72
    • 上杉景勝

    • 20/08/22 20:17:54

    はい!はい!
    スポーツ少年団の試合が軒並み潰れました!ありがとうございます!

    • 5
    • No.
    • 71
    • 足軽(弓)

    • 20/08/22 20:17:22

    >>69 何の業種?

    • 1
    • No.
    • 70
    • 足軽(弓)

    • 20/08/22 20:16:58

    >>60 こんなにのんびりしたお盆はなかった。子供は休み二週間だけだったけど、ダラダラせずお出かけ一泊出来て、メリハリがあった。

    • 1
    • No.
    • 69
    • 柿崎景家

    • 20/08/22 20:15:52

    旦那の会社は売り上げ240%で大儲け

    • 5
    • No.
    • 68
    • 長宗我部盛親

    • 20/08/22 20:15:40

    PTA未だに決まってなくて活動なし

    保護者会などの無意味な集まりがない

    マスクで化粧品代浮く

    マスクで肌荒れ隠せる

    面倒くさいママ関係もスッキリ

    • 6
    • No.
    • 67
    • 足軽(弓)

    • 20/08/22 20:14:40

    ランチ会なし
    マスクでメイク薄め
    電車空いてる
    お店空いてる

    • 3
    • No.
    • 66
    • 結城秀康

    • 20/08/22 20:11:36

    デメリットばかり?
    特にデメリットは無いけどね。

    • 2
    • No.
    • 65
    • 武田勝頼

    • 20/08/22 20:09:44

    PTAの行事と町内会の行事がなくなった

    • 7
    • No.
    • 64
    • 下間頼廉

    • 20/08/22 20:07:31

    在宅に切り替わって出勤する手間がなくなったことが最高だった。子供と長期間一緒にいられてうれしかった。
    デメリットは全くなかった。

    • 4
    • No.
    • 63
    • 足軽(旗指)

    • 20/08/22 20:04:38

    役員の仕事がない

    • 8
    • No.
    • 62
    • 竹中半兵衛

    • 20/08/22 20:02:25

    在宅勤務中の旦那の仕事ぶりを見て、家族のためにこんなに頑張ってくれてるんだと見直すきっかけになった。

    • 5
    • No.
    • 61
    • 結城秀康

    • 20/08/22 20:02:19

    ★金が高騰し儲けが出た
    ★都内に住んでいるがどこも空いてて快適
    ★家族団欒の時間が増えた
    ★冠婚葬祭が減った
    ★夫の給料が上がった
    ★仕事関係の会食が減りダイエットに成功

    • 5
    • No.
    • 60
    • 里見義堯

    • 20/08/22 20:01:28

    >>55
    これデカイよね!
    帰省なくなり家でゴロゴロできるなんて
    夢のようだ。

    • 5
    • 20/08/22 20:00:20

    マスクで、年々深くなるほうれい線が隠せるから、
    若く見える。

    • 6
    • No.
    • 58
    • 前田慶次

    • 20/08/22 20:00:07

    不必要な付き合いがなくなった

    • 9
    • 20/08/22 19:59:54

    初めてのテレワークに快感を覚えた

    • 2
    • No.
    • 56
    • 島津豊久

    • 20/08/22 19:59:37

    半永久的に在宅勤務になったから、無駄な通勤時間と通勤ラッシュから開放された。衣料費もかからなくなり貯金にまわせる。

    • 4
    • No.
    • 55
    • 蒲生氏郷

    • 20/08/22 19:58:50

    コロナ理由に義実家の関わりがほぼ無くなった!

    • 12
    • No.
    • 54
    • 清水宗治

    • 20/08/22 19:55:50

    マスクで顔隠せる事。
    赤面症と、緊張すると口もとが震えるんだけど、マスクしてる安心感からそれが無くなった上に、言いたい事も言える。
    マスクしなくなったらどうなるか怖いけど…。

    あと、自粛期間中に暇すぎてYouTubeばっかり見てて、素敵な人の存在を知り今ハマってる。
    毎日楽しい。

    • 4
    • No.
    • 53
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/08/22 19:52:53

    参観日、バザー、PTA活動がなくなった

    • 10
    • No.
    • 52
    • 松永久秀

    • 20/08/22 19:51:26

    在宅勤務ができるようになったこと。週の半分は自宅で仕事だから楽だー。

    • 1
    • No.
    • 51
    • 島津豊久

    • 20/08/22 19:50:55

    PTAなんにもしてない

    • 3
    • No.
    • 50
    • 鈴木重秀

    • 20/08/22 19:50:55

    実母と疎遠になれた。
    自転車も車にも、乗れない実母。
    とにかく、あちこち出歩きたい人で
    買い物に連れてっての電話が、嫌だった。
    メールもラインも、全く出来ない人で
    自分が、買い物に行きたいと思ったら
    電話に出るまで何度も電話してくる人。

    私は、持病持ちだしマスク作る工場で
    働いているから、絶対に感染したくないからと
    コロナを理由に、疎遠になれた。万歳\(^^)/

    • 5
51件~100件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ