一人っ子家庭って寂しくないのかな?

  • なんでも
  • 柿崎景家
  • 20/08/22 10:02:42

うちは子供が2歳差で四人いるからすごく賑やかだし子供同士勝手に楽しんでる。
ちなみに小学3年1年幼稚園年中さん3歳です。
遊園地やプールへ行っても見守るだけで好きに遊んでるしとにかく楽しい。
旦那は仕事してるときは、長時間労働でまったく育児できてなかったけど、コロナで仕事が無くなってからは育児も任せられるようになり育児も二人で出来てて幸せです。
一人っ子のママともがいるんだけど
寂しくないのかな?と思います。
3年の息子と同級生のママなんだけどもう一人っ子は確定らしく。
我が家の遊園地やプールの話をしたら
子供が沢山いたら賑やかでいいね。うちは一人っ子だから相手をするのが大変、
遊園地やプールも1日中いないらしいです。
四時間くらいしかいないんだって。
子供の相手するのが苦痛らしいの。
やっぱり一人っ子育児って難易度高そうだし
大変そうじゃないですか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1936件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/13 23:29:44

    そうですね。
    幼児期のおままごとに付き合うのが本当に辛かったです 苦笑。

    すべてダメ出しばかりで何度も同じ台詞言い直してヘトヘトだったなぁ。

    しかしながら二人以上のママさんの方が断然忙しいと思いますよ。
    手間もかかるだろうし喧嘩したときも大変だろうし。

    主さんみたいな思いやりのある人ばかりだといいのになぁ。
    一人っ子ってだけで散々嫌み言われたり説教されたりしたもの。

    主さんのママ友さんは幸せだね。

    • 0
    • 20/08/25 13:54:08

    >>1932
    うちはコロナ自粛中、旦那海外赴任中だから帰ってこられず母ひとり、子ひとりだけど全然寂しくなかったよ!
    人それぞれだよね。

    • 5
    • 20/08/25 13:47:36

    >>1931
    なんかゾッとした
    あなたの人生子供だけなの?

    • 4
    • 20/08/25 13:16:35

    子どもがいないと寂しいって人は、結局何人いてもいつか寂しくなるんだと思う。彼氏と別れると寂しくて仕方ないから、すぐ次を捕まえる、みたいな。ぼっちが怖くて誰かにすがらずにいられないんじゃない?

    私、子ども一人だけど寂しくないよ。自分のことで忙しいから。寂しさって、よくわかんない。友達は多い方だと思うけど、一人が大好き。子どもが独立したら引きこもって自由を満喫したい。

    寂しい人って、他人も寂しくさせたがるよね。

    • 10
    • 20/08/25 13:09:01

    うちは子沢山ではないけど、このコロナ禍で自粛で家にこもってるときも、淋しくはなかったんじゃないかと思ってそれは本当によかった。こんなこと親も初めてだし不安でこもるしかなかったから、子供同士でふざけて笑い合う声に本当に救われた。

    • 0
    • 20/08/25 13:02:01

    可愛くて仕方ないこの子が大きくなって手を離れたら寂しいだろうな。その頃にはもう産めないし。

    • 0
    • 20/08/25 07:06:53

    個人の時間も大事にしたいから賑やかでなくてもいいよ

    子供が小さいうちはプールもキャンプも何もかも見守るんじゃなくて一緒にやった、習い事の送迎もやったわ
    10歳になったらダイビング のライセンスをとって一緒に今も海へ行く
    コロナで今年はいけないけどね。
    家ではそれぞれインドアな趣味で過ごすから個人の時間は大事
    全然大変じゃないよ
    逆に騒がれた方が今はうっとおしいと思うかもしれない
    それとコロナで仕事がなくなるよりちゃんと仕事してくれた方がいいわ
    あまり影響受けない仕事だから忙しさも変わらないけどね

    経済力がある程度ないと学校にも行かせられないわ

    • 1
    • 20/08/25 02:45:49

    >>1919
    何のために安心しなきゃいけないんだか‥呆
    妄想癖あるの?

    • 5
    • 1928
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/24 15:07:17

    出番だよー!

    • 1
    • 20/08/24 06:26:06

    寂しいけれど、こればっかりは授かり物なのでどうにもならないこともある。
    家族多くて賑やかでいいですね。

    • 10
    • 20/08/24 06:23:24

    >>1923
    主もねたくさん釣れた?
    良かったねクスクス

    • 0
    • 20/08/24 06:16:04

    馬鹿馬鹿しい
    子供が何人いようが、夫婦だけで生活すらできないのが現実

    • 9
    • 20/08/24 06:13:14

    >>1923主いたあ

    • 0
    • 20/08/23 21:40:14

    もうすぐコメント数が2000になる勢い。
    皆さん、お疲れ様です。

    • 0
    • 20/08/23 14:58:29

    ここで批判コメントしてる人達は共通して満たされてない人だよね。
    どんな環境でも、他人を否定しないと満たされない人生なんて嫌じゃないのかな?

    • 9
    • 1921

    ぴよぴよ

    • 20/08/23 14:52:17

    >>1919人と比べてばっか居るよね(笑)

    • 4
    • 20/08/23 14:50:00

    >>1915
    一人っ子親って、一人っ子親同士でつるんで

    「やっぱ一人で十分だよね~」て、言い合って安心してそう(笑)

    • 9
    • 20/08/23 14:12:24

    主に幸あれ

    • 2
    • 1917
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/23 14:05:35

    >>1916暇人一人っ子は張り付き~

    • 4
    • 20/08/23 14:01:10

    >>1811
    小1からだって

    • 4
    • 20/08/23 14:00:04

    >>1914一人っ子の何がいけないの?ブスが!

    • 2
    • 20/08/23 13:57:49

    >>1913旦那が見てるって書いてなかった?一人っ子ママさん。

    • 3
    • 20/08/23 13:54:59

    >>1912
    不登校児を放置して親はママスタするのはなぁ。

    • 5
    • 20/08/23 13:53:34

    >>1911素人が役に立つの?プロに任せて欲しい

    • 0
    • 20/08/23 13:50:22

    >>1906
    ママスタするより不登校の子どもに向き合う方がいいと思うけどね

    • 5
    • 20/08/23 13:49:54

    自粛中寂しかったな。大人相手じゃ限界があるし。

    • 4
    • 20/08/23 13:47:52

    >>1904お薬出しましょうねー

    • 4
    • 20/08/23 13:44:22

    >>1906
    自分の主観でしか世界を見られない視野の狭い人で私は嫌いだったからもう来て欲しくないなー

    • 2
    • 20/08/23 13:31:40

    長かったなwww

    • 1
    • 20/08/23 13:26:08

    >>1823主素直ですきだったからまた来てほしいわ

    • 1
    • 20/08/23 13:25:45

    まだやっとんww

    • 5
    • 20/08/23 13:19:25

    一人っ子は絶対に勝つ。勝って終わるわ。

    • 1
    • 20/08/23 13:16:46

    やっとみんな落ち着いたみたいね。子沢山バカ。

    • 9
    • 1902

    ぴよぴよ

    • 20/08/23 13:10:20

    >>1823結果出たね

    • 1
    • 20/08/23 13:05:41

    一人っ子
    貧しい
    学力学歴中途半端
    就職するもすぐやめてヒキニート

    これにならなければいいのよね?

    • 1
    • 20/08/23 12:49:14

    >>1811

    私も驚いた。他人のことより自分ち心配しなよって。無職に不登校って主のほうが大変そうだよ。
    所詮貧乏子沢山の憂さ晴らしなのかな?

    こんなとこで油うってないでしっかり働いてよ。
    うちの納めた税金がこういう人の援助にまわってるかと思うとね。


    • 8
    • 20/08/23 12:11:09

    何人でもいいけど子供が見ているのでいじめとかしないお母さんでいてください。

    • 11
    • 20/08/23 11:09:41

    >>1889
    花火やってあげたりして偉いと思う。

    • 0
    • 20/08/23 11:08:15

    >>1890
    父親いないのは大きいかもね。子供もつまらなそう?

    • 0
    • 20/08/23 11:03:06

    >>1890
    子供ボーイスカウト、ガールスカウト、サマーキャンプ、習い事、お笑い。やってみる事たくさんあるよ。お母さんも一緒に楽しめば良いじゃん。出来ないことを嘆くより、自分で明かりをつけましょう。

    • 4
    • 20/08/23 11:01:54

    >>1890
    えー、うち旦那いても平日遅くまで仕事だし土日も仕事だから子どもと2人だけど
    めっちゃ楽しいけどなぁ。
    わたしがはしゃぐからかな?
    子どもと遊べるのなんて少しの期間だから思いっきり遊びたいよ。

    • 6
    • 20/08/23 10:59:52

    >>1889
    じーちゃんばーちゃんもおらんのか?

    • 0
    • 20/08/23 10:59:22

    >>1890
    それは父親いないからでは?

    • 0
    • 20/08/23 10:56:26

    まぁ、どっちでもいいんじゃない?
    要はどう感じるかは自分と環境次第でしょ。
    一人っ子でも何不自由無く淋しさを感じずに育つ子もいるし、淋しさを感じて過ごす子もいる。
    兄妹でもいなければいいのにと思いながら過ごす子もいるし、いて良かったと思って過ごす子もいる。
    親の性格や与えてあげられる環境だと思うよ。
    どちらでも、貧乏だと不自由はあるかもしれないけど、そこも親の気の持ちようで変わると思うし。

    • 5
    • 20/08/23 10:51:38

    一人っ子母子家庭です。寂しくてしゃーない。
    貧しいというか、何してもつまらない。

    兄弟姉妹でワイワイ花火するはずなのに、うちだと、子供が一人でパチパチパチパチって花火して作業のように終わってる。

    プールへ行っても一人だからすぐやめて戻ってくるし。

    バーベキューなんて2人でしても楽しくなくて、結局店や家で食べてる。

    寂しいよぉ。

    • 1
    • 20/08/23 10:51:38

    一人っ子母子家庭です。寂しくてしゃーない。
    貧しいというか、何してもつまらない。

    兄弟姉妹でワイワイ花火するはずなのに、うちだと、子供が一人でパチパチパチパチって花火して作業のように終わってる。

    プールへ行っても一人だからすぐやめて戻ってくるし。

    バーベキューなんて2人でしても楽しくなくて、結局店や家で食べてる。

    寂しいよぉ。

    • 0
    • 20/08/23 10:33:54

    兄弟姉妹欲しかったはどうせ、優しい、仲良いが前提だと思うよ。
    無い物ねだり。〇〇だったから寂しかったは、みんなある。ひとそれぞれの経験から出た答えは皆んなが皆んなイコールじゃないよ。
    思い込みは自分の中にしまっておきな。

    • 8
    • 20/08/23 10:33:50

    大きなお世話だわ。

    • 7
1件~50件 (全 1936件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ