園庭にノウゼンカズラ

  • 乳児・幼児
  • 20/08/22 08:40:59

幼稚園の園庭にノウゼンカズラが植えられていて、落ちている花を子どもが触っているのですが、大丈夫なのでしょうか?

ノウゼンカズラの毒性について調べましたが、毒性アリと書いているところもあれば、毒性ナシとしているところもあり、どれが本当か分かりません。

毒性アリといっても 軽毒のようですが、花汁が目に入ると炎症を起こしたり、手につくとかぶれたりするようです。


ノウゼンカズラの全草にラパコールという有毒成分が含まれていて、ラパコールについてもう少し調べると、「ラットでの実験で、堕胎効果や生殖毒性が確認されているラパコールが有効成分として確認されている」という一文を見つけてしまい、更に不安になりました。


この花を水に浸して色水遊びなどをしても大丈夫でしょうか。
ご存知の方いますか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 尼子晴久
    • 20/08/22 08:49:39

    うちにもあるけど、うちの大型犬は食べちゃうけど何ともないよ。
    気になるなら触らないようにするか、掃除するしかないよね。
    それよりそのままを園に聞いたら?
    今まで何年もそこにあるんだから。

    • 0
    • 1
    • 結城秀康
    • 20/08/22 08:47:50

    綺麗でいいんじゃない?
    心配なら自分の子には触らせなければいい

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ