国民民主党が保有の50億円(旧・民主党からの引き継ぎ)比例配分か。多数派工作が激化【野党合流】

  • ニュース全般
  • 北条綱成
  • 20/08/21 17:13:23

※「みんなの党」などは解党後に国庫へ返納。
────────────────────

国民民主50億円、比例配分か 立憲と残留組、多数派工作激化

2020年08月19日07時07分

 立憲民主党との合流をめぐり、分党する国民民主党が保有する約50億円の政治資金の行方が焦点となっている。立憲との合流組は、62人の党所属議員が玉木雄一郎代表を含む残留組と分かれた際の人数に応じて比例配分されるとみる。立憲は収入の多くを政党交付金と借入金に依存しており、残留組との多数派工作が激しさを増しそうだ。

 玉木氏は12日のBSフジ番組で党の資金について「確か50億円くらいだ」と明らかにした。合流組の国民幹部は18日、「所属議員数に応じた配分になるだろう」との見方を示した。
 分党の場合、政党交付金を含む残存資金の扱いは双方の話し合いで決定できる。みんなの党や維新の党が解党後に国庫へ返納した例はあるが、玉木氏は番組で「新しい党をつくるために資金も必要だ」と否定した。
 国民は旧民主、旧民進から組織と共に資金を引き継いだ。2018年の政治資金収支報告書では108億円の繰越金を計上。玉木氏によると、19年の統一地方選、参院選に投入し目減りしたという。資金の分け方については明言していない。
 一方、17年に結党した立憲は資金確保に苦慮してきた。19年決算では収入88億円のうち、政党交付金が36億円、借入金が25億円を占める。20年予算でも10億円の借入金を計上。衆院議員の任期満了まで1年余りとなる中、国民民主の資金は魅力的に映る。
 立憲の枝野幸男代表は多数派形成の動きを強めている。14日に国民の支持団体で、合流に慎重意見が残る6産別労組の幹部と意見交換。国民の合流組からは、残留組が少数にとどまるとして分配に否定的な声も出ている。

時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081800939&g=pol

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 下間頼廉
    • 20/08/22 08:27:35

    >>7
    政党は、国から年2回「政党交付金」という活動資金をもらえる。

    国民民主党には、民主党(民進党)から引き継いだ50億円の資金がある。

    立憲民主党は、そのお金が欲しくてたまらない。
    なので、国民民主党から合流してくる議員の人数に応じてその資金も分けてもらえると考え、残留する議員よりも合流してくる議員が多くなるように一生懸命工作している。

    …って事。

    • 1
    • 8
    • 鍋島直茂
    • 20/08/22 08:06:19

    また、テレビには公開されない案件?

    • 1
    • 7
    • 鈴木重秀
    • 20/08/22 08:05:14

    これどーゆー事?

    • 0
    • 6
    • 山本勘助
    • 20/08/21 21:03:45

    >>4
    あー、そういや、元は希望の党だったね。
    国民民主党って。

    • 0
    • 5
    • 小早川隆景
    • 20/08/21 21:01:35

    ギャーギャー与党批判してるくせにコロナのために使おうってならないのがクソ民主(笑)

    • 5
    • 4
    • 島津義弘
    • 20/08/21 18:01:54

    なんか希望の党のときにも政党助成金詐欺みたいなことやってなかった?

    • 4
    • 3
    • 上杉景勝
    • 20/08/21 17:24:31

    コロナ問題で多くの国民が経済的にも精神的にも苦しんでるときに、何やってんだかね…

    • 5
    • 2
    • 長宗我部元親
    • 20/08/21 17:18:31

    てか、単なる移党なのに、なんで出てった議員がお金をもらえるって話になるの?

    • 7
    • 1
    • 甲斐宗運
    • 20/08/21 17:15:02

    なんで返納しないの?
    税金でしょ

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ