インフルエンザ予防接種を絶対に受けない人 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 457件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 75
    • 松永久秀

    • 20/09/30 23:57:05

    >>44周りの目って?私は予防接種済みです!って背中に書いて歩いてるの? 

    • 1
    • No.
    • 76
    • 立花誾千代

    • 20/09/30 23:59:42

    >>74

    2019年はコロナ流行ってないですね

    • 0
    • 20/10/01 00:01:06

    >>75

    気にしない人は予防接種済かどうか気にしてないからわからんやろ

    • 0
    • No.
    • 78
    • 浅井長政

    • 20/10/01 00:06:29

    保育園行きだしたら子供は受けさせる

    • 0
    • No.
    • 79
    • 長宗我部元親

    • 20/10/01 00:20:07

    ずっと毎年予防接種してたけど家族全員インフルになった翌年は引っ越しで接種する機会を逃して旦那だけ会社で受けたら旦那だけインフルになった
    それからもう何年か打ってないけど今のところ感染してない
    多分今年も打たないと思う

    • 0
    • No.
    • 80
    • 津軽為信

    • 20/10/01 00:22:25

    >>76
    2019年の12月の事ですよ?

    • 0
    • No.
    • 81
    • 真田幸隆

    • 20/10/01 00:23:57

    毎年打ってないけど、
    人生で1度もかかったことないから

    • 3
    • No.
    • 82
    • 織田信忠

    • 20/10/01 00:24:35

    副反応が強く出るから

    • 1
    • 20/10/01 00:26:07

    自分はもちろん親兄弟誰も予防接種してなくてもインフルエンザにかかったことないからだなー

    ちなみに旦那もないし、子供も中学生だけど、ない

    • 0
    • No.
    • 84
    • 今川義元

    • 20/10/01 00:26:07

    >>76
    2019~2020シーズンは、インフルの患者少なかったってニュースでもやってたけど。

    • 1
    • No.
    • 85
    • 足利義輝

    • 20/10/01 00:28:25

    >>62
    私の場合ね。打たないとAとB必ずかかって、コレが旦那以外に回るから(といっても旦那も数日だるさはあるみたい)二週間以上仕事休むのが冬シーズン2回数年連続してあったのね。
    副作用があるから予防接種避けていたけど、意を決して受けてみたら副作用はあったけどかからなかった。2年続けて打ったけど、2年連続インフルになってない。

    • 2
    • 20/10/01 00:28:51

    中学生までは予防接種してたけど大人になってから打ったことない。
    小学生の頃に2.3回はかかった記憶だけど。

    • 0
    • No.
    • 87
    • ルイス・フロイス

    • 20/10/01 00:45:24

    会社で打ってたんだけど、必ず打った場所固くなって熱もって痛くなるし、一緒に受けた人が具合悪くなったりするから会社辞めてからは打ってない。
    ただ去年インフルエンザ脳症で身内や知り合いじゃないけど、翌日話し入ってくる位の距離の人が2人亡くなったから怖くなってコロナもあるし今年は打つか悩んでる…

    • 2
    • No.
    • 88
    • 今川義元

    • 20/10/01 01:07:01

    会社で、絶対にうけないといけないんです
    そうじゃなかさら打たないよ

    • 1
    • No.
    • 89
    • 今川義元

    • 20/10/01 01:08:39

    副作用みた?

    • 0
    • No.
    • 90
    • 足軽(鉄砲)

    • 20/10/01 01:15:05

    社会人になってからは予防接種受けてない
    受けなくても滅多に罹らないし
    罹っても3日目にはただの風邪だし
    私にとっては葛根湯飲んで寝れば治る病気って感じ

    インフルエンザで病院に通ったこともない
    だっていつも寝てれば治るから

    一番苦しい初日は寝てたいから病院に行くのも億劫なんだよね

    • 2
    • No.
    • 91
    • 長宗我部元親

    • 20/10/01 01:15:45

    正直に言うと面倒臭いから

    • 2
    • No.
    • 92
    • 石田三成

    • 20/10/01 01:19:47

    日本小児科学会も米国小児科学会もWHOも、6ヶ月以上の子供に予防接種を推奨してるよね。
    研究者が過去何十年にも渡るデータと研究に基づいてこの結論を出しているわけだけど、それを反証するに足る理由があるのか?と私も疑問。
    国の陰謀だみたいな呪いじみた理由は論外として。
    もちろん、アレルギーとか過度な副反応とかは受けるべきじゃないと思うよ。

    • 3
    • No.
    • 93
    • 上杉謙信

    • 20/10/01 01:23:50

    値段のわりに結局かかるから
    子供は2回も接種して高い金払ってるのに結局インフルかかるんだもん
    アホらしくてやめた

    • 1
    • No.
    • 94
    • 鍋島直茂

    • 20/10/01 02:02:50

    >>90
    インフルで病院通った事ないってどうやって
    インフルってわかったの!?
    インフル完治後、通院しないけど、、、

    • 1
    • No.
    • 95
    • (´・c_・`)ガスっ腹

    • 20/10/01 02:24:15

    子が幼稚園年少のときは、同調圧力で受けなきゃならない感じだったから
    渋々私も娘も受けてたけど(旦那は会社で強制、私達は補助あり)年長になって、会社の補助がたまたまなくなって…それからは受けなくなった。
    だって、受けてる子達がかなりの高熱出てたし、結局予防接種してもうつるし、それですぐ病院でリレンザやタミフルとか貰いに行くくらいなら
    どうせうつる時はうつるし、体調悪くなったらすぐ病院行ってインフル検査してもらって、薬もらって安静にするんだから
    「予防接種しなくてもいーんじゃね?だったらその分免疫力をあげるためにヨーグルトやきのこ買った方がよくね?」ってなって(笑)旦那以外やめた。
    それから数年たつけど、手洗いうがい気を付けてるからか小4で一回かかったきり(高熱は出ず)、今中3だけどかかってない。

    でも今年は受験だし、旦那がうるさいから私も娘も受けるしかないかーと考え中。
    久しく打ってないから副反応出たらどうしよう…

    • 0
    • No.
    • 96
    • あんみつ

    • 20/10/01 04:22:25

    子供の幼稚園からの友達で『自己免疫力を上げる』ってワクチンを打たない家族がいるんだけど、毎年トップバッターでそこの子供さんがインフルになるんだよね。
    その子は中受するから『今年は受けさそうかな?』って、ここまで来たら逆に受けない方がいいのでは?いや、もしかしたらスゴく効いてインフルにかからないのか。
    結果が気になる。

    • 1
    • No.
    • 97
    • 朝倉宗滴

    • 20/10/01 05:14:09

    私は副作用が重くて(腕が腫れて3日くらい痛い思いした)から打たない。

    子供達は打とうが打たまいが毎年の様にかかるから打たないことにした。

    • 0
    • No.
    • 98
    • 朝倉宗滴

    • 20/10/01 05:18:18

    理由なんてないけど。

    家族4人。
    高校生中学生。
    インフルなった事ない。

    • 2
    • No.
    • 99
    • 宇喜多直家

    • 20/10/01 05:27:28

    極度の潔癖症だし、秋から春は外出の時にマスクつけてる
    予防接種一度も受けてないけどインフルに掛かったことない

    • 0
    • 20/10/01 05:52:47

    >>84

    コロナの話だけど?

    • 0
    • 20/10/01 05:55:05

    接種してもしなくてもいいよ、ただどっち派もギャーギャー騒ぐなといつも思う

    • 4
    • 20/10/01 05:55:07

    >>99 かからないって訳じゃないから。これも結構誤解してる人いるよね

    • 1
    • 20/10/01 06:19:47

    今やタミフル、リレンザと次々いい薬が開発されてるのに、インフルエンザ予防接種をなんのメリットがあって打つのかむしろ知りたい
    予防接種で副作用のリスクある。そのリスクある以上脳症リスクを下げても本末転倒だと思うんだけど
    予防接種すると私と子供たちは部分が腫れてしまうし、時間とお金かけてなんのメリットも見いだせない
    必ずかからなくて、副作用もないなら打つのに

    • 0
    • 20/10/01 06:23:12

    >>102
    ドヤってるとこ申し訳ないけど今やかからないワクチンじゃないは常識だから、みんな知ってるよ
    予防接種がかからないワクチンじゃない、どうせかかる可能性あるから打たないってみんな言ってるわけ
    ドヤるくらい詳しいなら、相当詳しいんでしょう。脳症もどのくらい防げるの?教えて欲しい

    • 0
    • 20/10/01 06:26:41

    >>103副作用がきついのは それだけ強力なウイルスに使用するから

    • 0
    • 20/10/01 06:29:27

    >>105
    で、副作用覚悟してどれほどの効果があるの?

    • 0
    • 20/10/01 06:30:19

    今年は受けない。
    コロナで手指衛生やマスクが徹底され、ソーシャルディスタンスが保たれてるから例年よりインフルエンザにかかる人減ると思うんだよね。

    • 0
    • No.
    • 108
    • 小早川隆景

    • 20/10/01 06:30:43

    うちの場合ちゃんとした理由にはならないし子ども達ももう18.19で大きいから小さい子とは違うけど、予防接種するたびにうつってしない時は絶対にうつらなかったから。しかも接種するたびにうつっても軽くすむはずが、明らかにかるくない症状。それで嫌になって辞めたら何年もかかってない。たまたまなんだろうけどね。

    • 1
    • 20/10/01 06:30:54

    絶対ってほどの信念はないけど、もう何年も受けてない。
    インフルエンザに有効な薬があるから。もし薬がないなら受けてるだろうな。

    • 0
    • No.
    • 110
    • 黒田官兵衛

    • 20/10/01 06:33:20

    ワクチンはドル箱

    • 1
    • 20/10/01 06:36:08

    打ったワクチンの型にかかるとは限らないからね。子供も身体の弱い方には受けさせてたけど、かかる時はかかる。

    • 1
    • 20/10/01 06:38:16

    全員受けなかった我が家は誰一人インフルにならなかった時に
    全員受けた一家が全員インフルになってたから

    • 1
    • 20/10/01 06:39:50

    タミフルが秒で効くから。

    • 2
    • 20/10/01 06:40:20

    高いから。
    インフルかかった時に薬もらって、すぐに良くなったから注射を必要と思ってない。

    あと熱が出て辛いのに数時間待って病院行くのがキツかったから、前回はゾクっとした時に漢方を飲んだら病院に行かないといけない時間には解熱してた。
    次もしゾクっと来たら漢方にすると思う。

    • 0
    • 20/10/01 06:42:28

    単純に子供も私も注射が嫌いだから

    • 1
    • 20/10/01 06:44:29

    今までに1度も受けた事がなく、インフルエンザになったこともないので、例年の如く受けるつもりはありません。

    • 1
    • No.
    • 117
    • 足軽(長柄)

    • 20/10/01 06:44:43

    私は数年前から受けるのやめた。何故なら副反応が酷くて腫れ上がるから。
    子どもは高校生以上だから受験の時期の時だけした。してもしなくてもかかるし、薬ですぐに治るからもういいかなと思ってる。手洗いうがいマスクで乗り気れると思う。コロナのおかげかマスクしてから誰一人風邪も引いてない。

    • 0
    • No.
    • 118
    • 黒田官兵衛

    • 20/10/01 06:44:47

    https://minimalist-fudeko.com/reasons-not-to-get-flu-shot/

    この人と同じかな。
    頭の血管が人より細いから
    防腐剤に使ってある水銀が体内に入って血栓ができるとやばい。

    • 1
    • No.
    • 119
    • 足軽(長柄)

    • 20/10/01 06:45:57

    >>117
    乗り切れる、の間違いでした

    • 0
    • 20/10/01 06:48:31

    >>103
    タミフルやリレンザも副作用あるよ。
    むしろワクチンより副作用の報告例は多い。
    厚労省の発表によると、関連する2017年の死亡例(アナフィラキシー含む)はワクチンは8例。対して、同じ年代のデータを見つけられなかったけど、タミフルの死亡例は2007年で55人。
    何でも副作用はあるよ。副作用はワクチンを否定する根拠にはならない。

    • 1
    • 20/10/01 06:49:31

    かかっても薬飲めば治るって人。
    重症化したり、薬もらいに行く間に他の人に移したりする可能性考えないのかな。
    コロナと同じだよ。
    インフル予防接種しない人はコロナ気にしてない人?

    • 1
    • 20/10/01 06:49:59

    予防接種を受けた年はインフルになり、受けなかった年はインフルになったから。

    • 0
    • 20/10/01 06:50:17

    >>120
    ごめん、最後を訂正。
    ワクチンだけに副作用があると言うのはおかしい。
    副作用が酷い人は、ワクチン受けないのは理解する。

    • 1
    • 20/10/01 06:52:57

    なんだかんだ理由つけてるけど、貧乏だからでしょ?
    コロナワクチンは無料でよかったね。

    • 3
51件~100件 (全 457件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ