義母との会話みんなどうしてる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/08/19 20:47:46

    >>21

    生活費くれないの?

    • 0
    • 20/08/19 20:51:37

    >>22

    それはそれで距離感凄いね

    • 0
    • 20/08/19 20:52:09

    >>28

    思い切ったのに酷い
    それはもう話す気失せるヽ(;▽;)

    • 0
    • 20/08/19 20:53:11

    コツは余計な事を話さず聞き役に徹する!かなと結論出ました!皆さんありがとうございました!

    • 0
    • 20/08/19 20:53:25

    >>31ありえないよね笑
    金全部持ってこうとするって言われたけど、今まで1円も貰ったことないんだけどね。

    • 0
    • 34

    ぴよぴよ

    • 20/08/19 20:54:06

    私は不必要に話し掛けたり、話題を膨らませようとしたりはしない。
    義母は、うちの旦那に対して興味も無く空気みたいなもんで、旦那の兄貴と妹さえ居ればいいみたいな環境だから、私は旦那側につくとなると必然的にそうなる。
    普通の義母だったら、立てつつ甘えるかな。

    • 0
    • 20/08/19 20:56:14

    結婚する前は何でも話せてたけど、結婚してからは仲悪くなりたくないから、あまり素で話せなくなった。旦那の弟の嫁はありのまま何でも話してる。
    義母からみたら弟の嫁のが可愛いと思う。

    • 0
    • 20/08/19 20:59:23

    昔は義母に合わせて話すようにしてたら、
    何でもかんでも話してくるようになった。 
    親戚の話くらいならまだよかったけど
    うちの子供の進路とか私の仕事の事とかに
    口出し始めたから今はもう話さない。
    話さなきゃいけない時は思った事を
    ズバズバ言う。話してやるだけ感謝しろと
    思ってる。

    • 0
    • 38
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/19 21:02:34

    未だに「◯◯ちゃんはお客さん」って扱いだから、失礼がないようにとは一応気は遣ってるつもりだけど、大らかでお茶目な義母だし地雷踏むかもってビクビクもしてないよ。大抵はやっぱり子供の話。

    でも義祖母(義母の母親)がまだ存命で要介護だったり入退院繰り返してた頃は、その話するのは緊張してたな。聞いちゃいけない、聞かれたくないのかなって気がして。

    • 0
    • 20/08/19 21:03:56

    嫁ちゃん(私)の意見が聞きたいとか、相談にのってほしいとか言われて自分の思う事を言った。
    冗談っぽいネタっぽい雑談も楽しくしたり。
    その時は義母はウンウン聞いて、嫁ちゃんの意見はよくわかるとか言うのよ。
    でも後から 「何であんな事言ったのか」「嫁ちゃんに言うべき話しじゃなかった」とか文句を言う。しかも私と二人の時にだけ。
    冗談やネタも通じなくて全て本気にする。

    もう面倒で嫌になって話しをしなくなった。
    それを義母は旦那にチクる。嫁ちゃんに嫌われた…と。
    だから私も旦那に義母にされた事を話し、今は義母と二人にならないようにしている。
    雑談にもあまり加わらない。
    話す必要性もないし私は問題ない。

    • 1
    • 20/08/19 21:07:38

    気を遣うよねー。
    私も嫁に来たての頃の失敗で、義母が作るご飯がいつもヘルシーで美味しいから「お義母さんの作るご飯は野菜いっぱいでヘルシーですね。美味しい」って言ったら、「ごめんなさいね。肉が少なくて…」って言われた。
    そんなつもりは1ミリもなかったから、人によって捉え方は様々だから気をつけるようになったよ。
    でも、考えすぎちゃうとボロが出るから当たり障りのない会話で過ごしてる。

    • 1
    • 20/08/19 21:09:53

    何も気にせず話してる。

    • 0
    • 20/08/19 21:11:19

    喋りたいだけ喋らせる 基本頷きあいづちだけ
    何十回聞いた話でも初めての話の様に反応する
    そうなんですね、大変でしたね、わかります
    自分が伝えたい事は最後に簡潔に分かりやすく言う

    • 1
    • 20/08/19 21:11:42

    そりゃ気を使うよ
    実母とも実姉とも気を使う。
    保育園からの親友とも。学生時代は気を使わなくて喧嘩ばっかだったけどね。お互い大人になったわ。
    気を使わないのは旦那だけ。
    子供とも気を使って喋る。

    • 1
    • 44
    • 足軽(弓)
    • 20/08/19 21:13:10

    地雷踏みに行くよ
    向こうも言ってくるからね!
    負けてられない!!
    旦那も味方してくれるからあまり言い過ぎない程度にガンガン行くよ

    • 2
    • 20/08/19 21:14:16

    気を遣う。むしろ向こうももっと気を遣ってほしいくらい。

    『赤ちゃんは〇〇(息子)に似たら良かったのに』
    『私達は〇〇ちゃんのように神経質ではないから、分からないわ』
    『二人目はまだなの?って姉と話をしていたの
    会う度に聞かれるから、やっと二人目出来たって言えるわ』

    もっと気を遣って喋って欲しい。


    • 0
    • 20/08/19 21:17:09

    正直、話して楽しくない
    話し通じてるのか?生きてるのか?さえもわかんない
    会話が弾むなんて意識しなくなった。
    義母もそんなこと気にもとめてないと思ってる。

    • 1
    • 20/08/19 21:20:32

    約10年がんばったけど、とりあえず私達家族を自分の目の届く範囲に置いておきたい人だから自分の職場に勤めさせようとしたり、アポなしで来たり私や旦那に連絡無しに孫連れ出したり、仲良くすればする程距離感がおかしくなってきたので今は頑張る事をやめて適度に当たり障りのないお付き合い会話にしてる。

    • 1
    • 20/08/19 21:42:01

    敬語敬語敬語
    本心なんて話さない、全部上っ面。
    宗教たかりは人の心を読めるらしいんだけどね~
    義母との会話なんて弾む事何か一生無いよ。

    • 2
    • 20/08/19 22:49:29

    義母がおしゃべりで思ったことを良くも悪くもハッキリ言う人だから、こっちもそれに合わせて特に気使う事もなく割と自然体で喋る
    こういうのはこっちがどう頑張ったって義母次第だと思う

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ