義母との会話みんなどうしてる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/08/19 20:47:46

    >>21

    生活費くれないの?

    • 0
    • 20/08/19 20:47:13

    元々気を使ってしか話さないけど、ある時思い切って話したら、家の金を全部持ってこうとする恐ろしい女だ、こんなに常識ない人は初めて見た等々言われたのでもう話しません

    • 0
    • 20/08/19 20:45:20

    >>20

    "気楽に世間話''がしたいのにそれができないんですよねヽ(;▽;)うらやましい!!

    • 0
    • 20/08/19 20:44:05

    >>19

    うんうん参考になる!1回生意気を出してしまったから手遅れかもしれないが、可愛い嫁であるように気をつけよう!自分が変われば相手も変わるはず!

    • 0
    • 20/08/19 20:41:41

    >>18

    凄い!本当に仲良さそう!!

    • 0
    • 20/08/19 20:41:16

    >>16

    やはり余計な事は言わないに尽きるみたいですね!

    • 0
    • 20/08/19 19:59:49

    昨日話した内容は、実家の祖母が若干夏バテ気味の話とか、子供らの面談で言われた事とか、義母の息子(旦那)がコロナで敏感になってて精神的にやられてるとか。
    本当は祖母は元気で健康だし、コロナに敏感なのは私だけれども。
    義母は自分の母親の介護で滅入ってるし、去年亡くなった義母の父親の法事もコロナを心配して延期するべきかと悩んでいたから、嫁の私よりも息子の考えは義母と同じだよと伝えてあげたかった。

    • 1
    • 20/08/19 19:58:21

    会話なんて弾まないよ。結婚して5年。未だに携帯番号やお互いの誕生日も知らない。私からも向こうからも連絡先教えてとか一切言われたことないし、家族LINE入りたくないから絶対聞かない。電話する時は、基本旦那か、固定電話にかける。

    • 1
    • 20/08/19 19:50:49

    困った事ない?って毎回聞かれるけど、目合わせず「無いです普通です」って答えるしかない。

    生活費もらえないって大声で叫びたい

    • 5
    • 20/08/19 19:27:13

    >>15
    それはもう相手が悪かったとしか...
    うちの姑は誰に対しても不快になるようなことは言わない人だから気楽に世間話できるけど、義実家の近所のおばさんとか親戚のおばさんとか自称お喋り上手で口悪い人居るもん。そういう家はお嫁さん大変だと思う

    • 0
    • 20/08/19 19:27:10

    >>11
    義母はおしゃべりだから、とりあえず相槌打っておくんだけどね笑
    へーそうなんだーって。
    ありがとう、ごめんね、よろしくお願いします、とかしっかり言う。
    そんないちいち言わなくて良いって言われてもやっぱり何にも言わないと気分悪く感じるよね。
    可愛い嫁が良いだろうし、こっちとしても可愛い姑さんじゃないと嫌だ笑

    • 1
    • 20/08/19 19:19:45

    お互いの旦那の愚痴大会w
    お義母さんが観てる韓ドラ・私が好きな俳優・ドラマ・お友達・病気…etc

    関係は良好だよ
    同居だからできるのかも

    • 1
    • 20/08/19 19:08:57

    >>14

    そうそうお義母さんも気を遣ってくれてるのは分かるんですよ!

    そしてこちらも気を遣ってる!

    なのになんで不満が生まれるのかな?何かコツがあるのかな?と

    • 0
    • 20/08/19 19:05:57

    はい。と、そうなんですね。しか言わない

    • 3
    • 20/08/19 19:04:46

    義母が毎日のようにアポ無しで来てさ、高校の同級生の話とかスポーツジムの話とか町内会の話とか義兄嫁や親戚の悪口とか一方的に話して行くのが辛くて

    子どもの前でネガティブな会話やめてください!

    って言ってから余計会話が弾まなくなってしまったヽ(;▽;)

    • 0
    • 20/08/19 19:04:19

    姑だって気を遣って話していると思うよ
    本当だったらぶちまけないこともあるだろう、
    でも息子の立場もあるので我慢している
    今時の嫁って強い人多いですよ。
    嫁は姑の言いなりで我慢している人なんて昭和の話じゃない?

    • 2
    • 20/08/19 19:02:38

    >>10

    賢い方発見!アホのフリって賢くないとできない!

    • 0
    • 20/08/19 19:00:18

    >>9

    やっぱり積極的に話しちゃダメだよね!
    当たり障りない会話が難しい(>_<)まっっっっったくと言っていい程私に関係ない話ばっかりで(笑)そして何回も同じ話聞いてる…

    • 0
    • 20/08/19 18:57:06

    >>6

    やっぱりー?親しき仲にも礼儀ありだよね!匿名さんはその少しの気遣いが上手なんだろうな!テクニック教えて欲しいヽ(;▽;)

    • 1
    • 20/08/19 18:56:15

    アホのフリしてる笑
    可愛がってもらってます

    • 1
    • 9
    • 尼子経久
    • 20/08/19 18:56:05

    あんまり仲良くなりたいとか思わないから、自分からは積極的に話さない笑
    当たり障りない会話しかしてない。

    • 1
    • 8
    • 毛利勝永
    • 20/08/19 18:55:41

    >>4

    やっぱり聞き役に徹するのが平和に過ごすコツかな!と最近思ってきた!何か喋るとどんな風にとられるか分からないしねヽ(;▽;)

    • 0
    • 7
    • 毛利勝永
    • 20/08/19 18:54:32

    >>3

    近所に住んでてさ、週に何回も会うからせっかくならお互い楽しく過ごしたいな~と思うんだけどうちも嫌味と知らない人の話多いヽ(;▽;)どうしたらいいんだろう?

    • 0
    • 20/08/19 18:53:31

    めっちゃ仲良いけど、やっぱ少しは気を遣うかな。

    • 1
    • 5
    • 毛利勝永
    • 20/08/19 18:52:41

    >>1

    そうだよね!私の話興味ない態度に凄く共感!
    娘のように思ってる~なんて言われたから自分の親と話すようになんでもかんでも話してたんだけど、反応が無くて…あれ?ってなってる(>_<)

    • 0
    • 4
    • 北条綱成
    • 20/08/19 18:52:19

    >>3
    びっくり。私がコメントしたのかと思うくらい同じだわ。 なので私は「なるほどー」「確かにー」の2種類くらいしか義母との会話で喋らないよ。

    • 2
    • 3
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/19 18:36:16

    そもそも義母との会話を弾ませたいと思わない。嫌味か知らない人の話ばかりだから。

    • 6
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • 織田信忠
    • 20/08/19 18:34:45

    地雷踏まないようにしてる。
    てか私の話興味ない態度だから、孫の最近の出来事とか話して終わり。
    盛り上がらないよ~

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ