GOTOキャンペーンを利用するママ友

  • なんでも
  • 足軽(鉄砲)
  • 20/08/19 07:59:25

娘が7月と先日にお土産をお友達から頂いてきました。
そこのママとはママ友で仲良くしているんですが我が家はがんばって自粛しているのに
モヤモヤします。
私は、服の試着すら怖くてしないで買ってるしお出かけも外食も我慢してます。
気にしすぎと夫に言われ外食や旅行行こうと言われても何とか言い聞かせています。
なのに娘が友達からお土産を頂いて、娘や夫からいい加減にしろとまで言われイライラしてます。
ママ友宅は気にしないのか外食もレジャーもガンガン行ってるみたいです。
旅行も7月の連休にも行き盆にも行き
9月と10月にも行くそうです。
やりすぎ、行き過ぎ自粛しなさすぎでイライラします。
ママ友は今は安いし観光客も少なく快適だよ。日曜日のスーパーの方がヤバいんじゃない?と言われました。
こんな人がいるからコロナが収束しないんだと思います。いったいこんな時に旅行に費やすお金あるんですか?うちはボーナスも月の給料も減りまくりだし、私はコロナ怖くてパートも辞めたのに。
理不尽じゃないですか?お土産とか気分悪くて迷惑。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 346件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/19 16:01:19

    >>191
    経済なんかあとから立て直せばいいんじゃない?

    • 0
    • 20/08/19 16:02:17

    >>189え?ワクチン出来ないと落ち着かないの?自然消滅はしないの?なんで?

    • 0
    • 20/08/19 16:03:30

    未だにマスクと自粛と消毒でコロナ
    どうにかなると思っている人がいるのか
    驚愕

    • 1
    • 20/08/19 16:04:34

    >>194廃業失業者ばっかりなっても不景気だから仕事なんてないのに?お金もないのに回らないよ~

    • 0
    • 20/08/19 16:05:25

    主の旦那の会社が倒産して
    不景気の中再就職先がありゃ
    立て直しできるけどね

    • 3
    • 20/08/19 16:06:36

    >>185旦那は自分の趣味ばかり優先して
    家族なんて蔑ろにする。
    ママ友一家はいつもいつも毎週のようにお出かけしてる。
    うちの旦那は釣りに行かないときは1日
    ゲームか漫画か寝るかだよ。
    どこか行きたくても、自分らで行けばいいよしか言わないし。
    ママ友んちは、旦那さんが家にいるのが好きではないとかで毎週のようにお出かけしてる。
    しかも毎回毎回スーパー銭湯寄ったりするらしくてうちは年1くらいでしかスーパー銭湯行かないからレジャーみたいになってるのに
    あっちの子に、スーパー銭湯毎週だから飽きたよと言われて腹立つやら悲しいやら。
    態度には出さないけど。

    • 0
    • 20/08/19 16:07:31

    >>196
    え?テレビでも言ってるから予防にはなるよね?

    • 0
    • 20/08/19 16:09:50

    まず、他人をどうこうしようってより、
    自分の旦那をどうにかしたら?

    • 3
    • 20/08/19 16:10:29

    毎週毎週出かけたりするお金がよくあるよね?

    • 0
    • 20/08/19 16:11:08

    >>197仕事選ばなきゃ大丈夫でしょ?

    • 1
    • 20/08/19 16:11:18

    >>202コロナ関係ないお仕事もあるからねぇ。

    • 3
    • 20/08/19 16:11:50

    旦那さんの言う通り
    自分から行けば良いと思うよ
    旅行

    私今回のキャンペーンで
    初めて子供とツアー行った

    旦那はあちこち連れて行ってくれたけど
    今は単身赴任で車も旦那が持って行って
    ないから

    集合場所さえ間違えなければお任せで
    楽で楽しいよ!

    • 1
    • 20/08/19 16:12:37

    >>203簡単にいうねぇ。同じだけ稼げなくて不満はたまり、お金を使うことを控えるのよ。
    お金使うの控えたら意味ないじゃん

    • 3
    • 20/08/19 16:15:34

    旅行うんぬんよりもマイホーム建てたばっかりなのに世帯収入下がりまくりな主が心配。

    • 2
    • 20/08/19 16:30:48

    >>207
    すごく住心地にこだわったマイホームなんですよ。だからステイホームも快適に過ごせたから大丈夫です!
    ご心配ありがとうございます

    • 1
    • 20/08/19 16:31:56

    >>205わたしは家族みんなで行きたいの。

    • 0
    • 20/08/19 16:35:48

    なーんだ

    コロナより
    妬みか

    • 8
    • 20/08/19 16:35:50

    もう3つ夏になってからお土産貰った

    • 0
    • 20/08/19 16:53:35

    お盆に2回温泉泊まったよん♪
    楽しかったぁ(⌒▽⌒)主さん自粛がんばれw

    • 3
    • 20/08/19 16:56:20

    ママスタって自粛なんかして馬鹿じゃないの ? みたいなトピばっかり。
    そんな主婦ばっかり。
    コロナなんて気にせずにどんどん出かけて外食にもどんどん行くよ、って
    人が大勢。私の周りにそんな人いないよ。皆自粛してるけど。
    って書くと、貧困層の集まっている所に住んでるのね、と言われる。
    六麓荘みたいに超高級住宅街、地域に住んでないけど、極普通です。

    • 2
    • 20/08/19 16:56:32

    宿泊施設で感染者が出たからやっぱり自宅が一番だよ

    • 1
    • 20/08/19 17:00:55

    他のことなら勝手にしろって思えるけど今の時期出かけまくってるのは、そのママ友から自分や家族が感染するかもって思うと嫌だよね。自分は自粛してるのに好き勝手に遊んでるやつがコロナ運んでくるのだけは許せない。
    もう少し落ち着いたら沢山旅行いったり出かければいいよ。主以外にも自粛してる人いっぱいいるよ

    • 2
    • 216

    ぴよぴよ

    • 20/08/19 17:43:37

    >>150いや…集団免疫って、世の中の大半の人がコロナに罹って免疫をつけていこう!っていうことだよ。主さんのように、みんなが自粛するべき、という方針だったら集団免疫はつかないよ?矛盾してない?

    • 3
    • 20/08/19 17:50:04

    人のせいにしたって仕方ないねー

    • 1
    • 20/08/19 17:51:23

    >>217だよねー。

    • 0
    • 20/08/19 17:55:51

    >>217私は集団免疫には反対だけど、過度な自粛はもうしなくてもいいと思う。3月のコロナの正体も全くわからなかった頃の自粛は正解だったと思うけど、今はある程度の治療法も確立し始めてるから、極端に羽目を外すような行動をとらなければ外出も旅行もありだと思う。
    傾向としては、不特定多数の集まる会食(バーベキューとか、カラオケスナックとか合コン)や合宿、スポーツあたりを避ければ感染リスクはだいぶ下がる。あとは各自の手洗い消毒、ソーシャルディスタンスを気をつけること。
    もちろん出掛けず外部との接触を断つのが一番のゼロリスクだけど、精神的に病んでしまいそう。

    • 4
    • 221
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/19 18:11:12

    >>220
    私もそう思います。
    コロナじゃなくて違う病気になりそうだよね。
    対策しつつ楽しめばいいと思う。

    • 2
    • 20/08/19 18:14:58

    もう何年も外食してない

    • 0
    • 20/08/19 18:15:45

    そんなに気になるならお土産も「帰宅してから2週間後にちょうだい」って言えば??

    • 2
    • 224
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/19 18:34:59

    >>222
    外食我慢してるって書いてあるのに変なの

    • 6
    • 20/08/19 18:43:39

    >>222
    だったら、コロナ関係ないじゃん(笑)

    • 5
    • 20/08/19 18:55:42

    主さんが、コロナに対して危機感を感じてるのは分かるし 感染予防も大事。見習わなければと思う部分もあるよ。でもね、あまり神経質になりすぎてたら心が悲鳴をあげて鬱になる可能も高いし、何より家族に対していつもの自分じゃいられなくなるよ 

    • 8
    • 20/08/19 18:57:54

    こういうこと言う人がいるから、今年はお土産買いませんでした。

    • 5
    • 20/08/19 19:10:28

    >>227いりませんから大丈夫です。

    • 1
    • 20/08/19 19:10:53

    >>225だから尚更腹が立つ。

    • 0
    • 20/08/19 19:21:16

    今のところ、収束の時期なんか
    わからないんだから、ずっとこのまじゃ
    心が病んでしまうよ?
    自分のルールをほんの少しでいいから、
    緩めていったらどうかな?
    お母さんが神経質すぎてギスギスしたら、
    お子さんも縮こまってしまわない?

    何か笑えるような楽しい事を
    家族だけでならできるんじゃない?


    • 8
    • 231
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/19 19:45:06

    自粛するのは勝手だから気にするならすればいい。けどお土産もらって迷惑やら、給料減ったからとかママ友にしたら関係ない話だし、自粛期間終わったし各自勝手にマナーを守って好きにすればいい。

    • 4
    • 20/08/19 19:46:25

    行ったもん勝ちでしょ。
    ママ友はそう思ってるよ。
    価値観違うし、しょーがないじゃん。

    • 1
    • 20/08/19 19:50:37

    まとめると、、、コロナじゃなくて、
    収入と旦那の不満?

    • 4
    • 20/08/19 19:56:07

    >>222主さんが本当にモヤモヤしているのはママ友じゃなく旦那さんなんだね。他の家庭のように旅行や外食に連れて行ってくれないことが元々不満で、コロナ禍で自粛の大義名分ができたのにママ友家族は何も気にせず旅行三昧。イライラが募っているところに、KY旦那が気にしすぎと言い出した挙句旅行行く行く詐欺してくると。コロナ関係なく、一度感情を整理して旦那さんに気持ちを伝えてみると良いと思います。じゃないと主さんが辛いだけだよ。

    • 3
    • 235
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/08/19 19:57:47

    今は本当難しい時期だよね。我が家も県を跨いでは出かけないし、外食も基本避けてる。それは自分達が身近で一番にかかりたくないから。
    それを周りには求めないよ。
    経済活動とか今はもう自粛の時期ではないって、それも間違いでは無いんだろうけど医療機関の事を考えるとやっぱり自粛の気持ちになるんだよね…。

    • 0
    • 20/08/19 19:59:18

    自分も自粛頑張ってるから、相手も自粛しろっていうのはちょっと違う気が…
    自粛するのは大切ですが、人の少ないところにお出掛けしたり、適度に息抜きしてみては?

    • 3
    • 20/08/19 20:02:18

    医者も夏休みに旅行に行っているし、少しは気分転換で出かけてもいいとおもう。
    いつ収束するかもわからないし、子供もストレス溜まる
    家庭其々だし、嫌ならお土産も断ればいい

    • 2
    • 20/08/19 20:09:34

    自粛して治ったとしてもまた第3波、4波って絶対来るっていうかもうコロナはこの先どうしようもないと思う。
    それより今は観光業を助けた方が今後の日本の為だよ。

    • 4
    • 20/08/19 20:13:18

    自分の自粛のレベルは自分で決めてるのに、他人のそれをも自分と同じであるべきだと考えるから、自粛警察になって叩いたりするけど、それは違うよね。数ヶ月前とはみんな考え方変わってきてるよ。

    • 2
    • 20/08/19 20:28:40

    旦那さんがもともと旅行に連れて行ってくれないんじゃ、コロナ収まったって主さんは行けないじゃない。その頃には旦那さんの収入もどうなってるかわからないよ。どこの会社も不景気なんだし。
    とりあえずコロナを理由にして旦那への不満を押さえ込んだのに、ママ友は主さんがしたいことをしてるからって当たり散らしてるように見える。
    大地震だっていつ来るかわからないし、したいことしておかないと後悔するかもよ。

    • 5
    • 20/08/19 21:35:44

    >>238どうして観光産業を助ける必要あるの?

    • 0
    • 20/08/19 21:37:27

    >>235医療機関やまわりを考えたら県外には行かないし旅行なんかもってのほか!外食も今はしたらだめ。贅沢は自粛

    • 1
    • 243
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/08/19 21:37:47

    >>241
    本気ですか?
    お肉も野菜もすごく余って捨てちゃうんだよ。
    ホテルご稼働しなきゃリネン屋さんもお仕事無いよ。

    • 3
1件~50件 (全 346件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ