ネイルする派、しない派

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 605件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/03 12:59:38

    >>337レッドに少しゴールドのラメ入り。控えめにね。

    • 1
    • 21/01/03 12:05:02

    ここの主っておっさん?

    • 2
    • 21/01/03 12:04:38

    >>336
    主がやれば?今何色のネイルやってんの?

    • 0
    • 21/01/03 08:22:30

    皆さん、お正月ぐらいキラキララメのネイル、どうですか?新年ぐらいパット明るくね。

    • 0
    • 20/12/29 22:11:49

    たまたま雑誌を見ていた時に、濃いめのワインレッド色もいいかなあと。

    • 1
    • 20/12/27 22:16:22

    >>329
    特にしない。

    年末年始も仕事。

    オレンジ系キャラメル色。

    • 2
    • 20/12/27 12:11:46

    クリスマスネイル終わったからお正月ネイルにしようかな。

    • 3
    • 20/12/26 10:03:56

    オフが面倒だったけれどトレーニングコートを使うようになったらめっちゃ簡単にオフできる!
    ジェルがパカって取れるから便利だよ~!

    • 2
    • 20/12/26 09:28:10

    ずっとサロンに通っていたけど、コロナでセルフネイルをするようになったよ
    爪はかなり短くしてる
    可愛いネイルは私は必要

    • 4
    • 20/12/26 09:21:04

    明日出かける用事あるからその前にネイルしようかな セルフだけど

    • 2
    • 20/12/26 09:19:49

    お正月にゆっくり、爪のおしゃれする?

    • 1
    • 20/12/19 07:50:30

    >>326あんまり長くても、ひっかけた時に痛いしね。丁度いい長さかも。爪の形も大事。

    • 2
    • 20/12/12 09:39:34

    ウィークリージェル使ってるんだけど、オイルインの甘皮処理スティックみたいなやつで軽く処理しただけで、もちがぐんと良くなった!

    • 4
    • 20/12/12 09:38:15

    >>325
    わたしは先の白い部分が2.5mm~3mmって感じ

    • 4
    • 20/12/12 09:34:06

    爪の長さって、どれくらいがベスト?見た目や日常の生活にて。

    • 2
    • 20/12/09 11:54:11

    ポリッシュ派の人、ベースコート何かオススメある?
    今RMKとNAILSINCを使ってるんだけど、どちらも無くなりそうだから別の使ってみたくて。
    プチプラでもデパコスでも、国内で買えるオススメあれば教えてほしい。

    • 5
    • 20/12/09 09:00:04

    フラッシュしたよー

    • 4
    • 20/12/07 00:52:37

    キャッツアイにしたー!!
    ラメとかパールが角度によって変わるからかわいいー!!
    セルフだけど凝ったように見えるネイルが簡単にできるから、これはおすすめ。

    • 5
    • 20/12/07 00:46:08

    NAIL HOLICの新色。
    ピンク系オーロララメにした。

    • 4
    • 20/12/06 17:37:13

    濃いブルーのネイル色、最近お気に入り。いろいろなカラーを使ってグラデーションして楽しむママたちもいるね。

    • 3
    • 20/12/05 00:38:42

    >>304
    教えてくれてありがとう

    • 3
    • 318
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/04 18:27:13

    >>316
    染まるよ!
    わたしは逆に染まらないように爪には絶対つかないように気をつけてるよ。

    • 4
    • 20/12/04 18:13:28

    >>310
    凄い!セルフケアで爪の形も改善出来るんだね!
    私も爪噛み治ってから爪の表面はそれなりに綺麗になったんだけど、指によって爪の形が違うからそれもコンプレックスで。
    皆さんにたくさんレス貰えて良かった!
    私もビフォーアフターの写真撮ってみたくなりました!
    本当にありがとう!

    • 3
    • 20/12/04 18:11:31

    >>311ネイルってヘナで染まらないだろ

    • 2
    • 20/12/04 18:10:50

    >>314
    ネイリストの勉強した事あってさ、爪にカビのある方とか変形とかどうするかとか学んだよ。

    • 2
    • 20/12/04 18:09:05

    >>306
    そうなの?!
    それは知らなかった。
    自分の爪でも少しは綺麗になるならちょっとサロンに行くことチャレンジしてみようかなって思いました!

    • 3
    • 20/12/04 14:30:53

    ネイルする人はしない人をなんとも思わないのに、しない人の一部はする人を罵るよね。
    ネイルしているからって爪が長いわけじゃないし、たとえ長くても爪ブラシ使ったりこまめに手洗いして気をつけてる人もいれば、短い=清潔ってわけでもない。
    ネイルしてる!不潔!気持ち悪い!
    みたいな思考の人の手や爪は無菌なの?って聞きたい。

    • 10
    • 20/12/04 14:15:34

    >>305
    すご
    そんなとこまで気にしだしたら何もできないじゃん

    • 1
    • 20/12/04 14:07:44

    ヘナで染めてる。
    ケアは自分でしてる。

    • 2
    • 20/12/04 14:06:13

    >>299
    少し前に保湿して形が良くなったと書いた者だけど、私も小さい頃爪噛んでた時期があって、小さくて平べったい形だったのが今では爪の形をほめられるまでになったよ。
    サロンに行ってもすぐさま改善されるものではないし時期も時期だから、自分でケアするだけでも形は少しずつ変わると思うよ!
    ここに載せる事はしないけど、beforeとafterを写真に撮ってたら比べた時に嬉しくなって、面倒でもファイル使おうとか補強しようとか思えるからオススメ。

    • 3
    • 20/12/04 07:46:44

    >>302
    自分も爪小さいですが、今動画とか見ながら爪を育てるのに挑戦中
    爪切りは使わない、ヤスリを使う
    オイルで保湿
    爪の補強剤みたいなマニキュアで保護

    爪が縦長になるといいなー

    • 2
    • 20/12/04 07:11:46

    ネイルしてるけど、爪が薄くて割れやすい。

    爪ボロボロで2か月ぐらいやめようかな。

    • 2
    • 20/12/04 06:39:38

    最近日本でコロナ感染者が急増してきて怖いわよね
    コロナの重症者も増えてきているみたいね
    後遺症も残ったら怖いわ
    爪短くしておこうかしら

    • 8
    • 20/12/04 06:36:41

    >>303
    ネイリストは資格取る時に変形した爪や爪の病気とか勉強してるから大丈夫。

    • 2
    • 20/12/04 06:33:53

    コロナ禍に爪長くしてる女性も男性も、爪が長いと不潔だから、コロナに感染する確率が高くなるよね。
    手を洗うとき、爪の根元の裏側などよく洗えていなかったり、外出して色々な人が触ったものを触ったりして、コロナ菌も爪に付きやすいし、消毒も爪の裏側やネイルのデコボコした箇所もきちんと消毒出来ていなかったり、長い不潔な爪で食べ物触ってそれを食べてるのは気持ち悪い。

    • 9
    • 20/12/04 01:20:53

    >>298
    ジェルネイルのオフと同じようにすれば綺麗にオフできる

    • 2
    • 20/12/04 01:18:06

    >>301
    爪弄りの癖、改善されたんだね!
    私も噛みグセは何とか改善できたんだけど、親指の爪周りの皮膚をカリカリしてしまう癖だけは未だに治らなくて。
    行くとしてもそこを改善してからじゃないとネイリストさんに不快な思いさせちゃうんじゃないかなと踏ん切りがつかず…
    近所に素敵なネイルサロン見つけたけどちょっと相談だけでもしてみます。

    • 1
    • 20/12/04 01:14:02

    >>300
    シジミの貝殻みたいな爪なんだけど整えること出来るのかな…
    女爪に憧れる~

    • 2
    • 20/12/04 00:57:28

    >>299
    だからこそ行くべき。私もストレスで爪いじるくせついていたけど、ネイルするようになって防げてるし、綺麗にケアするようになるよ。

    • 3
    • 20/12/04 00:57:21

    >>299
    爪の形整えてくれるよ。

    • 2
    • 20/12/04 00:56:18

    本当はサロンに行ってジェルネイルしたいけど物心ついたときから爪噛みしてて、今は爪噛み自体は治ったけど長年爪噛みしてた代償なのか爪の形が変だから多分サロンに行っても笑われちゃうかな…
    綺麗な手をした人が楽しむお洒落ってイメージがある。
    手(爪)が綺麗なうちの母親から昔「爪が綺麗じゃないとマニキュアしてもおかしいわよ」って言われたこともある。

    • 1
    • 20/12/03 11:29:34

    楽天で売ってるオホーラ(ジェルネイルシール)
    なんですが、簡単に剥がせるって謳い文句なのに
    除光液思いっきり使っても、爪ボロボロになりました

    こういうシールは、ベースネイルの上から貼った方がいいのでしょうか?
    ベースネイルはマニュキュアタイプでもいいのでしょうか?
    詳しい方、教えて下さいませ

    • 2
    • 20/12/03 07:09:20

    コロナのお陰でサロン通いから遠ざかったまま…
    早く元の生活に戻って欲しい。
    ネイルもして、あちこち出掛けてた頃が懐かしいわ。

    家にばかりいる生活だとあんまりネイルしたいと思わないんだよね。

    • 3
    • 20/12/03 06:36:24

    しない派
    そのままでいい
    爪はきれいに切っている

    • 3
    • 20/12/03 02:28:45

    ジェルネイル大好きで10年欠かさずしてきたけど、病気で検査からはじまり、手術と入院することになりオフしたのが2ヶ月前。
    こんなに弱かったのかというくらい、爪が少しでも伸びると折れる。
    マニキュア家事するとすぐとれる…
    はやくまたネイル生活にもどりたい。

    • 3
    • 20/11/23 22:14:13

    >>293
    ありがとう!
    保湿でネイルベッドも伸びるとは知らなかった!
    保湿って大事なんだね。
    わたしも気を付けてみる!

    • 3
    • 20/11/23 22:11:17

    >>292
    甘皮処理もするけど、たまーに。
    それより保湿、とにかく保湿。
    ハンドクリームだけじゃなく化粧水とネイルオイルも塗るし、水仕事は保湿→綿手袋→ゴム手袋で極力水は触らない。
    今は頻繁に手洗いするから保湿も同じだけする。
    以前はすぐ折れてた爪が折れにくくなって、爪のピンクの部分が成長するから形も良くなった。
    すぐ折れてた頃は2日で剥がれたりしてたけど、保湿しまくってたらネイルが長持ちするようになったよ。

    • 3
    • 20/11/23 19:30:32

    >>290
    横からごめん。
    ケアって甘皮処理みたいなこと?
    甘皮処理なんか怖くてまだやったことないんだよね…

    • 2
    • 20/11/23 19:27:43

    >>289
    わかります。
    美容院の会話も面倒だと思う事があるけど、スマホとかを見ていればまだ大丈夫。
    けどネイルだと向かい合っているから余計にキツイなって思った。
    田舎だから、腕も相性もいいネイリストさんになかなか出会えない…

    • 3
    • 20/11/23 09:27:14

    >>286
    爪の形を良くしたくてケアに気をつけてたら、ネイルベッドが伸びただけじゃなくてネイルのもちもすごくよくなったよ。
    たぶんポリッシュもジェルも、自爪の状態がいい方がもちはいいよね。

    • 3
1件~50件 (全 605件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ