アダルトチルドレンのママさん居ますか?

  • 乳児・幼児
  • 本多忠勝
  • 20/08/19 00:37:27

ずっと暗闇の中で育児しているような…

カウンセラーなど通ってる方いらっしゃいますか?

子供と夫がかわいそうで消えてしまいたい。

でも死ぬ勇気も無いです。

申し訳ありませんが、アダルトチルドレンで悩んでいるママさん、完治したママさんだけでお願いしますm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/05 00:00:43

    >>36私も同じだわ。
    あと小さい頃なら嘘も良くついてた。
    大人になって嘘はダメだと思って絶対につかないと決めた。

    • 0
    • 20/12/04 23:31:36

    私はアル中の父親と真面目だけど共依存の母親という常に不安な幼少期を過ごした典型的AC。
    若い頃はあまり弊害なかったのに歳を取るごとに人付き合いが苦手になって楽しみ方を忘れた感情のない大人になった。引っかかった旦那は自己愛性人格障害のモラハラ親父。

    • 1
    • 20/12/04 22:55:56

    私もそうかも
    こんな母親でごめんねっていつも思ってる…

    • 0
    • 20/12/04 22:51:30

    >>47
    ちげーよ馬鹿
    もっとよく調べてからレスしろよ
    不快!!

    • 0
    • 20/12/04 05:29:12

    アダルトチルドレンってCMだと泣いてる赤ちゃん無視してTVゲーする母親のいめにされてた。実際にはそうなの?

    子供みたいな大人がアダルトチルドレン?
    旦那が子供よりスマホ優先してるからアダルトチルドレンぽい

    • 0
    • 20/12/01 12:55:45

    アダルトチルドレンだと変な人に引っかかるよね。私はDV夫にひっかかったよ
    子育てしてる上で親に感謝したくなる場面なんて一切ない
    子育て知識をつけて必死にやるけど
    上っ面だからあってるかも分からない
    こんなことしてもらえなかったという恨みばかり

    以前は可愛がられる子供をみて羨ましいと嫉妬してた
    今は良かったねと思えるくらいにはなれたかな?

    子供は私とは違う一人の人間なんだけど
    のびのびしてる子供とそうありたかった小さい頃の自分がかぶる
    良かったね。と嬉しく感じる反面
    一人でいると恨みの感情が湧いてきて大声で喚き散らしたくなるが
    子供が帰ってくるとその感情が消える

    • 2
    • 20/11/30 10:10:26

    随分前に悩んだけど、今やすっかり完治した。色々勉強したら良いけど、頭で考えると長引くわ。単なる思い込みなので、別の思い込みに上書きすると一瞬とは言わないけど短期間で治る。

    • 3
    • 20/11/30 10:07:52

    私もアダルトチルドレンなのかな?
    誰とも仲良くなれない。その場で盛り上がっても次の日になるとそっけないし。
    一人が好きだけどみんなワイワイしてるのを見ると羨ましいって思えたり。
    私は選ばれない人間なんだって思う。
    辛い。生まれてきたくなかった。

    • 6
    • 20/11/29 18:33:03

    主です。見ていない間に沢山のコメントありがとうございますm(__)m アダルトチルドレンってワードだけで聞くとワガママな大人みたいに勘違いされる事が多くてもっと知ってもらえたら良いなぁと思う日々です。心療内科に通っていますが、病気ではないので治療方法は無いとの事…。理解してくれる人が居ても前に進めずに居ます。カッとなってしまったり、余裕がない育児を今日もしています。

    • 2
    • 20/11/29 18:32:23

    >>36
    めっちゃ同じ!どんな人と結婚した?

    • 0
    • 41

    ぴよぴよ

    • 20/11/27 19:02:54

    >>37
    うちも子が生まれてからなんかおかしいと思うことが多くて発達障害の検査をしたら、二人ともグレーでした。
    カウンセリング通ったけど、合わなかったのかあまり意味なかったし、逆に人に話したことで情けなくて辛くなった

    • 2
    • 39
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/11/16 13:50:46

    わたしもアダルトチルドレンでした。
    幼い頃に両親からされていたことを、自分の子どもにも同じようにしてしまった時も何度かあります。
    でもその度にたくさん泣いてたくさん反省して、昔の嫌な思い出や、本当は両親のようにはなりたくないという気持ちを、主人に何時間も聞いてもらいました。
    主人はいつも「つらかったね」「僕がいるからもう大丈夫だよ」と言ってくれました。
    そんな理解のある優しい主人に支えられて、少しずつ治っていきました。
    主さんも過去のことを全て話せるような、共感してくれる人がいると楽になれると思います。

    • 4
    • 38
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/21 11:23:16

    はぁここ読むと病むわ

    • 2
    • 20/10/21 11:18:02

    暴力暴言人格否定で育った
    連鎖させてたまるかと本読んだけど、
    そういう行動はしないけど、感情消した甘々育児になっちゃった
    頼れる人もいないし、旦那も感情が薄いゆえ(そこがおおらかでぶれなくて尊敬してたけど)子育ての悩み伝えても右から左で
    なんかやっぱおかしいな、無理だな、と思ったよ
    ここの人旦那さんってどんな人?
    私も人のこと言えないんだけど、旦那、変だわ。危害は加えてこないけど人に踏み込みもしないし共感力もない。受動型ASDってのに当てはまる…
    子どもは癇癪持ちで育てづらいし
    私もなんか待ってるのかな。だとしたら親の行動もなんか特性の表れだったのかな。もしそうならもうどうしようもない気がしてきた。
    なんか頑張っても普通になれなくて自信無くなってきた

    • 6
    • 20/10/13 18:58:10

    小さい頃から両親がパチンコ好きでずっと放置されてた。家にいれば夫婦喧嘩ばかりでお母さんがいつも殴られてた。あまり母親と会話をしたことがなかった。小さい頃私は万引きの常習犯だった。大人になってからは体を売ったり、風俗で働いたりあまり自分を大切にしなかったな。これはアダルトチルドレンですか?

    • 4
    • 20/10/13 18:51:44

    私も。
    今、家族にも恵まれてるのに何か満たされない。嫌な事があると引っ張られて病む。

    • 11
    • 20/10/13 16:35:00

    むかし、うつがひどくなってそこでアダルトチルドレンだとわかった
    色々やって克服したと思ったときにはかなり生きやすくなって、しかも人生がうまくいってた(でも今考えるとそれが普通の人なのかもしれない それだけ自分の人生がクソだっただけで)
    でもなんか、ここ4年くらいずっとおかしいなと感じてたんだよね
    なんか私ばっかりなんかのバチがあたってるのかなってくらいおかしいことばかり起きて
    つらさを忘れるため毎日のアルコール量がどんどん増えていって、ふと前より太った自分を見てはっとしたよ
    潜在的には、私は幸せになれない、うまくいかないのが自分らしいって呪いみたいに思ってたんだなって。
    潜在意識でアダルトチルドレン克服できないと他人にそれを勘づかれるというか変な人とかずるい人につけこまれやすいよね
    あー自分はまだだめなんだってガックリ落ち込んでる。気づいただけマシだけど。本当に苦しいね、これ。

    • 2
    • 20/09/17 22:42:00

    >>32
    あの本は私もバイブルだった。
    自分の子供はハッピーアドバイス通りに育てたら、上手くいったよ。
    あの本は保健所で配るべきだわw。

    • 4
    • 20/09/17 22:35:40

    私も子育てハッピーアドバイスの本読んでよく泣きます。。こんなふうに育てられたかったと思う。

    • 4
    • 31
    • 後藤又兵衛
    • 20/09/17 22:04:48

    同じでびっくり。
    私も過保護になってると思う。
    子育てハッピーアドバイスの本読んでは号泣。抱きしめられたかったんだって思った。幼少期に暴力うけたこと、ヒステリックに怒鳴られてたこと、嫌だったって親に気持ちぶつけたよ。昔のことは忘れようよ~とか言ってきた相変わらずのクズだけど、嫌なことは嫌と言えたぶん前進した。

    • 7
    • 20/09/17 21:52:49

    アダルテチルドレンってなに?

    • 0
    • 20/09/16 18:31:31

    あげ

    • 0
    • 28
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/21 20:54:48

    >>19ACって、治る治らないじゃないよ。
    そういう人かどうかだよ。
    それも知らないなんて、本当のACを馬鹿にしてるよ…
    病気じゃないこと、わかってる?

    • 2
    • 27

    ぴよぴよ

    • 26
    • 長宗我部元親
    • 20/08/21 19:52:07

    めちゃくちゃよくわかる。
    育児書とかネットとかで、やっちゃいけない育児の記事とかを読んでから、どんどんブルーになった。自分がされたことがてんこ盛り。うちは暴力はないけど、モラハラ系毒親の典型だったし、孫差別もされてた。
    子供ができて、今までは封印してた気持ちが蘇っていて、子供は相変わらず可愛いけど、うまく処理できない。今のところかなり過保護だと思う。

    • 8
    • 20/08/20 20:08:40

    あげます。

    • 0
    • 20/08/20 00:06:21

    子供には自分のような想いはさせたくなくて
    必要以上に過保護になってしまう。
    小さな忘れ物しただけで届けに行ったり
    小雨でも傘届けに行ったり。
    とにかく子供が不安や心細い気持ちになるのが
    耐えられない。
    今は子供も大きくなったし仕事もあるので
    だいぶ過保護は治ったけど。
    これもアダルトチルドレンの影響かな。

    • 22
    • 20/08/19 23:57:14

    >>19
    治ってはないよ、タイミングが合っただけ。
    怒りが湧き上がった当時、強引に一人暮らしを決行できるタイミングがあって、そこからガラッと変わった感じ。あのまま実家にいたら私の精神が死んでた。好きなものも嫌いなものも分からず自分の意見も持たず、強いて言うなら「皆が納得できる意見が私の意見」って本当に思ってた。全人類にいい顔していたかった(無茶)

    • 6
    • 20/08/19 23:55:03

    >>9 こういうコメントすらイライラする。病んでるな、私(笑)

    • 3
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20/08/19 23:51:00

    >>16
    ものすごくわかるわー。

    • 1
    • 19
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/19 23:46:17

    >>18
    親に返せるなんてすごいなー。そんな事考えられる時点でもう完全に治ってそう。
    私はまだダメだわ。親にも旦那にも子供にも皆に良い顔したくて自分だけが頑張ってる。

    • 5
    • 20/08/19 23:42:20

    >>17
    親にガンガン返していくべきだと思う。親から注がれた毒を返すのは正常だと思う。注がれた年月と同じだけやり返していい。私は21年ことある事にやり返す。

    • 5
    • 17
    • 長曽我部元親
    • 20/08/19 23:31:10

    >>15
    私はその怒りが親にいくんだよね。
    子供にはいかない、親に。
    でも受け入れてもらえるはずもなく、後でなく

    • 1
    • 16
    • 長曽我部元親
    • 20/08/19 23:29:58

    自分の境遇と違ういとこ達を見ると僻んでしまうね。
    そしてそのいとこから正論めいたことを言われた日にはお前みたいな殴られたこともないような人間には分かるかって毒づいちゃう。
    優しい父親と強く厳しい、旦那を尻に敷くような母親見たら、冷めた顔になる。
    そのまた娘を見たらもっと負の感情が沸く。
    挫折知らないいい人生でちゅねーって

    • 7
    • 20/08/19 15:07:12

    >>3
    反抗期は正常な証ってよく言われるけど、はぁ?ってものすごく腹立つよね。私の時よりずっと良くしてもらっといて反抗とか立場分かってんの??もっと感謝していい子でいろよって瞬間的にドス黒い感情が湧く。でも「こんだけやってあげたんだからこんだけ返せ!!!」って発想が毒親なんだよね。私達は親から流し込まれた毒の中で必死にもがいて生き延びてきたから、この身体の至るところに毒が染み込んでる。解毒作業を何度しても結局毒が染み出してくる。ぬるま湯で育ってきた人とは身体の作りが違う、くらいに考えていた方が正常な判断ができそうな気がしてしまう…

    • 14
    • 20/08/19 14:25:20

    >>13
    行ってます。薬も出してもらってますが。アダルトチルドレン自体が病気では無いので薬などはありません。精神安定剤のようなもので誤魔化している常態です。

    • 7
    • 20/08/19 14:01:31

    >>12
    心療内科に行けば?

    • 0
    • 20/08/19 13:38:09

    皆様コメントありがとうございますm(__)m

    出産当日から「あれ?子供生まれたけどあまり嬉しくない?」から始まり…親族が喜ぶ中私の心だけどこか他人事のように感じていました。 子供はどちらかというとハッキリした顔立ちなので(自慢ではないです)他所で褒められることが多いのですが、全然嬉しくないです。普通だったら、心の中で子供が褒められた嬉しい!ってなりますよね?それが無いんですよね…。出産を機に、今まで蓋をしてきたアダルトチルドレンという闇が溢れ出ている状態です。子供や夫に罪はありません。
    子供を作る前にアダルトチルドレンという事がわかっていれば私は子供をもつ選択は絶対に絶対にしなかったと思っています。

    • 8
    • 11
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/19 12:10:09

    >>1
    うちも頼りない実母。この表現しっくり来る~。世間から見たら普通の母だけど、蓋を開けるとかなり変わってる人だったと社会人になってから気づいた。

    • 9
    • 20/08/19 12:07:13

    公園とか広場で子供とキャッチボールしてる父親と子供がいると冷めた目で見てしまう。
    まぁ、ただの妬みなんだけどさ。

    • 9
    • 9
    • 竹中半兵衛
    • 20/08/19 12:03:34

    好きだから側にいてくれるんだよ

    本当に嫌いになったら、さよなら〜って主の前から消えるよ
    主が居なくならなくてもね

    • 2
    • 8
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/19 10:34:46

    昔そうだったけど、もう完治したわ。
    特に悩んだりもしない。

    やっぱり結婚して子育てして、幸せな家族を作れたのが良かったんだと思う。

    • 3
    • 7
    • 朝倉宗滴
    • 20/08/19 10:32:40

    >>3
    反抗期は子育て成功した証。
    反面教師で頑張ってきたんじゃないかな?
    自信持っていい。
    (反抗期無いから失敗とは言ってない)

    • 4
    • 6
    • 尼子晴久
    • 20/08/19 10:29:38

    すごいわかる。
    とくにわがまま言われて子どものために考えて色々やるときに、、、自分はこんなことしてもらえなくて世間からも白い目で見られてそれでも何とか生きてきたのにって。

    でも子どもは私が望んで産んだから、私の育ちは子どもには関係ないからって悔しくなりながらもとにかく子どもの幸せを願うばかりだね、、、

    • 9
    • 5

    ぴよぴよ

    • 20/08/19 10:23:00

    うちは旦那はお金さえ稼いでたまーに家族サービス(年一回旅行連れてくけど行けばスマホばっかりしてで団らんとかない)すれば十分だろって態度で、普段は自己中でやりたい放題だから申し訳ないとか思わないんだけど。
    子どもは本当にかわいそう。私なんかに育てられてるせいできっとこの子もアダルトチルドレンになって幸せな人生を送れないんじゃないかなと思ってる。
    それなのに、私は自分と子どもの関係が悪くなって疎遠にされるのが怖くて自分の心配ばかりしてしまう。

    • 3
    • 3
    • 鈴木重秀
    • 20/08/19 02:11:43

    トピ文わかる。とくに子供が可哀想で。私なんかが母親で。私なんかさっさと消えちゃって優しい夫と義父母に育ててもらった方がいいんじゃって。

    でも、自分なりに頑張って家庭を築いて、私よりはのびのび育って反抗期を迎えた子供をみると、モヤモヤと黒い感情が押し寄せてくるよ。
    私よりはマシな家庭で育ってるのに反抗期ってどうして?私なんか反抗すら出来なかったのに甘えてんじゃねーよって。ずるい、羨ましいって。

    はーしにたい

    • 21
    • 2
    • 最上義光
    • 20/08/19 01:52:09

    >>1
    わぁ、最後の1文同じ。

    私もAC。実母から2回捨てられてる。
    今は表面上仲良くしてるけどね。心の傷ってなかなか消えないよね。

    • 7
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ