HIKAKINはじめしゃちょー抜いて1位に【キッズライン】

  • なんでも
  • 結城秀康
  • 20/08/16 19:18:55

 親子向け人気ユーチューブチャンネル「キッズライン(ハートマーク)Kids Line」の登録者数が、日本国内で初めて1000万人を超えた。
 2020年8月13日現在で約1200万人を記録し、これまで最多だったユーチューバーのはじめしゃちょーさんを上回った。

■誹謗中傷には法的措置も

 これまでチャンネル登録者数は非公開だったが、SCデジタルメディアが8月8日に公開し、日本のチャンネルではじめて1000万人を超えたと発表した。突破を記念して、ユーチューブを運営するグーグル社からダイヤモンドの盾が贈られたとも報告した。

 IT企業「ユーザーローカル」(東京都港区)が取りまとめるチャンネル登録者数ランキングでは、8日までは1位がはじめしゃちょーさん(約870万人)、2位がヒカキン(HIKAKIN)さん(約860万人)だった。キッズラインは13日時点で1190万人と勢力図を塗り替え、動画の総再生数は95億回にも上る。

 キッズラインをめぐっては、「登録者数を購入しているのではないか」との憶測が以前から広まっていた。

 18年10月に「不正は一切しておりません」と否定の声明を出し、以降は登録者数を非公開にしていた。その時点では約660万人だった。

 前述の動画では、19年8月に1000万人を超えたと明かし、「炎上が怖くて、公表するかとても悩んでいた」と振り返る。

 それでも公表に踏み切ったのは、次のエピソードがあったためだ。

「(こうくんの)参観会で、廊下に将来なりたいものの絵が貼り出されていました。ユーチューバーの絵を描いている子がとても多い中、こうくんの絵もYouTuberでした。今まで小さかったこうくん、ねみちゃんはユーチューブをやりたいとは言うものの、本人も気付かず無理をさせているのかもしれない、本当にユーチューブ撮影をやりたいのか、確信が持てずにいた私の背中を強く押されました」

 キッズラインは20年8月11日にツイッターで、あらためて"水増し疑惑"を否定した。ダイヤモンドの盾を受け取るためには審査があり、グーグルは「著作権侵害の警告、コミュニティ ガイドライン違反、チャンネル登録者数の水増しなどがなく、アカウントが良好な状態に保たれているクリエイターのみが表彰の対象となります」と説明している。ツイートによれば、4か月にわたって3度の審査を受けたという。

 SCデジタルメディアは公式サイトで、水増し疑惑を念頭に「誹謗中傷、名誉毀損、プライバシー侵害のようなクリエイターへ損害を与える行為は慎んでいただきますようお願い申し上げます」と要請し、「該当すると弊社が判断した行為につきましては法的措置を取らせていただかざるを得ません」と警告している。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~1件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/21 06:29:17

    この画像親子かと思ってました。

    • 12
1件~1件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ