【長文】13歳年上彼氏について。アドバイスをお願いします。

  • シンママ
  • でこっぱちの鬼ばば
  • idF14Abide
  • 20/08/16 16:46:48

初めまして。
こう言ったコミュニティ掲示板に投稿は初めてです。誰にも相談できずにいたので、すごく長文です!お時間ある方で良いのでアドバイス頂けると嬉しいです。

私は現在32歳で小学5年と小学1年に子どもがいるシングルマザーです。

2年前にシングルファザーの現在45歳の方とお付き合いを始めました。(子どもは21歳と小学5年です)お互い両親へのお付き合いの報告もすんでおります。

その方はアウトドアが好きで、長期連休があるとキャンプへ連れて行ってくれたり、コロナ流行前は他県に旅行に連れて行ってくれたりと私の子どもとも交流はあります。

ただ最近気になることが多々あり、一つ目は私の子どもへの風当たりが少し強いところ。
彼の子どもが車を汚した時は私に笑いながらそのエピソードを話すのですが、私の子どもがお菓子を車の中でボロボロにしてしまった時は「もう車の中でお菓子食べないで!!」と強めの口調で注意しました。
私も日頃から人の車や物は綺麗に使いなさい。挨拶や感謝の言葉、返事はきちんと言いなさい。と知り合いのママさんからは厳しいんじゃないと言われるくらい躾けているつもりなのですが、彼からは「もう少しちゃんと躾けた方がいいんじゃない?」とまで言われました。
ただ、私の子どもが彼に対し感謝の言葉や謝罪の言葉を口にしても、気分で無視をしたりするので疑問に思ったりします。

二つ目はお金の事です。私は工場勤務で彼は役職付きなので私のお給料の約3倍の額をもらっています。
お出かけした時の宿泊代は割り勘ですが、入場料や食事代は私が毎回「少し出すよ」と言い結局全て出す感じです。
プレゼントも去年のクリスマスのプレゼントは彼からは4万の時計をリクエストされ、私へのプレゼントは1万円。知り合いが全く同じものを持っていたため「それ1万しないよ~」とすぐに値段が分かってしまいました!笑
また、彼が会社の人と出かけると
彼「俺がみんなにお昼おごったんだ」
私(あなたの部下だから仕方ないんじゃない?)
彼「あいつは同じ立場の役職なのに1円も出さない。男気がない」
私(それって5年前の事だよね?それを未だに言うのって男としてどうなの?)
彼「いつも部下と釣りに行く時、船を出してもらうから俺が昼飯とかガソリン代とか出してんだよね」
私(それ普通じゃない?なんなら私いつもあなたにやってるじゃん)
と聞きながら心の中でツッコんでしまいます。会社の人にも、私にもお出かけの誘いは彼からなのに、他人にお金を使うのは嫌な人なのかな?と思ってしまいます。

今回のお盆休みも近場でキャンプをしたのですが、子どもへの風当たりの強さや、お金の事もあり、何だか疲れてしまい彼へ感謝のLINEをした後「しばらくはキャンプやお泊りはやめておくね。いつも迷惑かけちゃってごめんね。今度からは〇〇くんと〇〇ちゃん(彼の子ども)を連れて行ってあげてね。」と言ってしまいました。

私も彼も一緒になる覚悟でお付き合いを始めましたが、このままだと正直長くお付き合いができるか不安です。
その他にも彼の性格的なところをあげると、優しく無口なタイプだけど口が悪く、プライドが高く責任感があり、ヤキモチ焼きで嫉妬深いところがあります。
みなさんの周りに同じようなタイプの男性がいれば、こんな時はこうしてるよー、など対処法やアドバイスがあれば教えていただきたいです。もちろん私の考え方などに問題があればご指摘お願いします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • 伊達成実
    • TSYLlX+XzY
    • 20/09/03 12:53:58

    子どもの事だけはどう考えても我慢できないししちゃダメ

    • 0
    • 31
    • 甲斐宗運
    • EZpKgqDp/y
    • 20/09/02 19:22:51

    その現状だと一緒にいるの疲れる。後々、一緒になったらエスカレートして一緒にいると気を使って精神的にもっと疲れる事になりそう。子供にも酷い言動を取りそうで子供もかわいそう。子供の為にも自分の為にも早めに別れた方が良いような気がする。

    • 0
    • 30
    • 鈴木重秀
    • PgVfjLAZmr
    • 20/08/22 10:13:49

    うーん。ハッキリ言うと、主や主の子供のこと大切に思ってる感じが全くしない。こんな男とは再婚なんて辞めた方がいいよ。主のせいで可哀想な思いをするのは主の子供たちだからね。子供たちが被害者になるよ。

    • 3
    • 29
    • 後藤又兵衛
    • 3pmMdKVCes
    • 20/08/22 09:02:30

    ちょっとまって。普通に付き合う対象としてもあり得ないことだらけなんだけど。

    • 8
    • 28
    • 伊達成実
    • e1goMCWzar
    • 20/08/21 14:29:27

    その人はやめて!あなたのお子さんの為にも。
    あなたのお子さんが傷つく。自殺してしまうかも。

    • 2
    • 27
    • 山中鹿之介
    • A4lkC4oB7I
    • 20/08/18 10:18:35

    無事に別れられることを願ってます。
    あなたのためにもお子さんのためにも。

    ここにいる皆があなたの味方であなたの背中を押してる。
    こんな心強いことないでしょ。

    自分と子どもの明るい未来のために頑張って前に進んでね。

    • 4
    • 26

    ぴよぴよ

    • 25
    • でこっぱちの鬼ばば
    • gPIZ9DugO8
    • 20/08/17 03:48:57

    >>14

    そうですよね。
    これまでにも一度別れを切り出したことがありました。その時は今回の子どもに対する態度やお金のことを理由にしたわけではなく「あなたとの将来が見えない。あなたは悪くないから分かれてほしい」など詳しい話もしながら伝えてましたが、まさか別れ話をされると思っていなかったようで、最初は穏やかだった彼も感情的になり「てめーの顔なんか二度と見たくねーから、会社も辞めさせてやる!明日また連絡してこい!」となったこともあります。その時は二週間連絡を取らないようにしましたが、彼からの連絡で「悪いところは直していくし、これからはどんな想いも受け止めていく」と言っていたのでそれなら、、、とよりを戻しました。

    普段は優しい彼なのですが、これもモラハラ男の特徴だと分かった今、情に流されずに踏ん切りをつけられそうです。
    ありがとうございました。

    • 1
    • 24
    • でこっぱちの鬼ばば
    • gPIZ9DugO8
    • 20/08/17 03:15:28

    >>13

    前妻との結婚生活、まさに家計は別だったそうです。当時は彼の建てた家で両親と同居。彼は家のローン・生活費・水道光熱費その他にも家にかかる費用は全て払っていたそうです。
    お付き合いをする際に「子どもにかかるお金で足りないことがあったら援助するよ」と言ってくれたことがありましたが、2年経った今 口だけとは正にことだな。と思いました。

    はっきりとおっしゃっていただきありがとうございました。

    • 0
    • 23
    • でこっぱちの鬼ばば
    • gPIZ9DugO8
    • 20/08/17 02:54:42

    >>12

    ごもっともな意見です。
    みなさんのはっきりとした中にも優しさ溢れる言葉に、女性に相談して良かったと心から思いました。ありがとうございました。

    • 0
    • 22
    • でこっぱちの鬼ばば
    • gPIZ9DugO8
    • 20/08/17 02:50:09

    >>7

    本当にそうですよね。
    私も気を遣って「少し出す」と言っていたのが良くなかったのか。
    でも私の収入や出費などだいたい分かっているのに、昨年くらいから支払う額の割合がどんどん多くなっていたのを実感していて、私はそんなところも嫌だったのかもしれません。

    彼にお金の問題を言ったら「お金出すって言ってるのはそっちだろ!俺だって今までたくさん出した」と言われそうですので、なかなか切り出せませんが、自分の考えをまとめて彼に別れを告げたいと思います。

    • 0
    • 21
    • でこっぱちの鬼ばば
    • gPIZ9DugO8
    • 20/08/17 02:31:30

    >>6

    人間性を見極めることができていたら、お付き合いはしていなかったんだろうなと、自分自身に対して不甲斐なく感じています。
    一緒にいる必要性がないとはっきり言っていただきありがとうございました。

    • 0
    • 20
    • でこっぱちの鬼ばば
    • gPIZ9DugO8
    • 20/08/17 02:07:10

    >>5

    本当にそうだと思います。
    早速彼には私の考えをまとめ連絡しましたが、彼の話だと、「子どもたちには〇〇(私の名前)が本気で叱ってる気がしないから、俺も言ってしまう。俺だったらもっと強く言う。」とのことでした。
    いつも子どもを怒鳴りつけてる親を見ると「あれは子ども可哀想だ」と常に言ってる彼だったのでその考えには拍子抜けしました。
    「自分は良くて人はダメ」の典型的なやつですね。心から幻滅し、失望しました。
    私の考えも理解できないようなので別れたいと思います。

    • 2
    • 19
    • でこっぱちの鬼ばば
    • gPIZ9DugO8
    • 20/08/17 01:53:47

    >>4

    おっしゃる通りだと思います。
    モラハラだとのご意見もあったので、調べてみましたが、モラハラの人はケチな部分もあるそうで、当てはまることが多々ありました。

    子どものために別れます。

    • 0
    • 18
    • 堀秀政
    • G/AGarvUqJ
    • 20/08/17 00:10:48

    今幸せじゃないなら、結婚して幸せになれるわけないじゃん?大丈夫?一回失敗してるんだから、これ以上子供ふりまわさないでね?
    お子さん大丈夫なの?不安定になってない?
    貴方がその人と付き合っていなければ他人のおじさんから無闇に強く怒られる事もないんだよ?
    45にもなった男が結婚したくらいで何も変わらないから。離婚して、子供に迷惑かけてるんだから子供の事1番に考えて、貴方の人生の主役はもう貴方じゃなくて子供なんだよ?
    貴方はご両親揃った普通の家庭にお育ちでしょ?親の勝手に振り回されて、母親が喜ぶとならって仲良くしたくもないおっさんと仲良くしなきゃって顔色伺う子供の気持ちなんてわからないよね。大人になって母親の身勝手さに気づいて私は親と疎遠にしてる。そうなってもいいならそのまま再婚すれば?

    • 3
    • 17
    • 小早川隆景
    • 4rrSUYrY6y
    • 20/08/16 22:42:30

    付き合ってる段階でその対応なら結婚したらどうなるか、、全くお二人のことは知りませんが想像ができてしまいます

    主さんの感じる違和感は間違ってないと思いますよー

    • 4
    • 16
    • 長宗我部信親
    • 3HNUCk/T40
    • 20/08/16 21:10:39

    >>2
    私もモラハラだと思う。
    元旦那と同じ匂いがする。読んでてゾッとしてきた。
    2年付き合って別れるの踏ん切りいると思うけど、明るい未来のため頑張って別れてください!

    • 5
    • 15
    • 斎藤道三
    • lhBzHlms+L
    • 20/08/16 21:01:48

    これはやめといたほうがいいんじゃない?

    • 5
    • 14
    • 片倉小十郎井伊直政
    • W9XLIyCsEz
    • 20/08/16 20:34:42

    入籍前から疲れてるんじゃ
    この先、思いやられない?
    もっといろんな事が気になるよ。

    逆に入籍前に気付いて良かったかもよ。
    決めるのは主さんだけど、
    私はお勧めしないなぁ。

    よーく考えてみて。

    • 2
    • 13
    • 森長可
    • nfaSH1e7qa
    • 20/08/16 20:22:49

    ただの金づるとしか思われてないじゃん。

    結婚しても家計は別にされるだろうね
    自分の子にかかるお金は自分の給料からだして!ってね。
    いい歳したおっさんが器小さすぎるわ。

    • 8
    • 12
    • 大谷吉継
    • tzYVsrmFvS
    • 20/08/16 20:10:55

    幸せになりたいなら別れなよ。
    その男といても苦労するだけだよ。
    デメリットしかないじゃん

    • 8
    • 11
    • でこっぱちの鬼ばば
    • gPIZ9DugO8
    • 20/08/16 19:22:59

    >>3

    「損失」確かにそのお言葉に限ります!
    簡潔なご意見ありがとうございました!

    • 0
    • 10
    • でこっぱちの鬼ばば
    • gPIZ9DugO8
    • 20/08/16 19:21:07

    >>3

    簡潔なご意見ありがとうございます!

    • 0
    • 9
    • でこっぱちの鬼ばば
    • gPIZ9DugO8
    • 20/08/16 19:12:51

    >>2

    体験を元にアドバイスいただきありがとうございます。

    私は離婚してから自分の考えに自信がなくなってしまったので「自分の直感や違和感を大事にしてください」というお言葉が心に刺さりました。

    プライド粉々になるメール、私にできるか分かりませんが!笑 想いを伝えて踏ん切りをつけたいと思います!ありがとうございました。

    • 0
    • 8
    • でこっぱちの鬼ばば
    • gPIZ9DugO8
    • 20/08/16 18:38:18

    >>1
    ごもっともな意見だと思います。
    私も何度も考えました。

    元夫が働くことが嫌いで浮気性だったため、彼の「よく働き」「浮気もしない」という当たり前の事を過大評価してしまっていたと思います。

    • 1
    • 7
    • 徳川家康
    • 11XjWg65qU
    • 20/08/16 17:53:38

    ケチな人は生活しても細かくて
    楽しくないと思うよ

    • 3
    • 6
    • 後藤又兵衛
    • MXkan6eIJs
    • 20/08/16 17:27:02

    既に人間性を見極めてるような
    問題点列挙して一緒になる必要性を感じない

    • 2
    • 5
    • 石田三成
    • BOTwiwIcB7
    • 20/08/16 17:13:45

    そんな男やめな。今は子を一番に生きる時じゃない?

    • 4
    • 4
    • 北条氏綱
    • bRtpGY2kJl
    • 20/08/16 17:03:19

    そんな男の何が良くてお付き合いしてるの?
    まずシングルマザーに全てのお金を出させるのがありえない。
    あと主さんの子供に対しての態度も、私なら子供たちが可哀相でたまらなくなるわ。
    対処法やアドバイス?
    まだ付き合っていくつもりなの?
    自分でこのトピ文打ってて何も思わないの?

    • 9
    • 3
    • 上泉信綱
    • aIkiFR22C6
    • 20/08/16 17:02:49

    色々言っても仕方がないから、一言だけ
    その男とは別れる。損失しかない。

    • 8
    • 2
    • 徳川家康
    • IELeEOfYtJ
    • 20/08/16 16:57:04

    モラハラだと思います。
    私なら別れます。
    結婚したら地獄ですよ。
    私も以前、20近く年上の似た感じの男と付き合っていました。
    真綿で首を絞められるような、
    そんな息苦しい毎日でしたよ。
    本当の自分を出すことも出来ず、
    心から笑えず。
    自分の意見も「でもね~~」で潰され。
    なまじ相手が年上だと、年下は格下に
    見られるんです。
    対等に扱ってもらえない。

    私は妊娠中でしたが別れました。
    経済的には全く困らないので。
    最後の最後に私はブチ切れて、
    プライド粉々になるメールを送りつけて
    やりました\(^o^)/
    スッキリです。
    相手はプライドがエベレスト級なので、
    2度と擦り寄ってこないのも分かっています。

    主さんも、自分の直感や違和感を
    大事にしてくださいね!
    多分それは、間違っていないと思いますよ。

    • 5
    • 1
    • 最上義光
    • DTUYAoMJ0I
    • 20/08/16 16:56:19

    何がよくて付き合ってるの?

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ