小中学校ってさ、コロナ感染者が出ないと、もう休校にはならないの?

  • なんでも
    • 88
    • 三好長慶
      20/08/15 11:01:45

    >>80
    じゃあ、マイコプラズマやインフルエンザなんか毎年冬になると流行るよね?
    夏はアデノとかもあるし。
    喘息持ちの子はマイコプラズマでも命とりになるから、その度に休校にしてほしい感じ??

    この前の休校中、留守番してた子供たちのことを考えたらなんだか手放しに休校にすべき!とは思えないよ。
    小さい子は自分でネット繋げられないし。
    うちも塾でオンラインしたけど親が付ききりだったもの。
    小4だから留守番させて仕事行ったけど、結局、毎日留守番させて心配なのとパート先も暇だったのもあり私も出勤日数かなり減らした。もちろん収入減。

    休校にしたって親がテレワークだけになってなきゃ家庭内感染のリスクもあるし、一斉休校したら感染防止の効果が格段に上がるか?ってもの疑問。
    そりゃ休校したほうしないよりは感染リスクがマシになのはわかるけど…。

    だから理想なのは学校は通常に運営しつつ、希望者にはオンラインとか選べたらいいんだろうけどさ。
    なかなかそうはいかないなかなぁ。

    • 5
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ