やっぱり夫婦で働いてるって強いよねー!!

  • なんでも
  • 明智光秀
  • 20/08/14 18:24:45

うちは旦那公務員、私会社員
コロナ関係ない職種。
もし無職の人いたら、人生何があるかわからないから、職は持ってたほうがいいよ?
職無しはいつ迷惑かけるかわからない。リスク高いよ
家族の為に、子供の為に考えた方がいいよー
不幸にならない為にもね

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 348件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/14 18:45:04

    旦那だけじゃ心もとなくて働きたいのなら好きにすりゃいいじゃん。なんでお仲間を増やそうとしているのか謎。

    • 8
    • 20/08/14 18:45:35

    私は扶養内パートだから、夫婦共に社員の人の事はそう思うよ!だからと言ってガッツリ働く気はないんだけどね笑

    • 1
    • 20/08/14 18:45:44

    >>35
    確かに親はあてにしてないな。

    • 0
    • 20/08/14 18:45:52

    >>34
    負い目??何それ??
    私はパートだけど働いてますよ~♪

    で、私は性悪ババァじゃないから、専業批判なんかしませんよ~((・。・)

    他人が何しようが私の人生には関係ないですからね~(´Д`)

    • 4
    • 20/08/14 18:46:32

    専業でも兼業でもいいとは思う。
    けど、年金3号と扶養の制度はいらないよねって思う。
    今時古過ぎでしょ、その制度。

    • 3
    • 20/08/14 18:46:34

    >>39
    不幸になる子供は減らしたいよね。
    子供は親を選べないから

    • 1
    • 20/08/14 18:47:06

    >>37
    30じゃないけど、妬むとか余計なこといちいち書くからじゃない?
    炎上狙いの釣り師の手だから。

    • 4
    • 20/08/14 18:47:07

    これから先何があるかわからないから女の人も働いたほうがいいよね。
    急に働くとか体も大変だよ

    • 1
    • 20/08/14 18:47:13

    >>42
    なんのパートなんですか?

    • 0
    • 20/08/14 18:47:28

    >>34
    え!自分が妬みの対象になると思ってトピを立てたなら性格悪すぎでしょ。

    • 1
    • 20/08/14 18:47:47

    >>45
    煽ってるのは私ではなく相手方ですよ

    • 0
    • 20/08/14 18:48:19

    >>48
    あなたには言ってないよ

    • 0
    • 20/08/14 18:48:19

    >>47

    私は農業やってます(^ω^)

    • 0
    • 20/08/14 18:49:10

    >>49
    相手方だって。笑
    やっぱり対立させるマウントトピだよね。
    バカらしい。

    • 6
    • 20/08/14 18:49:27

    >>38
    この手のトピあるとよくこういう考えの人いるけど、なぜ働いてると愛情不足になるって思うの?視野が狭すぎる。あなた自身が不器用だから?

    • 2
    • 20/08/14 18:49:34

    まあ、パートで十分とか言う人は働けないくせに人の金で威張るから共働きの方がいいよね。
    40代でパートで充分だわ。とかさ、、いやいや、そもそもあなた採用されませんよ?って思うわ笑

    • 3
    • 20/08/14 18:49:59

    >>16
    気持ちはわかるけど、子供が大きくなってからだと、今度は年齢フィルターに引っかかるよ。
    経験者は語る。

    • 2
    • 20/08/14 18:50:00

    貯金はいくらあっても困らないよ

    • 0
    • 20/08/14 18:50:17

    >>50
    なにそれ笑
    個人宛のコメントとかある?言った事に責任持ちなよ。

    • 3
    • 58

    ぴよぴよ

    • 20/08/14 18:51:21

    >>16中学上がると悪いことし始めるからずっとみはってたら?心配で心配であなたはもう働けないよね

    • 0
    • 20/08/14 18:51:26

    >>15
    株?昔でいう紙切れにならないといいね。今は電子化だから株券はないけどね。

    • 1
    • 20/08/14 18:52:12

    この主、昨日の高卒1800万と激似。

    • 3
    • 20/08/14 18:52:30

    >>57
    いちいち突っかかって必死すぎない?
    私はあなたにあてたレスじゃないから答える必要ないって言ってるだけ
    責任もなにもそこに責任なんかないじゃん
    何に対しての責任?

    • 0
    • 20/08/14 18:52:56

    結局、兼業と専業のけなし合い笑笑

    • 5
    • 20/08/14 18:54:16

    >>52
    バカらしいならどうぞご退場くださいませw

    働いてない負い目で意味わからない突っかかりやめたほうがいいよー惨めだから

    • 0
    • 20/08/14 18:54:38

    喧嘩吹っかけるしか能がない能無し。

    • 5
    • 20/08/14 18:54:55

    >>16
    そのかわいい我が子が大学に行く時に奨学金という名の借金を背負わせることはないのよね?

    • 1
    • 20/08/14 18:55:03

    なんていうか…、
    なんだかなー

    • 4
    • 20/08/14 18:55:24

    要するに専業にマウントとってバカにするトピって事ね。否定するだろうけど。

    • 8
    • 20/08/14 18:56:03

    >>59
    子供からしたらあなたがいたから働かなかったのよと言われても重いよね
    働きたくないから働かないんだろーって感じ
    子供言い訳にしてる人はいつまでも働けないよね

    • 1
    • 20/08/14 18:56:33

    >>64
    ほらほらそういうところだよ。
    私は働いてるし、私も旦那も外資大手だから主の家より稼いでます。

    • 0
    • 20/08/14 18:56:49

    >>68
    ん?だからどこがマウントなの?
    お答え下さいねw

    • 0
    • 20/08/14 18:57:12

    >>69
    さっさと飯の用意しろよ。笑

    • 7
    • 20/08/14 18:57:20

    >>53
    物理的に手かけてあげられる時間は少なくなるよね
    目そらしてないで現実みよう!

    • 5
    • 20/08/14 18:57:57

    >>70
    あなた外資大手なの?
    なら質問に答えてもらうけど、大丈夫?

    • 0
    • 20/08/14 18:58:16

    毎度毎度同じようなトピばかりだな

    • 4
    • 20/08/14 18:58:35

    主こんな時間にどうした?普段フルタイムで働いてるならママスタやってる時間なんて無駄だよ。

    • 4
    • 20/08/14 18:58:48

    キーワードに「貯金ないの?」ってあるけど、一般家庭の人は目的あっての貯金だし、「あー…ここで○○のために貯めた貯金がなくなるのかー…」って思ったら憂鬱になるよね。

    • 2
    • 20/08/14 18:59:03

    働きたくないから旦那の稼ぎで全然生きてる。子供3人いるけど特に困ってもない。育児は大変だけど退職した保健師に戻りたいとも思ってないな

    • 3
    • 20/08/14 18:59:27

    >>72
    ご心配なく。子供達はジジババの所にお泊りにいってます
    あなたこそ夕飯準備しなくていいの?
    子供放置でママスタ?最悪だわ

    • 0
    • 20/08/14 18:59:55

    トピ文は『働いた方がいいよ~』って柔らかい感じだったのに、急に『働きたくないから働かねぇんだろ~』みたいになってきた。
    こわっ。

    • 8
    • 20/08/14 19:00:05

    >>79
    コロナなのに非常識では?

    • 6
    • 20/08/14 19:00:05

    >>79
    >>17で両家には頼ってないと…

    • 9
    • 83
    • 本願寺顕如
    • 20/08/14 19:00:12

    確かにね。
    うちも医療従事者だから何も困っていない。

    でも主さん会社員て大丈夫なの?

    • 3
    • 20/08/14 19:00:17

    >>76お盆だから大手はだいたい休みだよ

    • 1
    • 20/08/14 19:00:35

    >>79
    どんな意図でこんなトピ立てたの?笑

    • 2
    • 20/08/14 19:01:08

    >>78
    旦那の稼ぎでは全然生きていけるよね
    一生主婦で人生終わるんだね。

    • 0
    • 20/08/14 19:01:52

    >>85
    トピ読んでわからないの?
    全部書いてあるけど?
    あなたは何のためにレスしてるの?

    • 0
    • 20/08/14 19:02:00

    >>79
    はい、でましたー。
    こういうやつってすぐにお泊まりとか言うよね。子供達、爺ちゃんばあちゃんにコロナうつすなよ。両親共稼ぎなら余計にリスクあるでしょ?何子供預けてママスタやってるの?この能無しが。笑

    • 9
1件~50件 (全 348件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ