北海道って空気県なのにデカくて生意気じゃない? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~64件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
    • 14
    • 小早川隆景
    • 20/08/14 00:27:19

    >>9
    その玉ねぎ、札幌黄の栽培に初めて成功したのは中村磯吉

    • 3
    • 20/08/14 00:26:37

    主さん、なんか恨みでもあるの?
    それとも地図作ったの?

    • 4
    • 20/08/14 00:25:00

    >>10私も資料館とか好きです!
    札幌に住んでるけど、まだまだ知らないことだらけで…
    大友亀太郎さんの記念館は管理してるおばぁさんが色んなこと教えてくれて楽しかったですよ!
    昔の小さくて手で回す洗濯機やスキーなどもたくさん展示してありました。

    • 3
    • 20/08/14 00:21:44

    奈良や京都の歴史に比べたらショボイ

    本州は卑弥呼の時代から街があったんだよ

    お前らの田舎とは違う

    • 2
    • 20/08/14 00:17:23

    >>9歴史好きだから教えてくれてありがとう
    道民でも知らないことたくさんある~資料館巡り好き^^

    • 3
    • 9
    • 前田利家
    • 20/08/14 00:15:34

    >>6それなら大友亀太郎さんも凄いよね!
    幕府の命令で派遣されて水路を作って、今も創成川として残ってる!
    何を作るか悩んで玉ねぎを作ったんだけど、昔は日本人には馴染みがなくて主にロシアに輸出するために作ってたんだよ。
    札幌市東区に大友亀太郎さんの記念館があって、展示物が凄いから歴史に興味ある人にはオススメです。

    • 3
    • 8
    • 宇喜多秀家
    • 20/08/14 00:11:12

    いや、それなら島がたくさんある長崎県の方が地図作るの大変やったはず!

    • 4
    • 7
    • 前田利家
    • 20/08/14 00:09:43

    主ってタイムトラベラー?
    地図作った人が迷惑したって聞いたの?
    すごーい!私も地図作った人に大変だった話し聞きたかったなー。
    沢山歩いて地図作ったんだよね!

    • 4
    • 6
    • 武田信玄
    • 20/08/14 00:07:16

    北海道で稲作を成功させた中山久蔵さんを忘れないでね

    • 4
    • 5
    • 織田信長
    • 20/08/14 00:05:35

    主もういいよ北海道嫌いなのは分かったから
    いちいち何度もトピ立てなくいい

    • 5
    • 4
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/14 00:04:27

    空気県って何?

    • 16
    • 3
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/14 00:02:19

    でっかいどう

    • 0
    • 2
    • 甲斐宗運
    • 20/08/14 00:00:36

    伊能忠敬だけじゃなくて松浦武四郎にも感謝です。
    アイヌ民族と言葉が通じない中、北海道を開拓してくれた屯田兵にも感謝。
    坂本龍馬のゆかりの地でもあるよね?
    弁慶や義経もだよ。
    何が生意気か分からないけど、私は北海道好きだよ

    • 9
    • 1
    • 真田幸村
    • 20/08/13 23:49:58

    伊能忠敬がそんな事言ってた?

    • 5
51件~64件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ