年収800万公務員と年収1500万自営業ならどちらと結婚する? (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 278件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/13 19:48:22

    >>76
    年収が経費差し引いた金額なのわからない年収2000万の自営業ってウケるね(笑)

    • 5
    • 20/08/13 19:47:58

    >>71
    会社経営→自営業だけど、自営業→会社経営とは限らないってことじゃない?

    • 3
    • 20/08/13 19:47:57

    >>68
    自分が年寄りだと他人も自分と同じ年齢だと決め付けるんだね

    • 2
    • 20/08/13 19:47:55

    >>76
    仕事振ってそっちの支払いは経費でしょ?

    • 1
    • 82
    • 与謝野晶子
    • 20/08/13 19:47:52

    >>79
    実際にいたよ。
    自営業の年収と年商と所得が分かっていない人。

    • 0
    • 20/08/13 19:47:47

    >>71
    やっぱり馬鹿(笑)自営業は自営業
    会社経営じゃありません。税金の区分も違う

    • 1
    • 20/08/13 19:46:57

    >>73
    違うよ。
    バカがバレるよ。

    • 1
    • 79
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/13 19:46:51

    >>68
    大丈夫?
    年収と年商を勘違いしている人もいそうなトピだ。

    • 4
    • 20/08/13 19:46:40

    >>73
    法人かそうじゃないかのどちらか

    • 0
    • 77
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/13 19:46:38

    普通の公務員なら最高到達点だもんね年収800程度が。

    • 1
    • 20/08/13 19:46:15

    うちが年収2000万ぐらいの自営業だけど、所得と年収は別だよ
    年収で1500万でもどれだけ経費とかそっちがかかってるか… あと、うちみたいに自分のとこだけじゃなくて外の人にも仕事振ってたりする会社だとそっちにも払いがあるから会社には全然残らない。月とか年で仕事量だって当然違うし、なんの補償もないしね…

    どう考えても年収800万の公務員だよ
    長く勤めれば給料も上がるし、夏冬ボーナスも間違いないし、何より定年の時の退職金もデカいよ

    • 1
    • 20/08/13 19:45:49

    年収800万公務員

    国民年金だけでは老後の不安。
    あと今後の不況の煽りを受けての倒産の可能性。

    • 5
    • 20/08/13 19:45:44

    年収800万公務員

    安定が大事

    • 2
    • 20/08/13 19:45:39

    >>68
    会社経営って自営業でしょ?

    • 5
    • 20/08/13 19:44:34

    年収1500万自営業

    公務員で魅力的な人を見たことない。
    自営業の方が楽しい結婚生活送れそう。
    年に700万も差があるなら、その分貯金しとけば10年で7000万も貯金できるしね!

    • 4
    • 20/08/13 19:44:29

    >>68
    わたし20代だし、会社経営も自営業って言うんですよ、老害お婆さん笑

    • 4
    • 20/08/13 19:44:18

    年収800万公務員

    迷わず迷わず

    • 2
    • 20/08/13 19:42:26

    どっちと結婚する?ってことはこれから結婚するときの話だよね?
    公務員で年収800万に到達するのは40代後半から50代か、キャリア組の30代でしょ。
    行き遅れや多忙なら、普通に自営業でしょ。
    この先の安定の保証は無いけど、結婚する時点で年収1500万なら。

    • 3
    • 20/08/13 19:42:15

    >>62
    自営業は会社経営じゃないけど(笑)おばあちゃんしっかりし

    • 2
    • 20/08/13 19:41:56

    主が答え出てるなら、わざわざ他に聞かなくて良くない?

    結婚頑張ってね。

    • 0
    • 66
    • 後藤又兵衛
    • 20/08/13 19:41:45

    >>43
    自営業の所得1500万円じゃなく年収1500万円だよ。
    自営業なら決して うはうはじゃないでしょ。

    • 0
    • 20/08/13 19:41:39

    >>51
    でもいきなりガクンと下がることもあるよ。
    公務員も種類によるけど、クビになることも無いし倒産する事も無い

    • 0
    • 20/08/13 19:41:18

    >>37なぜそんな都合のいい解釈になるの?
    自営業だって波があるんだからずっと1500万安定って考える方が不自然じゃない?

    • 4
    • 20/08/13 19:40:58

    年収800万公務員

    家庭があるなら尚更安定の公務員

    • 2
    • 20/08/13 19:40:50

    貧乏人は安定求めて公務員
    金持ちは飛躍と自由を求めて会社経営

    って感じだね
    ママスタなら断然公務員を選ぶ人が多いでしょ笑

    • 2
    • 20/08/13 19:40:19

    年収800万公務員

    かな。
    自営は何があるかほんとにわかんないから。
    コロナ禍でバンバン倒産したり破産申請した会社があるように。

    • 1
    • 60
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/08/13 19:39:05

    年収800万公務員

    何やかんや言っても、やっぱり公務員。

    • 2
    • 20/08/13 19:38:50

    年収800万公務員

    田舎なら800万で余裕で生活できるし、危ない橋は渡りたくない

    • 1
    • 20/08/13 19:38:26

    今日は荒れるトピ沢山だねー

    • 0
    • 20/08/13 19:37:49

    年収800万公務員

    実質一択

    • 2
    • 56
    • 長宗我部信親
    • 20/08/13 19:37:11

    >>21
    あなたの意見なんて聞いてません
    私は公務員に魅力感じません

    • 0
    • 20/08/13 19:37:08

    年収800万公務員

    迷う理由が分からない

    • 1
    • 20/08/13 19:37:03

    >>48
    だから公務員にも色々あるって書いてるじゃん。

    • 0
    • 20/08/13 19:36:59

    年収800万公務員

    社会的信用度も違うしね。

    • 4
    • 52
    • 足軽(弓)
    • 20/08/13 19:36:58

    年収1500万自営業

    うちこれだわ。ちょうど1500万くらい。
    小さな税理士事務所です。

    • 1
    • 20/08/13 19:36:46

    >>21
    800万の公務員に魅力なんて1ミリも感じない
    経営者で1500ある人は実力次第で1億でも3億でも行く可能性あるから魅力的

    • 0
    • 20/08/13 19:36:05

    年収800万公務員

    自営の内容にもよるけどね。

    • 0
    • 49
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/13 19:35:18

    年収800万公務員

    安定かなあ
    自営は波が激しいから

    • 5
    • 20/08/13 19:35:14

    >>44
    ないない
    1000なんて一生届かずに一生終える地方公務員が山ほどいるのに嘘書いちゃだめ

    • 3
    • 20/08/13 19:35:04

    年収800万公務員

    絶対公務員
    その年収なら色々手当ももらえるし扶養内で働く

    • 2
    • 20/08/13 19:34:15

    >>36
    単なるアンケートなのに、なんで1500万を選んだ方に噛み付いて回ってんの?
    誰がどっちを選択しようが自由でしょ

    • 2
    • 20/08/13 19:33:42

    >>41
    変動する心配があるなら、でした。

    • 0
    • 20/08/13 19:33:34

    >>26
    公務員にも色々あるからね。
    結婚する時点で800万あるなら、将来的に1000万は超える。

    • 0
    • 43
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/13 19:33:17

    年収1500万自営業

    自営業で年収が1500万もあったら、うはうはだよ(笑)
    年商なら笑っちゃうけど(笑)

    • 1
    • 42

    ぴよぴよ

    • 20/08/13 19:32:24

    年収1500万自営業

    年収に変動が無いならこっち。
    変動する心はがあるなら公務員。とりあえず自営にしとくね。

    • 1
    • 40
    • 長宗我部信親
    • 20/08/13 19:32:11

    >>23
    うちの夫は年収3000万です
    まだアラサーなので青天井でこれからもっと年収高くなります
    若いうちに沢山稼いで40代でアーリーリタイアしてハワイで暮らす予定
    そういう生き方が出来るのが経営者なの。
    公務員が800稼げるのは50代になってから。若さを犠牲にして800万如きにしがみつきたくない。

    • 1
    • 20/08/13 19:31:16

    年収1500万自営業

    実際そうなんだけど。

    • 2
    • 38
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/13 19:30:23

    年収1500万自営業

    自営業で年収1500万、その年収レベルなら会計士入れてるだろうし、税金のことを考えても会社にしてる可能性が高い。
    年商で考えたら商才は十分あると思う。
    これが年収1000万だと微妙なライン。それでも年商はそれなりにあると思う。手取りとしては公務員の800万と変わらないくらいだろうから安定の公務員を選ぶ。自営の1000万くらいだと経費とかにしないで収入を多く見せてる可能性もないとは言いきれないけど1500万ならそれは考え難いってのも自営を選ぶ理由。

    • 2
    • 20/08/13 19:30:21

    年収1500万自営業

    自営業なら1500万×勤続年数=生涯年収だけど、公務員で800万貰えるの数年だから、どう考えても自営業でしょ。
    仮に25から55まで30年間1500万の年収あったら、四億五千万の生涯年収で、公務員の倍だよ。

    • 5
151件~200件 (全 278件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ