義妹夫婦の店がコロナの影響で危機 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~57件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/12 21:05:03

    旦那は何で自分の貯金から出すのは嫌なんだろうね?

    • 1
    • 71
    • 黒田官兵衛
    • 20/08/12 21:07:25

    >>70
    返して貰えないのわかっているからでしょ。

    • 3
    • 20/08/12 21:10:11

    >>63調べれば自治体単位でも何らかの助成金もあったりするんだけどね。
    そういう事を全て調べて手を尽くしたのかな?

    • 0
    • 20/08/12 21:21:48

    遅かれ早かれ~~ とかいちいち言う必要ある?
    貸してあげたいのは山々なんだけどうちも厳しいんだ。ごめんなさい。でよくない?

    • 10
    • 20/08/12 21:39:28

    言い方でしょ。
    うちも厳しいから無理ごめんね、って言えば良くない?そんな言い方されたら怒るのもわかるよ

    • 7
    • 20/08/12 21:50:11

    私も旦那の兄弟大嫌いだから貸したくない気持ちもわかるけど、いつ何が起きるか人生わからないし自分もいつか世話になるかもしれないから一度は貸すかな。
    主の言い方はないわ!貸す貸さないも自由だけど、言い方ってあると思う。本当に切羽詰まった状況の人に言う言葉じゃないよ!

    • 2
    • 20/08/13 00:57:17

    まあでも貸さなくていいと思うよ
    まず返ってこないし

    なにより素人に借金を申し入れる人って私は最低だと思うよ

    まず公的補助、補償、融資、次に銀行
    それでだめならどこで借りたって駄目だよ
    損きりは早い方がいいよって教えてあげて
    無謀な借り入れしてサンクコストが膨らむと抜け出せなくなるよ
    今なら店を畳むだけで済むでしょって

    • 2
51件~57件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ