4歳、夜のオムツが取れない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全59件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 59
    • 小学生ママ

    • 20/08/11 00:14:12
    私の小学6年生の息子でも、毎晩おねしょしますし、一晩で何度もおねしょしますので、おむつから溢れ出して、びしょびしょになることも多いです。
    今日も、もうびしょびしょになっていましたけど、起きることもなく眠っていますので、朝までそのまま眠らせます。
    小学生の間は、おねしょしますことは普通のことですので、まだ4歳の子供なら、寝るときにはおむつをしますことは当たり前のことですので、心配しなくても大丈夫だと思います。

    • 0
    • No.
    • 58
    • 織田信忠

    • 20/08/10 22:56:20
    他所は他所うちはうち。

    • 0
    • No.
    • 57
    • 長宗我部信親

    • 20/08/10 22:46:33
    ああ、まじ共感……私が送ってるのかと思うくらいだわ。まぁ我が子は来月4歳だけど。
    そんなもんなのかな。私もお泊まりない保育園だからばれないしいいやーと諦めてるけど。

    • 0
    • No.
    • 56
    • 立花誾千代

    • 20/08/10 22:38:14
    >>50
    これほんとそうだと思う。
    要は膀胱が未完成というか、濃縮が下手というか。
    うちの子はオムツ取れるの早くて、トイレの回数少ないけど、濃縮されてる感じの尿が多い。
    知り合いの子は頻繁にトイレ行って薄い感じの尿らしい。
    下手に心に負担かけるより、おむつ履いてても大丈夫だよ、いつか夜もパンツで過ごせるよとフォローした方がいいと思う。

    • 1
    • No.
    • 55
    • 山中鹿之介

    • 20/08/10 22:32:37
    大丈夫だよ、寝てるんだから仕方ない
    小一でも取れてない子は10パーセント超えてるよ、そのうち取れる

    • 0
    • No.
    • 54
    • 甲斐宗運

    • 20/08/10 22:30:32
    あと30分で本家出勤

    • 1
    • No.
    • 53
    • 内藤昌豊

    • 20/08/10 22:30:15
    キーワードがおもしろ過ぎる!
    そろそろ来るかな?笑

    • 1
    • No.
    • 52
    • 直江兼続

    • 20/08/10 22:28:14
    焦ることはない。これはトレーニングしたらいいって訳でもない。膀胱の成長と共になくなるよ。5人育てて1人は小6で外れたよ。長かったよ。今、5歳の子もついこの前夜に取れたばかり。大人になってまでオムツしてる人なんて居ないから気長に様子みてあげるのがいいよ。

    • 1
    • No.
    • 51
    • 島津義久

    • 20/08/10 22:17:00
    子ども二人、4歳の時点で毎晩じゃないけどオネショしてたよ
    うちはあえてオムツなんか履かせなかったよ
    そのうちオネショで気持ち悪くて本人が起きるようになる そしてオネショする前にトイレ行くようになったよ
    オムツに頼るのもよし悪し

    • 0
    • No.
    • 50
    • 北条氏綱

    • 20/08/10 22:13:30
    4人育てて夜早くオムツが取れた子と取れなかった子を観察して思ったのは、その子の膀胱の成熟度が関係あるのかなと思う。
    夜よオムツ外れが遅かった子は日中のおしっこの回数も他の子より多かった。
    膀胱に溜められる量が増えれば自然と夜もオムツしなくてよくなるよ。
    ちなみに一番遅かった子は年長の春に完全に夜のオムツが外れた。そこから、小6の今までおねしょした事ない。
    焦ったりすると精神的に追い詰められて夜尿症とかになっても良くないし、朝までオムツにおしっこ出てない日が毎日続いて本人も自信を持ってパンツで寝られるようになるまで見守って大丈夫だと思う。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 細川忠興

    • 20/08/10 22:11:59
    朝にタプタプってことは
    明らかに水分取りすぎなんじゃないかな?
    お風呂上がりとかは水分取った方がいいけど
    子供コップに半分とかで充分だと思う。

    • 2
    • No.
    • 48
    • 豊臣秀頼

    • 20/08/10 22:09:26
    まだ、全然大丈夫だと思うけど、
    とりあえず寝る前にトイレは行ってるんだよね?
    寝て1時間で濡れるのが、不思議なんだけど。

    • 1
    • No.
    • 47
    • 鈴木重秀

    • 20/08/10 21:58:54
    うち夜のオムツ取れたの6歳
    夏にお泊まり保育があって、オムツ禁止って言われて夜パンツの練習したらもらさなくて
    話を聞いてみると夜はオムツって分かっていたからトイレに行かなくてここでしてしまえばいいと思っていたみたい

    • 0
    • 20/08/10 21:58:16

    4歳ならまだ夜のオムツ取れてなかったよー。
    年中から徐々に夜もオムツなしで寝れるようになったよ。
    今月4歳になるんでしょ?
    まだ焦らなくて大丈夫だよ~。

    • 2
    • No.
    • 45
    • 北条氏康

    • 20/08/10 21:49:35
    うん、大丈夫だよ。
    多分、うちもまだ夜は念のためにしてたよ。

    • 2
    • No.
    • 44
    • 小早川隆景

    • 20/08/10 21:48:24
    男の子はそういう子多いよね

    • 1
    • No.
    • 43
    • 鈴木重秀

    • 20/08/10 21:47:35
    みんなの意見と同じで、4歳ならまだ大丈夫。
    ちなみにうち、小2で夜尿症の相談して治療中。
    冬から春にかけては夜の水分量をしっかり管理して漏れにくくなったけど、夏でどうしても水分多くとってしまう日は、漏れることが増えてきた。そうなればまた来てくださいと言われたから、相談行く予定。血液検査と尿検査もしてもらったけど、薬飲んで効くタイプとそうでないタイプがあるみたい。

    長くなっちゃったけど、夜の水分量を管理しつつ、就学前まで変わらなかったら受診してみては?

    • 0
    • No.
    • 42
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/08/10 21:44:23
    大丈夫大丈夫
    だいたいみんな言わないだけで大人になってもうんこ漏らしてる人とかたくさんいるからさ?
    4歳だよ?
    漏らして当然だよ気にすんな

    • 0
    • 41

    ぴよぴよ

    • No.
    • 40
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/08/10 21:43:42
    眠りの浅い下の子は3歳でオムツ外れた時に夜も外れた。トイレで起きたりするから、眠れる方がいいんじゃないかと思って、オムツ履いてていいんだよって言ったけどパンツがいい!と言ってずっとパンツ。
    上の子は赤ちゃんの頃から夜泣きもなく朝まで爆睡コースで、オムツたっぷりでも全く起きない。もれて濡れてても起きない…。夜も外れたの4歳半くらいだったよ。わざとオムツでしてんのかな?ってくらいだったから、おねしょ覚悟でパンツにしたらわりと大丈夫だった。
    膀胱の完成度にもよると思うけど、眠りの質にもよるのかなと思ってる。

    • 0
    • No.
    • 39
    • 藤堂高虎

    • 20/08/10 21:39:46
    夜って、取ろうと思って取れるものじゃないと思ってる。
    膀胱の問題かと…うちはもうすぐ5歳だけど、
    オヤスミマン。下の子2歳は、朝起きてもオムツ濡れてないから、パンツにしても大丈夫かもしれないけど念のためオヤスミマン。

    • 4
    • 38

    ぴよぴよ

    • No.
    • 37
    • 障害児ママ

    • 20/08/10 21:37:22
    私の中学3年の息子もまだ少し幼いところがありまして、オムツが外れてません。

    • 1
    • No.
    • 36
    • 古田織部

    • 20/08/10 21:34:20
    うちは小5ですけどまだ取れてませんよ!
    byおむつ母さん

    • 0
    • No.
    • 35
    • 豊臣秀長

    • 20/08/10 21:33:01
    うち3人いるけど3人とも2歳で取れておねしょした事ないけど、私自身が小一までおねしょしてたわ。
    母に夜中に起こされてトイレに行くの嫌だったなぁ。
    まあ、そのうち取れるよ。

    • 1
    • No.
    • 34
    • よーよー

    • 20/08/10 21:28:22
    8月で4歳になる娘ですが、夜はとれてません。言葉もしっかりしてるけど、本人は爆睡で起きる様子もなく、オムツしてます。幼稚園の先生に話したら小学校行くまでにとれれば問題ないから焦らなくていいですよと言われました。のんびりいきましょう!

    • 0
    • No.
    • 33
    • 成田甲斐

    • 20/08/10 21:26:38
    起きてる時取れてるだけでオッケー。うちも2番目だけ夜はなかなか取れなかったよ。まだ平気だよ。

    • 1
    • No.
    • 32
    • 馬場信春

    • 20/08/10 21:24:05
    トレパンとか言ってる人もいるけど、それ効果あるのは日中のトイトレだけで、おねしょは膀胱の発達の問題だからトレパンとかおもらし覚悟で布パンツとか無意味だよ。
    4歳ならまだ焦るような年齢ではないよ。たまたま周りの子が早かったんだね。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 本願寺顕如

    • 20/08/10 21:22:36
    6歳でもたまにおねしょするわ
    夜果物食べたら絶対するし
    4歳ならまだまだそんなんでいいよ
    夜尿症で調べると全然平気だわってなるよ

    • 5
    • No.
    • 30
    • 竹中半兵衛

    • 20/08/10 21:19:32
    夜のおむつは取ろうとしてとるものじゃないんだよ。
    ぐっすり眠って、抗利尿ホルモンが十分出るようになるとおねしょもしなくなるよ。
    昼間たくさん遊んでたくさん食べてぐっすり眠っていれば、そのうち取れるよ。

    • 1
    • 20/08/10 21:18:30
    知能や精神がアレな親の子供はやっぱりアレですよ。オムツ取れるのだって遅いはず

    • 1
    • No.
    • 28
    • 長宗我部盛親

    • 20/08/10 21:13:00
    幼稚園時代は焦らなくていいと思う。
    三月生まれ男児で年長の秋に夜のおむつ&うんちおむつは取れたよ。
    おしっこは3歳で完璧だったのに、そこからが長かった。

    • 1
    • 20/08/10 21:12:02
    >>20
    トレパンは濡れた感覚がわかりますよ
    トレパン使わなかったんですか?

    • 0
    • No.
    • 26
    • 宮本武蔵(強い)

    • 20/08/10 21:07:49
    うちの息子も小学5年生くらいまで時々失敗してた

    5年生で林間学校があるから先生に夜尿の事で相談したくらい

    主さんのお子さんはまだ4歳だしそんなに心配しなくても大丈夫じゃないかな

    • 3
    • No.
    • 25
    • 毛利隆元

    • 20/08/10 21:07:40
    まず布パンツ履いて、上からオムツ履けば後始末が楽ってYouTubeで見たよ!

    • 0
    • No.
    • 24
    • 松永久秀

    • 20/08/10 20:58:33
    皆んなのコメントすごく参考になる。ありがとう。
    まだ焦らなくて良いんだと思えた。
    確かに寝ついてしまうと絶対起きない。あと日中もトイレは近い方。

    • 3
    • No.
    • 23
    • 北条時宗

    • 20/08/10 20:57:52
    小5とかでもいるらしいので、焦らなくて良いんじゃない?器官の発達度合いによるだけだと思う。

    • 1
    • No.
    • 22
    • 石田三成

    • 20/08/10 20:56:54
    >>12
    主さんがなぜ謝る?

    4、10の人ウザい
    構ってちゃんか。生理前か?

    • 4
    • No.
    • 21
    • 松永久秀

    • 20/08/10 20:56:37
    >>15
    寝る前のトイレは行ってるよ。
    水分は18時以降飲まなかった日は朝まで濡れてなかった事があったけど、18時半頃お風呂あがりにだいたい子供のコップ半分くらい飲ませてるだけなんだよね。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 北条綱成

    • 20/08/10 20:56:24
    >>3
    昔のオムツと違って今のオムツは優秀だから濡れている感じが分からないんだと思う。気持ち悪かったら脱ぎたくなるのに脱がないからね。あとは汚れるのが嫌で布パンツを履かせたくない潔癖な大人が増えているか。

    • 1
    • No.
    • 19
    • 石田三成

    • 20/08/10 20:55:10
    眠りが深いんじゃない?
    うちの長男もなかなかおねしょは止まらなかったよ。
    正直言うと小2の夏前まで…それ以降突然しなくなった。3歳下の子の方が先に夜のオムツとれたもんw
    4歳ならまだ気にしなくていいじゃん。

    • 5
    • No.
    • 18
    • 松永久秀

    • 20/08/10 20:54:45
    >>14
    すごいね!一回パンツで寝かせた事があるけどおねしょしても全く起きなかった…しかも寝ついてすぐ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 伊達成実

    • 20/08/10 20:54:41
    うちの娘は2歳で日中は外れたけど、夜は4歳の秋までオムツして寝てたよ。
    だからオムツが外れたのは4歳の秋でした。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 山本勘助

    • 20/08/10 20:53:59
    5歳でとれたよ

    • 0
    • No.
    • 15
    • 立花宗茂

    • 20/08/10 20:53:51
    寝る前にトイレ行ってる?
    そんなにすぐしてるなら夜に水分あげすぎなのかも。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 清水宗治

    • 20/08/10 20:52:14
    >>9

    うちはお姉さんパンツ→漏らすと気持ち悪いって思うからトレパンの日はオネショほぼしない。
    逆にオムツがいいー!って聞かない日はほぼ朝オムツでオシッコしてる。
    もうすぐ3歳だけど理解してるから、あとは親の覚悟だなぁと思ったよ。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 松永久秀

    • 20/08/10 20:51:17
    >>11
    そうなんだ。周りはもう皆んなとれていて、遅い遅い言われるから心配になってしまって。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 松永久秀

    • 20/08/10 20:50:21
    >>10
    ごめんね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 島津義弘

    • 20/08/10 20:50:03
    うちの息子は年長の始めごろまでとれなかったよ。昼は三才の誕生日にとれたのに。そんなもんよ。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 今川氏真

    • 20/08/10 20:49:50
    >>6
    怒ってないよ。被害者ぶるのやめてね。

    • 1
1件~50件 (全59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック