フランスの出生率

  • なんでも
  • マドモアゼル
  • KDDI-SN33
  • 05/12/02 04:30:11

↓コピペ↓
★フランスで出生率が上がった本当の理由 (ゲンダイネット)

 少子化に悩む日本にとって、うらやましいのがフランスだ。04年の出生率は1.90
(日本は1.29)。フランスも少子化傾向に悩んでいたのが、95年から反転に成功させ、
人口を増やす目安である出生率2.10も「達成できそう」というから驚いてしまう。少子化
は世界的傾向なのに、なぜ、フランスだけが増えているのか。このほど「パリの女は産ん
でいる」(ポプラ社)という本を書いたパリ在住の翻訳家、中島さおりさんに聞いてみた。

「フランスでは1年間企業で働くと、子供が3歳になるまで育児休業制度があり、この間は
仕事をしなくてもいいし、パートタイムでもOK。3年たつと前職に復職できる保障があるん
です。だから、女性が子供か仕事かで悩むことがない。当たり前のように子供を産み、
当たり前のように働き続ける。子供2人の母親の4人に3人は働いています。休業期間中、
第2子からは育児手当が月7万2000円ほど出るし、託児所も充実している。日本のよう
に『母親はこうあるべきだ』などという過度の期待もない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 税金で比べたらいかんよ
    • KDDI-HI34
    • 05/12/02 12:16:28

    物価が違うんだから

    • 0
    • 14
    • ひなまま
    • P701iD
    • 05/12/02 12:09:02

    ちょっと、話違うかもしれませんが…。なんか、今の日本だと子供が多い=損!みたいな感じありませんか?経済的にもだし。母親業もしたいけど、やっぱり一人間として、職業人として…女として生きたいと思っている方にとっては、なんか不利のような…。子供が多いとなんか得する制度(?)とかあればいいのに…といつも思ってしまう。EX)税金半額とか…。もっと、子供生みたいのになぁって思っているひと、結構いると思うんだけどなぁ。意味不ですいません。独り言でした。

    • 0
    • 13
    • フランスは
    • P900i
    • 05/12/02 12:08:37

    消費税ないよ。付加価値税として20%くらい取られる。でももともと商品は税込だから、日本みたいに気にはならないみたいね。その分福利はしっかりしてる。どっちがいいんだろね?

    • 0
    • 12
    • @スカリー
    • KDDI-SA32
    • 05/12/02 12:01:05

    オーストリアかドイツかスイスか…どこか忘れたけど、税金めちゃめちゃ高いよね。
    でもその国は子供(何才までかは忘れた)の医療費・高校までの学費・老人の医療費は無料。そういう保証があるから皆納得して払うんじゃない?
    日本なんて何にも保証がなくて、保証がないばかりか税金が何に使われてるかもわからないまま税率上げるとか…やな国だよね。

    トピずれしちゃってごめん。

    • 0
    • 11
    • フランスだっけ?
    • KDDI-SA33
    • 05/12/02 11:58:17

    停電を増やしたら妊婦が増えたって、なんかの本で読んだことあるよ(^_^;) そういう手もあるのねー。

    • 0
    • 10
    • 都心じゃ若い&#x{11:F991};都会人&#x{11:F991};
    • N900i
    • 05/12/02 11:56:40

    でも税金すごい高いんじゃなかった?そのブン福祉に回すみたいな感じじゃなかったっけ?フランスじゃなかったらスマソ。

    • 0
    • 05/12/02 11:54:19

    フランスに引っ越すかなぁ

    • 0
    • 8
    • いいなぁ
    • P900i
    • 05/12/02 11:51:31

    子供を生むことによって生じる悩みを解決してくれれば、日本も子が増えるのに…。
    経済的支援、仕事、体の悩みをね。

    • 0
    • 7
    • へぇ~
    • F700i
    • 05/12/02 08:27:01

    いいなぁフランス。日本もそぉならないかなぁ?4月~育児休暇が終わり子供を保育園に預けるけて職場復帰するけど、ベビはその時まだ6ヶ月(>_<。)風邪ひいたり、具合い悪いから迎えに来て下さい。って言われ時は会社を休んだり早退しなきゃいけないけど、やっぱり会社はあんまりいい顔しないよね↓↓日本じゃこれが現状。仕事と育児の両立はなかなか難しい。

    • 0
    • 6
    • あみーゴ
    • F901iC
    • 05/12/02 08:07:30

    フランスって確か産後のアソコの緩みまで保障してくれるんだよね。
    アソコの締まりを良くする手術だかなんだかの費用をもってくれるんだとか。

    • 0
    • 5
    • そうなんだ
    • KDDI-TS31
    • 05/12/02 07:57:39

    そーいや、残業無しを徹底して夫婦仲良くしてもらうのが少子化の一番の対策。みたいな事言ってた議員いたな

    • 0
    • 05/12/02 07:25:00

    まず、作っちゃう…。

    なんか違う気がする

    • 0
    • 05/12/02 07:21:33

    シンママ多いんだよな。

    • 0
    • 2
    • マドモアゼル
    • KDDI-SN33
    • 05/12/02 04:31:38

    日本はセックスレス世界一なんだってね

    • 0
    • 1
    • マドモアゼル
    • KDDI-SN33
    • 05/12/02 04:30:58

    つづき↓

     フランスの第1子の56%が実は婚外子である。つまり、半分は「できちゃった」ことになる。
    フランスでは非嫡出子と嫡出子が相続などで差別されることはないので、そのまま結婚し
    ないカップルもいる。もちろん、子供ができたので結婚を決めるカップルもいる。いずれにし
    ても、「まず、つくっちゃう」のは、夫婦のセックスレスが話題の日本人はマネした方がいい
    かもしれない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ