みんないつまで自粛してるつもり?

  • なんでも
  • 宇喜多直家
  • 20/08/10 07:40:13

国に金があるならいつまでも自粛してればいいけど、このままでは日本終わるね。貧乏暮らしに耐えられる?
コロナは感染力の高く極めて毒性の低いウイルス、ただし極々稀に重症化因子を持った人だけに対し猛威を振るう。
重症化した人は運が悪かったと思うしかない程度の感染症。
感染すると思って、免疫力をアップさせておく方がよほど大事。
病院で働く人たちが大変になるって言うけど、入院患者とか外来患者減ったのに加えて、対策したりでお金使ったから冬のボーナス減の病院が大半だし。みんなどんどん外来受診してほしいし、入院してもいいです。
自粛してる人って、なんなんだろう。

  • 19 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1092件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/10 08:09:59

    人混みを避けてでかけてるよ。

    • 0
    • 20/08/10 08:10:20

    >>15
    ありますよ。

    だから、無症状の人が感染拡大させてる。

    • 2
    • 23
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/10 08:10:43

    勤務先の病院から自粛するよう言われてるから、もういいよって言ってもらえるまで自粛するよ。
    他所でもらってもし病院で広めちゃったら…引っ越しだわ。

    • 5
    • 24
    • 宇喜多直家
    • 20/08/10 08:10:43

    >>13そういう性格の人は大変だね。自粛頑張ってください。

    • 8
    • 20/08/10 08:10:51

    3月から自粛してるって人いるけどもう一生自粛しとけって思うわ。

    • 17
    • 20/08/10 08:11:20

    >>9
    うちの市でも病院勤務が感染者1日200人弱出てる他県に遊びに行って陽性。そのあと同僚と入院患者に感染してたわ。
    おかげで外来と入院の受け入れ停止。
    主みたいな考えの人なんだね。

    • 14
    • 20/08/10 08:11:43

    自分と違う意見を持った人を無意味に攻撃しなければいいのにね
    どちらも視野が狭いよ
    日本全国みんな同じじゃなくて、それぞれの地域で生活様式を変えなきゃいけないんだから

    • 15
    • 20/08/10 08:12:53

    >>17弱毒化してるけどね。

    • 1
    • 20/08/10 08:13:59

    >>9
    無責任だね。

    無症状って決めつけてるけど、どうしてわかるの?院内クラスターを起こさないようにするのが医療従事者じゃないの?

    • 5
    • 20/08/10 08:14:05

    >>17
    そこだよね
    今のやつに限らずインフルも同じように気をつけてたんだもんね?

    • 2
    • 20/08/10 08:15:28

    >>19
    ありがとうございます。では、結論としてはどうする事がベストなのでしょうか?手洗いとマスクで、気をつけながら経済を回すという事がベストという事でしょうか?

    • 1
    • 20/08/10 08:15:54

    >>22
    ありがとうございます。

    • 0
    • 33
    • 本願寺顕如
    • 20/08/10 08:16:07

    こんなやつが同じ医療従事者とかマジで嫌だわ。

    • 25
    • 20/08/10 08:17:22

    >>20 素人の安易な予防と対策って言うけど、素人って何基準?
    うちの旦那医師で、予防はマスクだけで外出するけど。私はアルコール濃度高いジェル持ち歩いて食事前に使う。他の人となんも変わらない。かかるときはかかる。どこに菌がいるか分からないからねー。

    • 4
    • 20/08/10 08:17:53

    過剰に自粛する必要はないけど、私は医療従事者だからどんどん外来受診やら入院やらは困るw
    ちょっと熱や咳あるくらいなら、自宅にいてくれって思う。

    • 8
    • 36
    • 宇喜多直家
    • 20/08/10 08:22:55

    >>29決めつけてないですよ。無症状かもしれない。です。

    • 1
    • 20/08/10 08:23:50

    >>8
    気軽に受けられたら感染者だらけになるっちゅーの!笑

    • 6
    • 20/08/10 08:25:09

    自分の周囲でも、ママスタの他トピでも、こちらのトピでも、ふんわり2極化してますよね。自分で考えて行動しろって事なんだと思いますが、本当に悩みます。旅行業界、宿泊施設、バス外車その他そこに携わる業種など全て倒産してしまったら、観光立国としても大打撃ですよね。来年は、オリンピックがあるかもしれませんし。だから日本の為にどうしたらベストなのか悩みます。

    • 4
    • 39
    • 宇喜多直家
    • 20/08/10 08:26:00

    >>31あなたがしたいようにすればいいと思います!外出したいなら予防しながら外出して、自粛したいなら自粛したらいいと思います。

    • 0
    • 40
    • 宇喜多直家
    • 20/08/10 08:26:56

    >>38日本のためならお金使ってあげたほうが良いかと!

    • 0
    • 20/08/10 08:28:07

    >>39
    やはり自己責任で行動しろって事ですよね。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 20/08/10 08:30:05

    私実はほとんど自粛してない。
    世間体だけマスクとかしてるけど、風邪にもあまりかからなくてインフルにもなったことないし、アルコール消毒すると手荒れしちゃうからそんなにしたくない。
    緊急事態宣言中は仕事がリモートになったから家にいたし誘いづらいから友達とはあんまり会ってないけど、こっそり飲みに行ってた。
    今は結構飲みに行ってるしマスクもせずジョギングもしてるよ。

    • 4
    • 20/08/10 08:30:20

    旅行はさすがにやめたけど普段から出歩いてる。隣の県とかには結構行くよ!本当に自粛してる人が残念になるくらい人は多い。
    ただコロナになった時に犯人扱いされるのが正直怖いなーとは思う

    • 6
    • 20/08/10 08:32:46

    主本当に医療従事者?
    うちの病院は外来は少し減った。
    でも入院患者は減ってない。
    閉鎖されてた病棟はコビ病棟として稼働しはじめて満床。
    でも職員の追加なし。
    募集しても来ないらしい。
    そこに退職者が何人もいて人事異動で対応してる。
    どこも手薄でみんな疲れてる。
    どんどん受診されたらしんどいからやめてほしい。

    • 14
    • 20/08/10 08:33:05

    Gotoで35%オフよ!!都民だけ本当にお気の毒。じゃらんや一休のサイト覗いてごらん?
    値引き後の値段でてるからさ!
    うちももうすぐ出発だわ~
    自粛長かった。

    • 5
    • 20/08/10 08:34:18

    私は県外はもちろん今年は正月以来県内の実家とも会ってない。移し移されにならないようにお互いの為にね。
    コロナ流行ってから全然遊びの為に車走らせるとかはしてないよ。生活圏内のみ。

    • 4
    • 20/08/10 08:35:39

    ちょっと東京から来たくらいじゃ感染しないし、自分が近寄らなければいいだけよね。

    • 4
    • 48
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/08/10 08:37:01

    特別な自粛はしていない。
    余計なところへお出かけも外食も、昔からしないからね。
    コロナだからと言ってなにもない
    行きたいところに行き帰宅
    密は酒って、、昔から混雑するところは嫌い
    外食も好きじゃないから、自粛がきついと思ったことないわ

    • 6
    • 20/08/10 08:37:40

    私も実は全然自粛してない
    マスクは一応つけるけど毎週どこかしら出かけてるし
    旅行も行ったし

    • 4
    • 20/08/10 08:37:40

    私も実は全然自粛してない
    マスクは一応つけるけど毎週どこかしら出かけてるし
    旅行も行ったし

    • 5
    • 20/08/10 08:43:05

    主はニュース見ても理解できない物事の表面しか見れない感じなのかな
    病院の収入が減ってるのは外来患者が減ってるの“も”あるけど、もっと受診したらいいって問題でもない

    • 2
    • 52
    • 宇喜多直家
    • 20/08/10 08:46:21

    >>44本当に医療従事者ですよ。入院も積極的に受け入れしなくなりましたよ?転棟してくる人とか、外来から入院してくる人はいても、他院から転院して来る人はいなくなりましたからね。
    こっちも休職する人は出たし、新しい職員は入ってこないけどやっていけてます。対策徹底してた時期は大変でしたけど、今はもう業務自体は元通りですから。

    • 1
    • 20/08/10 08:50:54

    自分や家族がコロナになってしまったら重傷化するかしないかなんて分からないし、私は自粛します。
    自粛って行っても、地元の生活圏で過ごすって意味ですが。旅行は流石に怖いです。何年か、もしくはずっとこんな感じかもしれないけど仕方ないです。

    • 2
    • 20/08/10 08:52:18

    >>52
    本当に医療従事者なんだ。
    もう通常通りなんて羨ましいわ。
    こちら4月頃に流行ったときより自粛強化されてるよ。
    県を出る場合は病院に申告しないといけない。

    • 2
    • 20/08/10 08:56:21

    してないよ。
    煽り方異常だなって思って色々調べたら、自粛もマスクもいらないこと分かりました。
    もし重症化したら、どうするの?って意見も分かるけど、それ考えたら、外にも出られないし、海にも行けないし、好きなもの食べられない。
    どう生きたって死ぬときは死ぬから。

    • 6
    • 20/08/10 08:56:57

    でさ、ここにいる人感染してる?
    特に仕事してる人はどうなんだろう?
    高校生もどのくらい症状がでているのか?
    重症化、後遺症も人それぞれで国民全員
    ってこではないから、元気な人で経済まわすしかないんだよ
    感染対策しながらね
    インフルエンザ、風邪もそうだから

    • 8
    • 57
    • 黒田官兵衛
    • 20/08/10 08:58:35

    >>16凄くわかります!!うちの所は保育士の目も怖いです。旦那が出張から帰って来たときも警戒されてたから仕方がない事だけどなんか淋しく感じた。仕事で行ってるのに、拒否出来れば皆してるわ!って思いながら数日間人間不信的な感じになった。保育士の方々には凄く感謝してるんだけどね。この世の中が悪い方に行ってるわ。

    • 4
    • 20/08/10 08:58:47

    マスクと消毒はしてるけど、自粛してない。
    緊急事態宣言でた時は自粛してたけど。

    • 5
    • 20/08/10 09:00:55

    みんな自粛してないよ。
    ソフトクリーム食べながら歩いている人もいるし…

    • 0
    • 60
    • 足軽(弓)
    • 20/08/10 09:01:29

    >>42
    あなたみたいな人が、一番媒介者になることを自覚した方がよい。
    保菌しても、発症しないがために、
    媒介することで他人にばらまくことも十分有り得るのでは?

    • 2
    • 20/08/10 09:02:39

    できる範囲で予防と自粛してるけど、行きたかったら行くと思う。

    • 1
    • 20/08/10 09:03:22

    医療従事者ってきっちり対策続ける人と麻痺してくる人に分かれちゃうのよね。私の職場でもそうだから。

    • 5
    • 20/08/10 09:03:30

    観光地は行ってないけど買い物とか外食はしてる。普段と変わらない。コロナ前もたいした生活してなかったんだな私。
    旅行や観光以外なら前と変わらない。夜に飲みにも行かないから。

    • 1
    • 20/08/10 09:05:30

    >>63
    自粛期間も平日はあまり生活範囲変わらなかった。

    • 0
    • 20/08/10 09:07:25

    >>57
    自己申告したの?

    • 0
    • 66
    • 宇喜多直家
    • 20/08/10 09:08:13

    >>54流行してる地域なんですか?大変ですね。
    こっちも県外に行ったら申告しなきゃいけないです。法的な決まりじゃないので、申告してないですけど。
    もし感染したときに移動がバレたら、職場辞めればいいだけの話なので…と、気楽に考えてます。

    • 0
    • 67
    • 小早川隆景
    • 20/08/10 09:10:17

    密になる所を避けて生活してるよ。
    高齢者もマスクや消毒を気を付けてる人は感染してない。
    無症状なのかもしれないけど、とりあえず元気。

    • 2
    • 20/08/10 09:11:35

    >>55外にも出られないし好きなものも食べられないはわかるけど、海にも行けないしってなんでいきなり海なの?

    • 0
    • 20/08/10 09:12:32

    確かにこのままだと病院が潰れるらしいけど、それでも無責任に移動をしてウイルスをまき散らすのはよくないと思う。
    かかって若くても死ぬ人は死ぬ。

    • 7
    • 20/08/10 09:17:36

    >>60
    あなたみたいな人が、自粛警察になるんだよ。もう軽くなってるけどね。自覚ないでしょ?

    • 3
1件~50件 (全 1092件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ