みんないつまで自粛してるつもり? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1092件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/10 10:00:35

    >>97
    それならパーセントで無症状で亡くなったかたの数字を出してほしい。

    • 4
    • 102
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/10 10:00:38

    経済活動は自粛してないよ。
    行動は自粛してるけど。

    家電買い換えたり、模様替えしたり
    家の中が快適空間になるように結構お金使ってる。
    今は通販があるから家の中でお買い物できていいね!

    • 3
    • 20/08/10 10:01:13

    健康体の人だからコロナ怖くないんだよね
    基礎疾患ある人は、ある意味コロナは死を意味してる。

    • 7
    • 20/08/10 10:01:32

    国は病院にもっと赤字補填の補助金出してほしい。
    入院してもいいなんてこと言ったらダメだよ。
    海外みたいな状態になって、働く覚悟あるんですか?ずっと家に帰れなくなるのよ?

    • 3
    • 20/08/10 10:01:48

    不要不急の外出しないだけ

    • 8
    • 20/08/10 10:04:03

    完璧に引きこもり自主はできないな。
    仕事や学校があるし買い出し行ったりはする。
    自分達がしている自粛範囲の中で緩めたり引き締めたりしてる感じだよ。
    緩めている時は地域のお店でテイクアウトして自宅で食べたりお店に長時間滞在しない方法でお金使ってる。
    引き締めている時は最低限の買い物に出るだけだけど、その分お取り寄せしたりしているよ。コロナ禍になって他県に出ていない分どこかに行きたいとは思うけど県内再発見や県グルメで充分間に合ってる。
    大丈夫と言える時期になったら旅行に行きたいし服もお店で見ながら買いたいなぁ。

    • 1
    • 20/08/10 10:04:04

    >>101
    コロナ 無症状 突然死
    でググれば?

    • 1
    • 20/08/10 10:06:20

    >>83
    同じ。
    なったらなったでしょうがないと思うけど、うちも旦那が会社経営だからそうなったら入院とか自宅待機になるしそっちが困る。旦那がコロナになったら社員も自宅待機とかなったり営業出来ない期間とか本当に困るし。
    普通の風邪みたいに罹っても普通に出掛けられるとか、薬も出来たらいいのにね。

    • 2
    • 109

    ぴよぴよ

    • 20/08/10 10:11:11

    なんかさ、皆さん軽く考えてるけど甘くない?
    コロナが陽性から陰性になったとしても絶対今までみたいに元気に暮らせるとは限らないし
    家族がいるんなら尚更怖いと思わないの?

    • 13
    • 111
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/08/10 10:11:51

    デブは危ないよ。重症化しやすいからね

    • 0
    • 20/08/10 10:14:00

    その理屈だと免疫が低下している人や体力の無いお年寄りや子供は重症化しても仕方ないと言う事になるね。
    経済は回さないと国が駄目になるのは分かる、だから「今」なんじゃない?
    国は自粛しろとは言わない、各自治体の考えで声を掛けている。
    自粛するしないはもう個人の考えって事になるよね。
    私は自粛するよ。
    自分が罹る事より人に移してしまう方が嫌だから。

    • 5
    • 20/08/10 10:14:44

    >>110
    そんなのコロナに限った話ではない。

    • 3
    • 20/08/10 10:15:16

    コロナ患者が入院したら病院経営が悪化するから、主の収入も減るよ。

    • 1
    • 20/08/10 10:15:35

    >>112
    重症化リスクのある人が自粛すれば良いだけ。
    それでもなったなら仕方ないよ。
    誰のせいでもないし。

    • 4
    • 20/08/10 10:15:56

    旦那も都内へ通勤してるし飲み会は行かないくらいで予防に努めて日常を過ごしてるよ。

    • 1
    • 20/08/10 10:16:19

    >>110
    そうそう元気に暮らせる保証など何処にも無い
    運が悪けりゃ後遺症で苦しむ生活

    • 1
    • 20/08/10 10:17:03

    >>115
    そうだね
    でもリスクのある人と暮らしている人、関わる人もいるからね。

    • 0
    • 20/08/10 10:19:16

    >>113
    出た!コロナに限った事ではないと言うバカ

    • 1
    • 20/08/10 10:20:18

    >>119
    でも事実

    • 5
    • 20/08/10 10:21:49

    日本がコロナになったら、仕事1ヶ月以上行けなくなったり、解雇されたり、学校も行けなくなったり、コロナになって白い目で見られるという変な方向にいってるよね。
    その変な風潮がなくなれば自粛なんてしないよ。
    コロナが怖くて自粛してるわけじゃないよ。コロナになったら仕事がなくなるかもしれない。子どもも学校でいじめられるかもしれない。それなら、自分が楽しむためにどこか行くのくらい、たかが一年や二年くらい我慢できるわ

    • 8
    • 20/08/10 10:21:55

    >>115
    あんたがウイルスばら蒔いたせいで
    重症化する人もいることをお忘れなく

    • 4
    • 20/08/10 10:22:49

    ここでコロナコロナ騒いでる人やせいで
    癌や病気の手術も今一旦停止してるんだよ。
    早期だったガンは中期や末期に移行。
    手術させてもらえずただ進行していくのを見て
    コロナの死亡者は少ないけど、
    早期癌で治るはずのがん患者が悪化して
    亡くなっていくことを代償にしていることを忘れずに。

    • 10
    • 20/08/10 10:23:27

    >>122
    そうやって何でも人のせいにする風潮がおかしいんだよ。リスクある人が自衛するしかないよ。これだけ市中感染広がってるのに特定の個人を非難するなんて馬鹿だね。

    • 3
    • 20/08/10 10:24:32

    >>119
    何がバカなの?
    後遺症が残る感染症がコロナだけだと思ってんの?アンタの方がバカじゃん。

    • 3
    • 20/08/10 10:25:06

    毎日テレワークの仕事が忙しいし、自粛してるほうが出費も少ないから貧乏にはならないよ。

    • 0
    • 20/08/10 10:25:57

    >>120
    都会に住んでる人かな?
    ウチは田舎住みだからコロナなんかになったら
    もうそこに住めなくなるわ

    • 4
    • 20/08/10 10:27:44

    >>121
    過剰な煽り報道のせいだよね。みんなマスコミに振り回されて洗脳された。陽性者への差別やいじめ無くなって欲しい。

    • 7
    • 20/08/10 10:27:50

    コロナを甘く見てはいけないと思う。
    私はこのまま今年はおとなしくしているつもり。
    必要な時以外はあまり出かけないし、前から人混みは嫌いだから
    自粛と言っても苦ではないかな。

    • 4
    • 20/08/10 10:27:53

    近所で感染者がたくさん出たら、自粛やめる。

    うちは、近所で1番の感染者になりたくないから自粛生活してる

    • 3
    • 20/08/10 10:28:11

    >>9
    かかって無症状じゃなかったら大変だね。

    • 1
    • 20/08/10 10:28:42

    >>125
    死んだ時に扱われた方が、違うよね
    コロナ以外なら家に帰してもらえるけど
    コロナはねビニールみたいなのに包まれて
    そのまま火葬場?で焼かれるんだよ

    • 0
    • 133
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/08/10 10:29:37

    >>108本当にね。無症状でも自宅待機のこの状況が変わるまでは大人しくするしか無いよね。
    全く自営業殺しだよ、、、。

    • 2
    • 20/08/10 10:30:40

    世界中で73万人も亡くなっている事実を知らない人って、脳天気だね~。

    • 6
    • 20/08/10 10:30:41

    >>111
    どうしよう、私デブだから悪化するかも。と思ってもデブはすぐには痩せられない。

    • 0
    • 20/08/10 10:30:48

    >>88ありがとう!勿論家族のみのひっそりキャンプです!

    • 1
    • 20/08/10 10:32:23

    自粛しようと思う人はすれば良い
    自粛しないと言う人はお年寄りやリスクのある人には一切関わらないようにすれば良い

    経済は回さないといけないのだから

    お互いを認め合えると良いのだけどね…

    • 4
    • 20/08/10 10:32:28

    >>132
    いや。後遺症、その後の生活の話してるんだけど、突然横からズレたこと言い出して何?
    死亡率だって低いのに死後の扱い心配して自粛続けるの?

    • 3
    • 20/08/10 10:34:59

    これだから感染者減らない訳だね。
    喘息持ちの私はどうしたらいいんだよ
    ビクビクしながらの生活はもう疲れた

    • 2
    • 20/08/10 10:37:09

    >>138
    肺が固まっていく人もいるみたいだよ~

    • 0
    • 20/08/10 10:37:18

    >>130
    わかる。市内から感染者出てなかった4月5月あたりのほうがガチガチに自粛してた。8月に入り感染者報道毎日されるようになってからは逆に緩んでる。自粛してても感染する時は感染するよなって感じで。とりあえず初めての感染者にならずにホッとしてるだけ

    • 2
    • 142
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/10 10:38:25

    主の言う自粛って、外出、遊び、外食等を避けずに
    コロナ以前のように普通にするってこと ?
    義兄(義実家東京)が言ってた。暫く帰省はしないほうがいい。新幹線や電車に乗らなくちゃならないし。途中感染するかもしれないし。
    仕事はずっと在宅で、用がない限り家に籠ってるって。
    暫くはこの状態が続くだろうと。医療、新薬開発関係の仕事してる。
    ただ、給付金は使いなって。全部使ったって。
    私も、遊びと飲食は行かない。用もない外出もしないよ。落ち着くまで。

    • 1
    • 143
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/10 10:38:25

    何が怖いって罹患したことが近所にバレたら
    誹謗中傷されて村八分状態になる。
    子どもも学校に行けなくなってここに住めなくなる。
    実際そうなってる人が同じ校区にいる。

    • 2
    • 20/08/10 10:39:09

    自分達が自粛するのは結構だけどそれを人に押し付けたり、馬鹿だとか叩かないで欲しいね。
    私は自粛してないけど自粛してる人を馬鹿だと思わないし、人それぞれだわ。

    • 4
    • 20/08/10 10:39:21

    >>139
    もう運が悪いと思って諦めなよ笑
    何歳か知らんけど笑
    お気の毒様~恨むなら自分の身体恨みなよ笑

    • 5
    • 20/08/10 10:40:12

    どんどん外来受診するも、健康体だから受診する必要ない。
    今まで感染者が少なかったのに、7月から数日おきに感染者がポツポツ増えてきてるからいつ感染するかわからないし、もし感染してまわりに広めたら大問題だから。田舎は大変よ。
    自粛するって言っても普通に生活はしてるよ。買い物、塾は通常。
    遊びにはいってないだけね。

    • 0
    • 20/08/10 10:40:21

    本当にそう思う。

    • 1
    • 20/08/10 10:40:39

    そうだね、都民以外は自粛必要ない。

    • 0
    • 20/08/10 10:40:51

    >>145
    酷い、そこまで言う?

    • 3
    • 20/08/10 10:41:22

    >>145
    それは違うよね

    • 4
101件~150件 (全 1092件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ