アウトドア超嫌い

  • なんでも
  • 伊達成実
  • 20/08/09 05:30:48

子供のために行くって旦那は言うけれど、キャンプの全てが嫌い。
川遊びなんて危なくてしたくないし、外で肉焼いたりつまんねー。
テント張るなら近くでキャンプごっこしてた方がマシ。
なんで、わざわざ大量の荷物持って遠出するのか。夏休み楽しんでます風が大嫌い。
ぶっちゃけ海外旅行で優雅に食事しようよ。

  • 10 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 455件) 前の50件 | 次の50件
    • 11
    • 山中鹿之介
    • 20/08/09 06:05:58

    すっごくよくわかります。BBQもお外でプールも好きじゃないです。面倒なのもあるけど、外でやらなくても…と思ってしまいます。虫が大嫌いなのもあります。でもアウトドアなご家庭を見てると我が子がかわいそうだなぁとも思います…実際、キャンプや釣りやハイキングなどしたいと言われます。それでも体験させないってやはり駄目ですよね…下の子が小学生くらいになったら考えよう…

    • 10
    • 20/08/09 06:07:18

    プールや温泉の人がいる所で着替えが無理。

    • 10
    • 20/08/09 06:07:52

    この暑さの中ではキャンプはしたくないな。汗だくでBBQしたり、臭いのがいや。汗かかない季節ならまだいいけど。コロナなのに普段より不衛生になりそうだし。

    • 11
    • 20/08/09 06:10:22

    私もアウトドア大嫌い~。
    でも、子供にはいいことだと思って我慢してる。苦痛だよね。

    • 11
    • 20/08/09 06:10:58

    私も大嫌いって訳じゃないけど、いざ行くってなると超めんどくさい。
    こども3人だから大人二人で見れる訳ないと思ってる。ちょっと広めの公園行っただけで一瞬も目を離されなくてぐったり。
    これが大勢でお酒ありのキャンプやBBQや川遊びなんて危機管理能力なさすぎ。
    上の子1人のときは楽しかったんだけどなー。

    でもやっぱり経験させたほうがいいんだと思う。

    • 13
    • 20/08/09 06:11:10

    え、子供そんなに小さくないんだから、
    パパと子供たちで行かせたら?

    きっと料理や片付けは主がやるんでしょ

    ママがいるとママに頼るから、自分達で考えてキャンプしなきゃ意味がないと言って、
    主は自宅でのんびり過ごしたら?あ

    • 12
    • 20/08/09 06:12:27

    >>7 そう、独身の頃からキャンプが好きで何でもやっちゃう器用な人なら、頼もしいし、すごく楽しいと思う。

    旦那は数回しかテント張ったことなくて、「手伝ってくれないとテント俺一人じゃムリ」って言う始末。
    テントどころか料理もムリなら、こっちに負担かかるだけ。何しに行くの。

    • 14
    • 20/08/09 06:13:07

    >>6
    小学生男子2人ならめっちゃ喜ぶと思うけどな~。プライスレスっていうの?私も子供の頃毎年キャンプ行ってたけど未だに色々覚えてるもん。

    • 9
    • 20/08/09 06:13:34

    >>10
    うちは毎年行くよ
    小学生男の子2人女の子1人
    うちは、今年で3回目
    旦那は、全くキャンプ未経験、テントすら張ったことないけど、できるようになった
    子供達が協力してくれるし
    高規格選んでるよ

    • 2
    • 20/08/09 06:16:13

    >>16 それも思ったんだけど、なんせ不器用で子煩悩な旦那じゃないから子供に危険が及ぶ気がするの。
    例えば、上の子と遊んでたり話してたら、下の子がいなくなっても気付かないタイプ。荷物も多いし、子供置き忘れるんじゃないかという不安。
    あとは、川近くで二人を放置。自分はテントでビール。そんなイメージ。
    恐怖しかない。

    • 20
    • 20/08/09 06:19:13

    >>18 そうなんだね。大人になっても覚えてるなら、それは良いね。
    いつものようにカメラ係(旦那は映るだけ)になって、いい母演じて、子供だけを撮ってみよう。

    • 2
    • 20/08/09 06:22:36

    虫嫌いだから無理
    あとはトイレも無理
    前に田貫湖ってとこでキャンプさせられたけど
    富士山見えて景色最高だったけど
    虫とかトイレで、私にはむいてないってわかった

    • 8
    • 20/08/09 06:22:51

    私も嫌い。虫が嫌いだからキャンプとか絶対嫌。

    • 8
    • 20/08/09 06:24:56

    いろいろできないくせに旦那が行きたくて行くキャンプなら、手ぶらで行けそうないろいろと整ってる楽ちんなキャンプ場を選んでいくよ、それを条件にしてる。慣れたらテント張ったり自分たちでいろいろやらなきゃいけないとこにしたらいいよ。

    • 0
    • 20/08/09 06:25:02

    我が家は、子供3人中2人がアレルギー持ちで
    ホテルや旅館のご飯は神経使うから
    逆にいつもコテージ自炊派。

    テントは旦那が嫌がるから、テント張った
    ことはないけど、、、楽しいよ。
    あと、飯盒ご飯が堪らなく美味しい!
    家ではまったく家事しない旦那だが
    火をこしから、全てやってくれる。
    主もなにもできないよースタンスでいくのはどうだい。

    • 6
    • 20/08/09 06:25:39

    虫、トイレ…分かる。
    もう、行きたい要素ゼロ。
    空気や景色はきれいだけど………

    • 10
    • 27
    • 足軽(弓)
    • 20/08/09 06:25:40

    汗だくになって、更にバーベキューで汗かいて、酒呑んで汗、トイレも近くなるし、場所的に困るし、、夏のキャンプやバーベキューは無理。息子ごめん、

    • 11
    • 20/08/09 06:26:11

    ちょっとずれる話になるけどキャンプ好きアピールする奴も大嫌い。
    ミーハー義妹夫婦がやたら誘ってくるしデイキャンプ行った自慢してくる。
    インスタにはおっ洒落~なキャンプ飯や化工しまくりの癒し風景とポエム、高いブランドのギア載せたり。

    実際家族で集まってBBQするだけのとき簡易的なタープ?すらたてられない、炭おこせない、虫でギャーギャー騒ぐ、ちょっとアレンジ飯でもつくるかってなってもスマホ片手に検索検索検索。なのに、アウトドア大好きリア充アピールしてくんの超うざい。

    • 18
    • 20/08/09 06:28:26

    私も皆さんと同じく虫が死ぬほど嫌いだから無理。そもそもBBQとか外での食事も苦手
    海も山も好きだけど泊まりたいとは思わない
    ちょっと行って綺麗な景色見て新鮮な空間吸って美味しい食事は普通にお店で食べて帰りたいw

    • 14
    • 20/08/09 06:31:13

    手ぶらで行けるキャンプ、コテージ予約取れなかった…涙
    次回からそうする。何も出来ないスタンスで行くのがコツなのね。
    ありがとう。

    • 5
    • 20/08/09 06:33:06

    でも、心のどこかで、キャンプ行ってみたいなって思ってない?

    • 2
    • 20/08/09 06:35:15

    >>29
    分かる、材料とか道具代、手間ひま考えたらお店で食べたほう安いしね。キャンプ場でも綺麗で施設充実したサイトだと普通にお金かかるし。

    • 4
    • 20/08/09 06:35:36

    >>28 分かる分かる!
    妙に自慢してくるよね。どーせ紙皿で安い肉と野菜焼いて食べてるだけでしょ。
    災害が来ても、普段からキャンプしてるし大丈夫~なんてアピールしてた人いたな。公園や庭でキャンプ、自宅でテント張るバカもいて、なんちゃってが多すぎる。

    • 2
    • 20/08/09 06:36:04

    >>3
    だんだん上達するんじゃないかな?うちも子供生まれてから年に3~5回くらい行くようになったよ。ご飯もテントもほぼパパ担当。私はただ、子供と遊んでるだけ。
    キャンプ行くとこどもはいろいろ大喜びだよ。

    • 2
    • 20/08/09 06:38:39

    実際はやりたくないが気分は味わいたい

    • 5
    • 20/08/09 06:40:33

    >>31 子供達が居なくて独身で20代、イケメンとならテント張って、夜満点の星空を見たい。
    イケメンだよ、吉沢亮や三浦春馬みたいな。

    真逆の旦那と大嫌いなアウトドア、修行じゃん。

    • 17
    • 20/08/09 06:41:53

    綺麗な所なら良い。

    • 1
    • 20/08/09 06:42:56

    >>34 上達することを願って…あまり手伝わず、遠目で見てるよ。

    • 0
    • 39
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/09 06:43:30

    >>36
    2人ぼっちじゃ、つまらんじゃん

    • 1
    • 20/08/09 06:46:43

    憧れはあるけど実際にキャンプへ行ったら30分で家に帰りたくなると思うので私には無理です

    • 7
    • 20/08/09 06:47:58

    主さんのご主人いいな。

    うちの夫は主さんと同じ考えみたい。わざわざキャンプいくくらいなら、リゾートでゆっくりしたいみたいな。

    お子さんたちのためには、キャンプっていい経験になるだろうし、羨ましい。
    キャンプに行ったことない私からしたら本当に憧れ。

    • 3
    • 42
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/09 06:51:15

    私もアウトドア嫌い。
    何かやること多くて遊びに行ってるのに疲れる。リフレッシュなんてできない。

    • 16
    • 20/08/09 06:59:42

    私も虫嫌いでキャンプなんて…って人だったけど、秋~冬のキャンプは良かった!
    星綺麗だし、虫いないし、焚き火が癒される。鍋食べて、マシュマロ焼いて、みんなでくっついて寝るの。

    • 5
    • 20/08/09 07:07:30

    わかる。キャンプなんて、わざわざ行って結局野菜あらったり、道具片したり私が忙しいだけ、虫もいるし、汚いし、だったらたまには旦那と子供で家でカレーでも作ってよ!って言ったよ。

    • 11
    • 20/08/09 07:11:41

    そうかー
    私は好きなんだ
    川とか!
    でも危ないから気をつけないとね。
    水は怖いよ。

    • 1
    • 46
    • 竹中半兵衛
    • 20/08/09 07:11:56

    わかる!わざわざ疲れて不便しに行くとか謎。食べてても虫が寄ってくるしトイレも汚くて最悪。
    子供に野外経験させるなら民間のやってるキッズキャンプツアーとか、旅行いかせるし。

    • 10
    • 20/08/09 07:14:59

    私も嫌い
    今年もまた何人か子供亡くなるだろうなぁ

    • 3
    • 20/08/09 07:15:14

    海外旅行も優雅じゃないわよね

    バッグパッカーに憧れてた旦那と海外旅行行くとキャンプよりヒドいわよ

    日本のキャンプサイトは清潔よ。なんなら虫さえも健康的に見える。

    • 4
    • 20/08/09 07:20:59

    私も嫌い。
    だから、キャンプ場のコテージにしたよ。
    お風呂もトイレも部屋にある。
    エアコン付き笑
    BBQと、川遊びだけします。

    • 8
    • 20/08/09 07:21:46

    >>43
    あーいいかも。

    • 0
    • 20/08/09 07:22:02

    >>47
    あー思い出しちゃった。
    そういえば行方不明の女の子もキャンプしてたんだっけ

    • 3
    • 20/08/09 07:28:32

    うちは好きだから行くけど、嫌いな人は無理していかなかったら良いよ。
    人それぞれだしね!

    • 1
    • 20/08/09 07:29:21

    >>47
    危険予測ができない人はアウトドア向かないよね。

    • 4
    • 54
    • 黒田官兵衛
    • 20/08/09 07:33:19

    アウトドア好きの人はしつこく勧めるから嫌い。キャンプいいよー外気持ちいいよー家にいないで外でみんなで楽しもう。こういうの何回も言われるんだけど、私家にいるのが好きなの。ほっといてくれ。インドアの人はインドア勧めないし笑。

    • 19
    • 55
    • 足軽(弓)
    • 20/08/09 07:37:21

    子どものためっていうけど、自分が行きたいだけなんだよね

    • 12
    • 20/08/09 07:39:15

    私もあまり好きじゃないけど子供が喜ぶから毎年行ってたよ。そして行ったら楽しまなきゃ勿体ないから楽しんで帰るよ。キャンプ場に露天温泉がある所がお気に入りだった。

    • 2
    • 20/08/09 07:40:45

    アウトドア自体は好きだけど
    蚊とかアブとかブヨとかマダニとかハチとか
    毒蜘蛛とか蟻はどうしても好きになれない

    虫よけしても付きまとってくるし
    優雅に家に居て食事しようよ

    • 6
    • 20/08/09 07:42:41

    大嫌い。海も川もバーベキューも。
    キャンプなんて論外

    いつも旦那がお酒飲むし帰り疲れてるのに片付け→運転→そこからまた洗濯片付けが本当に苦痛。
    今年はコロナで誰からもお誘いがないから本当に楽だわ。

    • 8
    • 59

    ぴよぴよ

    • 20/08/09 07:45:17

    わかる(T_T)虫とトイレが嫌だし、食材で汚れたクーラーボックスとか持ち帰るのが苦手。 子供に山や川で自然体験はさせるけど、宿泊はホテルか旅館で快適に。自炊体験は自宅で日頃から手伝わせる。というヘタレ母です。

    • 2
1件~50件 (全 455件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ