帰省してる人が多すぎてもうダメだわ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 476件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/08 13:01:34

    >>253
    言葉足らずだったわね。
    お嫁さんが静岡の実家に帰省したのよ。
    息子は仕事があるから東京の自宅。
    私も息子も今年だけはやめるよう説得したけど、本人とあちらのご両親が頑なに大丈夫だと。
    言葉もない。溜息しか出ないのよ。

    • 1
    • 20/08/08 13:00:05

    うちの地元民、最近感染者が爆増して来てるのに遊びに行ってる人が多いらしい。
    民度が低いと言われるだけあるなと改めて実感した。

    • 0
    • 20/08/08 12:59:35

    >>256 高速、渋滞してるよ。
    場所は忘れたけど東名17km、名神15kmの渋滞って。

    • 2
    • 20/08/08 12:57:30

    お盆休みにたんなる家族旅行ならまだしも、帰省ってわざわざ高齢者に会いに行くようなもんでしょ??自分の親に感染させたらどうしようって思わないのかな、感染させたら感染させたで仕方ないみたいな感じななかなぁ。

    • 1
    • 20/08/08 12:57:17

    うちの周りの人は皆帰省してないよ。
    知り合いや友達も地元にいないから親が心配とか言ってるけど、親も帰ってきたらダメって言ってるしね。
    私の周りはそんな人ばかりだな。

    • 1
    • 20/08/08 12:57:09

    >>266
    ププッ! どこの県の人?

    • 0
    • 20/08/08 12:55:23

    >>246
    Σ(゚ω゚ノ)ノやぱし…那須は観光地だからのぇ

    • 0
    • 20/08/08 12:54:03

    うちの従弟の子供小1、小3の兄弟なんだけど
    お嫁さんの親が子供だけでも帰省させればいいってしつこくて
    反対してたのに仕事でいない留守にお嫁さんが東京駅から兄弟だけ新幹線に乗せたらしいよ。
    新神戸のホームで祖父母と合流して8月いっぱいあっちにいるらしい。
    従弟と叔母が怒り狂ってた

    • 0
    • 20/08/08 12:51:59

    埼玉だけど、県外ナンバーを見ても何とも思わない。
    むしろ1都3県以外のナンバーがいると、危険地域によく来たなと思ってしまう。
    お隣さんが娘さんが岩手から帰省しているけど、人ごとながら心配で仕方ないわ。

    • 6
    • 20/08/08 12:51:37

    田舎だけど学校が休校になった辺りから本当にそれまで見かけなかった県外ナンバーがめちゃくちゃ増えてる。
    釣りも登山もコンビニも他県ナンバーだらけ。
    観光地も無いような本当何もない所でこの状態。

    • 2
    • 20/08/08 12:51:05

    兄の家族が帰省予定。父は持病持ちなのに…。
    毎日のようにテレビでも報道されてるし実家の周りの目も気にならないんだろうか。神経図太いんだなと思ってしまう。

    • 0
    • 20/08/08 12:49:38

    田舎のホテルだけど、ほぼ満室だよ。
    皆何も気にしないのかね。
    あ、一応マスクはしてるけどね、みんな。
    でも、プールは密だよ。

    働いてる方からしたら休みたい。田舎だからかかったらアウト。

    • 2
    • 20/08/08 12:45:20

    感染者いない地域の両親は帰ってくるなって言ってる。感染者多数の地域の義親は帰ってこい会いたいってうるさい。旦那も義実家帰りたがってて昨日猛反対したら行けんことくらい分かっとるとか言いながらめっちゃ機嫌悪くなってたわ。赤ちゃんおるのに何考えてるんやろ

    • 7
    • 20/08/08 12:43:46

    生まれた時から何十年も父方の田舎への帰省は必ずしてたのに今年初めてコロナでやめた
    今年はお盆時期の高速は空いてるんだろうなぁと思ってたら渋滞してるって知って愕然としたわ
    子供にも色々我慢させていて可哀想な思いさせてるし、いい加減発狂しそう

    • 0
    • 20/08/08 12:43:08

    >>255
    テレビで小学校低学年の子1人で新幹線乗って、到着ホームで婆さん出迎えっての見たよ。
    何の事情か知らないが…いるんだねぇ。

    • 5
    • 20/08/08 12:39:21

    >>256
    新幹線は避けて車でって人はいそう

    • 4
    • 20/08/08 12:37:00

    でも新幹線の指定席予約2割だってよ。かなり少ないよ。

    • 0
    • 20/08/08 12:36:34

    >>248うちの静岡の義母は東京から帰省しろってまだプレッシャーかけてきるよ。無理なら孫(5歳)だけでもって。あり得ない。

    • 5
    • 20/08/08 12:35:58

    近所に沢蟹がいる凄く小さな川があって地元じゃ夏の遊び定番場所なんだけど横にキャンプ場あるから、そこを管理してるママ友に聞いたら都会の予約ばかりだって言ってた。はぁ。我が子はそこすら行けないのか。

    • 4
    • 20/08/08 12:33:06

    >>248来ないでってちゃんと言ったの?
    そして責めるのは嫁じゃなくて息子でしょ。

    • 5
    • 20/08/08 12:32:05

    大阪の北摂だけどスーパーいったら道路も渋滞スーパーも年寄り達と買い物来てる人多かったし尾張小牧のナンバーや大阪ナンバー以外車いっぱい止まってた。
    そりゃコロナ増えるわ…

    • 1
    • 251
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/08/08 12:30:37

    こっちも愛知。
    スーパー行ったら家族、夫婦連れでごった返してた。
    顎マスクしてデカい声で喋りながら買い物してる中年夫婦や人混みを縫って子供が走り回ってたり…
    密だからどうしても体が当たってしまうしでホント迷惑。
    車で来てるんなら荷物持ちいらねーだろ、代表者1人で買い物しろよ。

    • 9
    • 20/08/08 12:29:42

    キャリーケース組がたくさんいたわ@愛知

    • 0
    • 20/08/08 12:23:43

    そこまで地元大好きならそっちに住んで欲しい

    • 8
    • 20/08/08 12:23:35

    うちのお嫁さんも東京から静岡に孫連れて帰省してしまったわ。はぁ。今年はやめてほしかった。

    • 1
    • 20/08/08 12:21:24

    うちも田舎でキャンプ場が何ヵ所かあるから、その近隣のスーパー行くのもこわい。

    県外ナンバーいっぱいいるし、団体で買い出ししながら子供は店内走り回ってる…

    地元住民は買い物もこわくて行けなくなったわ…

    • 2
    • 20/08/08 12:19:55

    >>243茄子ハイとりんどうこすごいよ(笑)

    • 1
    • 245

    ぴよぴよ

    • 20/08/08 12:13:16

    田舎だけど帰省してきた家に石投げこまれたらしいって話聞いた
    本当かわかんないし絶対的に投げ込む奴が悪い
    でも実家にそんな迷惑かけるかもしれないのに帰省する意味って何だろう

    • 2
    • 20/08/08 12:12:59

    栃木だけどさっき道の駅行ったら県外ナンバーかなり多かった(-_-;)1人でいたら単身赴任とか仕事で来ていると思えるけど家族で旅行オーラ出てたから…しかもマスクしてなかったり(*_*)自粛しない人はそーゆー人なんだなと思った

    • 4
    • 20/08/08 12:09:44

    gotoっていつまでやってるの?
    こないだの四連休だけ?無知でごめん

    • 2
    • 20/08/08 12:08:55

    愛知も緊急事態宣言を出した意味ないねー!皆さん、あちらこちらに移動してるわ。

    • 0
    • 240
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/08/08 12:08:30

    地方の主要駅近くに住んでるけどスーツケース抱えて家族で来てる人沢山いる。みんなメンタル強いのかな?回しなら周りの目が気になるわ

    • 0
    • 20/08/08 12:08:18

    >>175
    バカは相手にするな。
    軽く流しとけ。

    • 0
    • 20/08/08 12:07:52

    自己中しかいないのか

    • 5
    • 20/08/08 12:06:51

    >>224
    息子が山梨で一人暮らしよ、嫌だなぁ。
    バイト先は大型スーパーで忙しくて休み中シフト増やしたと言ってた…
    旦那は「この期間だけでもバイトするなって言いたいよなぁ、そしたらクビか。」
    命には替えられないし言ってみようかな。

    • 0
    • 20/08/08 12:04:26

    普通に旅行行ってる人もいる。
    お盆明けがっつり増えるからしゃーない。

    • 0
    • 20/08/08 12:03:29

    その割には、首都圏の高速道路はほとんど帰省渋滞してないんだけど?
    主はどこ住みなの?

    • 0
    • 20/08/08 11:59:27

    >>233
    帰省するか悩んだんですけどー
    祖母が危ないらしいから(母親をイジメてた祖母で母親の為にコロナでトドメをさしに)帰省します

    • 5
    • 20/08/08 11:56:56

    インタビューで
    帰省するか悩んでんたんですけど~
    祖母が体調悪いから帰省する
    って言ってたヤツが居た。
    いやいや
    おかしくない?
    もしコロナ持って帰ってうつしたら余計悪化するやん。

    • 15
    • 20/08/08 11:55:14

    >>228
    それ私も思った。そう思うならなぜ行くのよ?

    • 2
    • 231
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/08 11:53:31

    精神的に嫌だろうね。
    うちの地域で子が帰省して70代が感染ってのがあったよ。しかも今朝聞いた。

    • 5
    • 20/08/08 11:52:41

    >>226
    この暑い中だからかマスクしていない人いるよ
    高齢者もしていない
    幼児はマスクをすること自体が危ないらしいけど嘘かホントかママスタで子供のウイルスは感染率百倍とかトピ立ってた
    このことから旅行等は感染率も感染させる率も高いといえる

    ママスタ民はコロナに怯える底辺が…という考えらしいね

    • 1
    • 20/08/08 11:50:20

    今東京から神戸に向かってる!
    そんな怒んなよ!

    • 2
    • 20/08/08 11:48:58

    新幹線のホームでのインタビューで、若い姉妹2人が「父が富山に住んでいるので会いに行きます。富山は感染者少ないから、(都内から)持ってっちゃうんじゃないか心配です」だってさ。心配なら行くなよって思うんだけど。

    • 30
    • 20/08/08 11:48:50

    >>222最近の感染者は7割が若者だけど、年寄りに感染したら致死率、重症化率わからないよね。

    • 2
    • 20/08/08 11:47:56

    コロナウイルスなんてコモンなウイルスなんだから、なんだかんだと言いつつすでにかかって、治癒している人がほとんどだと思うけどね。
    手洗いマスク、うがい、これすら今までは励行する人が少なかったけど
    今はほとんどの人が守っている。
    それだけで十分じゃないかな。

    • 4
    • 20/08/08 11:47:13

    帰省どころかGOTOで他県に旅行行く人もいるんだからね。
    職場の60さいおばさんビックリする。還暦祝いしたいのだろうけど今年じゃなくていいじゃん?っておもう。自分のことばかりだね。

    • 6
    • 20/08/08 11:45:49

    今朝のニュースで見たけど・・・中央道は山梨へ桃狩りや河口湖へ遊びに行く
    家族連れで大渋滞らしい。 公共機関は禁止だから車で行くんだろうね。
    山梨は感染者少ないか他県から来られるのは迷惑してるって聞いた。

    • 6
    • 20/08/08 11:44:52

    同県内で1時間で帰れるけど今年は帰らない。
    同じ県内でもナンバー違うから変な目で見られそうで怖いってのもある。
    後でテレビ電話でもしようかなぁ!

    • 3
1件~50件 (全 476件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ