二歳10ヵ月の息子の事で悩んでいます。長文ですが、相談に乗って下さい!!

  • 病気・健康
  • KDDI-CA32
  • 05/12/01 22:55:22

元々かんしゃく持ちの息子、3人兄弟の次男の事で悩んでいます。買い物してる時、ほしいと思う物は絶対買わされます。ダメ、家にあるでしょ?と言っても叫ぶように大きい声で泣き、それでもダメと言ったら、商品を噛み始めたり、投げつけたり‥。見たことのない泣き方です。周りからは凄い目で見られ、結局買わされるハメになる毎日です。それと、へんなとこで貴重面すぎで、泣いてる時は2時間以上泣く時もあり、しつこい性格。私が言ってる事も理解してないほうが多いです。掃除機をかけてる時、ウルサい~ウルサい~と言われ、そこでまたかんしゃく起こします。3人兄弟の中ではホントに天然ぽく見え、普通の子と違う気がしてきてて。小児科(個人)で相談した時は相手にされませんでした。
相談するとしたら
役所の保健センターですか?病院ですか?息子は病気でしょうか?個性でしょうか?同じような方いませんか??息子の泣き声で毎日頭痛が絶えません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • KDDI-CA32

    • 05/12/02 11:16:13

    みなさん、色々なアドバイスありがとうございました!!
    早速、保健センターのほうに問い合わせしてみました!
    色々悩みなど聞き入れてもらって、近々訪問してくれる事が決まりました。病院にはそれから判断のもとでという事になり、とりあえず気持ちがダイブ楽になりました☆
    アドバイス下さったみなさん、ホントにありがとうございました。まだ同じ悩みを持つ方、アドバイス下さる方お待ちしてます!
    長文すいません‥。

    • 0
    • No.
    • 7
    • KDDI-CA32

    • 05/12/02 11:32:17

    らさん、パッさん、 私と同じような気持ちなんですね。
    ホントにツライですよね‥。うちは3兄弟の真ん中の子だけ特徴がアリ、一番上の子の2才半すぎに比べて、ダイブ差があるように思います。話しても気持ちがまったく伝わらない、理解不可能で、悔しい毎日でした。これからは保健士さんと向き合いながら頑張っていきたいと思います☆また色々なアドバイス、体験談など聞かせて下さい。
    ありがとうございました☆

    • 0
    • No.
    • 10
    • KDDI-CA32

    • 05/12/03 17:21:09

    パッさん、レゴさん、レスありがとうございます。パッさん、うちの上の子は産まれた時からよく寝る子で、おしゃべりも早く、成長も早かったです。そのせいか、二歳半にはオムツ外れ、普通の会話が伝わるようになってきたり、言う事は聞けました。グズる時があっても長々言う事を聞いてくれないという事は無かったです(>_<)それに比べると次男は成長が遅いし、会話も理解してもらえず‥。私としてもどっちが正しいのか‥と疑問です。きっとパッさんはうちの逆バージョンなんでしょうね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • KDDI-CA32

    • 05/12/03 17:33:26

    レゴさん、ホントに同じ気持ちです!!私の育て方が‥といつも不安です。昨日も買い物行ったら、いつもごとく、自分が取ると言い張り、重いから良いよと言ったら、かんしゃく始まり、パニック‥結局ビール6本入りケースを取らせたら見事に落とし、パンクしてビールが吹き飛びちりました。私はカッとなり頭を叩いたら、またかんしゃく‥何度も店員に謝る姿を分かってほしいもんです!買い物行くのってホント憂鬱です!!やはり真ん中に挟まれてる次男だからなのでしょうかね‥。
    長々スイマセン。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ