小梨専業、羨ましい? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 566件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/07 17:11:19

    >>93うん、幸せは人それぞれよ。

    • 0
    • 20/08/07 17:12:50

    自分の為に時間もお金も惜しみなくかけられるのは羨ましい!
    でももう産んだから子供無しの自由な生活はしていいよ!って言われても考えられないかな

    • 1
    • 20/08/07 17:13:01

    たしかに若い夫婦は子供作らない人多いね。時代かな

    • 2
    • 20/08/07 17:13:13

    どうだろう?何か色々子供は?とからリアルだと聞かれるだろうし、煩しそうかも。偏見とか。

    • 1
    • 20/08/07 17:13:31

    たまに羨ましい時あるよ~。
    独身時代の自由な頃に戻りたいとかさ。
    夏休み中の今もまさに、あー、1人になりたいーってね。
    でも寝顔見ると、やっぱるり子供たちのいない生活は考えられないな、なんて思ったり

    • 3
    • 20/08/07 17:15:48

    結婚して3ヶ月その状態だったけど体が疲れないから夜眠れなくて調子おかしくなった。
    働いた方が私の体には合ってたみたい。
    結婚してから2年後に一人目を妊娠して13年専業だったけど下の子が小学生になってからはパートしてる。

    生活スタイルが合ってれば人それぞれでいいと思う。

    • 0
    • 20/08/07 17:15:50

    友達が子供出来なくて兼業なんだけど夫婦でめちゃくちゃ稼いでて羨ましい。
    旦那さんだけでもそこそこ稼いでるっぽいのに友達は確実にそれを上回る印税収入…。
    自分に稼ぐスキルが無いから普通に旦那だけの稼ぎで裕福な生活してる人より、自分一人でも生きていけるスキルがある女性に凄く憧れる。

    • 2
    • 20/08/07 17:15:52

    >>99
    じゃあ子供がいる人たちに
    羨ましいなんて聞くなよ

    • 3
    • 20/08/07 17:16:34

    >>82
    うわ…そんな事よく書けるね
    子供いるんだよね?怖いよ…
    精神的に歪んでるのは貴方だと思う

    • 5
    • 20/08/07 17:16:58

    子供いるから余裕で
    羨ましいと言ってあげられそう。

    • 0
    • 20/08/07 17:17:10

    主はまだ若いんじゃない?
    これから欲しくなるかもね

    • 2
    • 20/08/07 17:17:46

    私は色々あるけど、妊娠出産子育てを経験出来て良かった。まだまだ先は長いが。

    • 2
    • 20/08/07 17:18:27

    >>79
    お前が ママスタへおいで。
    なんて言うのはおかしいだろ?
    そもそも何でママスタにいるん?

    • 1
    • 20/08/07 17:20:25

    私は子供1人もいないなんて嫌だわ。
    人それぞれじゃない?
    主が本当に子梨希望ならこのスレ立ててる意味が謎
    本当は欲しいのにできないのかなって思う

    • 2
    • 20/08/07 17:21:55

    んー。小梨専業主婦より、独身の方が身軽だしいいな~と思っちゃう。結婚したらやっぱり子供を考えたいから、結婚したってのが大きいもんなぁ。

    • 2
    • 20/08/07 17:23:48

    今の私から子供とったら何も残らない!

    • 0
    • 20/08/07 17:25:59

    子供がいない独身なら羨ましいわ
    小梨主婦は羨ましいは羨ましいとは思わない。

    • 0
    • 20/08/07 17:27:37

    とりあえず、暇そう。
    羨ましくはないけど、
    こんなスレたてるくらいだから
    やっぱり寂しいのかな

    • 0
    • 20/08/07 17:28:06

    子供2人いて凄い今大変だけど、子供の笑顔には癒されるよ。
    旦那が遊んでくれてる時は尚更笑い声の合唱だから好き。

    子供いない生活も分かるよ、楽しかった。
    でも子供いた方がやっぱり幸せかな。

    • 2
    • 20/08/07 17:28:34

    子供いないのに専業する意味無いから羨ましくない。

    • 0
    • 20/08/07 17:28:57

    ママスタで聞いて何を求めてるの?w
    人それぞれとしか言いようがないわ

    • 0
    • 20/08/07 17:29:47

    うちはこなし夫婦。
    あたしが病気になったから服薬で作れない。
    職場でも子供は?て聞かれるのつらい。
    でも今は今で楽しいこともいっぱいある

    • 3
    • 20/08/07 17:31:11

    事情があっての小梨専業なら理解するけど、理由ないなら、旦那のペットか家政婦って感じ。
    羨ましくはない

    • 0
    • 20/08/07 17:32:07

    私の存在意義。って感じ(笑)
    何のために生きて何のために産まれた?ってならない?無理だわ

    • 0
    • 20/08/07 17:32:27

    小梨って元々子供を望まなかったの?

    • 0
    • 20/08/07 17:33:00

    羨ましいとは思わないな。
    私は子育てしたいから。

    • 0
    • 20/08/07 17:33:42

    うらやましい。旦那に不満がでたらすぐ離婚できる身軽さ。子供いたらお金かかるし自由な時間ないし。本当に本当に羨ましい…

    • 1
    • 20/08/07 17:34:51

    子供はやっぱりいた方が私は良いかな。

    • 0
    • 20/08/07 17:35:41

    >>122
    それは言い過ぎ。
    子ども産むことが女の幸せって考えのタイプだね。
    他所で言わない方がいいよ。

    • 3
    • 20/08/07 17:35:54

    >>100わかる

    • 0
    • 20/08/07 17:36:23

    >>101少子化を食い止めろー

    • 0
    • 20/08/07 17:37:01

    >>103幸せそうねえ

    • 0
    • 20/08/07 17:38:06

    小梨だからお金残さなくていいから必死に働く必要ないもんね
    旦那に嫌気がさしたら気兼ねなく離婚できるし
    羨ましい

    • 3
    • 20/08/07 17:38:08

    >>109リアルでも、若い子に優しく接してそう

    • 0
    • 20/08/07 17:38:47

    私も入籍当時は小梨、専業だったけど
    暇すぎてつまんなかった
    小梨ならパートしたら?
    うちは旦那が許してくんなかったけど、働きたかったな。
    子ども3人産んでやっと充実してる。
    小梨、専業なんて生き地獄

    • 3
    • 20/08/07 17:38:58

    多分、私の方が幸せだな(笑)あっ!小梨じゃないよ

    • 0
    • 20/08/07 17:39:20

    >>114絶対、そんなことないって

    子供大好きママなんだね。素晴らしいね。

    • 0
    • 20/08/07 17:39:25


    子無しでママスタきちゃうあたりやばいね

    • 1
    • 20/08/07 17:39:53

    >>117幸せそう

    • 0
    • 20/08/07 17:40:11

    やりたいことが充実な毎日ならうらやましい

    • 1
    • 20/08/07 17:40:23

    >>120聞かれても気にするなー!!!!

    • 1
    • 20/08/07 17:41:41

    なんで子供いないの?って聞かれたことない。
    たまたまかな。
    聞かれても困るけど。
    あ、ママスタなのにお邪魔してます。

    • 2
    • 20/08/07 17:42:04

    >>127
    いや、仕事すれば?ってこと。子供産めとか一言も言ってないけど?

    • 0
    • 20/08/07 17:42:20

    >>125元気だせよ!!!!

    • 0
    • 20/08/07 17:42:55

    >>131なるほど

    • 0
    • 20/08/07 17:43:06

    >>120
    友達がそうなんだよね
    学生の頃から婦人科に通っているのは知ってたけど、去年くらいから年賀状に飼ってるワンコの名前が入るようになった
    私は写真なし、自分の名前だけのを送ってるよ

    • 0
    • 20/08/07 17:43:23

    >>138ありがと

    • 0
    • 20/08/07 17:43:40

    >>140こんばんは!

    • 0
    • 20/08/07 17:44:01

    >>140
    欲しくてもできない人や持病があって諦めてる人等もいるから
    私は聞いちゃいけないことだと思ってる

    • 3
    • 20/08/07 17:44:02

    だれ?

    • 0
51件~100件 (全 566件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ