医療従事者 慰労金 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 577件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/10 15:42:23

    >>217
    私も夫婦でコロナ指定されている大学病院に勤めてますが何も言われてないなぁ。
    で、住んでる県の慰労金のHPみたらうちの県はまだHPすらできてなくて、準備が整い次第HPに詳しく載せますって書いてあった。
    都道府県によって早い遅いがあるのかな。

    夫は医師だから慰労金もらえるだろうけど、私は事務員だし、一日に数回は用事があって患者がいる外来を行き来したりはするけど患者と接することは全くないからな。
    私は慰労金は除外されるんだろうな。

    • 1
    • 20/08/10 11:23:38

    >>228
    たぶん勤務証明を病院から貰って、そのあと個人で申請するんだったと思います。
    2月~6月まで働いていたなら、貰えますよ。

    厚労省のホームページに詳しく書いてあると思うので、参考にしてみて下さいね。

    • 1
    • No.
    • 228
    • 宮本武蔵(強い)

    • 20/08/10 09:49:08

    7月末で退職したけど期間中働いていました。
    この場合申請はどうしたら?退職したからダメ?
    ちなみに元職場からは連絡ありません。指定医院が満床になれば受け入れる病院勤務でした。私から聞くのもなんだかあれですよね…

    • 0
    • 20/08/10 08:44:35

    >>225
    それは関係ないと思います。

    • 3
    • 20/08/10 00:38:48

    >>224
    それで病院いかないでいいは極端すぎじゃないかな~

    • 0
    • 20/08/10 00:31:35

    指定病院はそ う か絡みが多いよね
    こんな時まで利権

    • 0
    • 20/08/10 00:28:52

    >>223こういうレス見ると悲しくなるね。何かあっても病院に行かないで欲しいと思ってしまった。
    医療従事者じゃないのに失礼しました。

    • 9
    • No.
    • 223
    • 猿飛佐助(強い)

    • 20/08/10 00:26:25

    正直どうでもいい
    こういう時に大変になるの分かっててその職業になったんだから

    • 4
    • No.
    • 222
    • 宇喜多直家

    • 20/08/10 00:21:42

    >>221指定病院じゃなくてもコロナ患者受け入れたり、クラスター発生した病院は20万。
    指定病院だけどコロナ受け入れなかったとこ(例えば岩手の指定医療機関とか)は10万。

    • 0
    • No.
    • 221
    • 長宗我部信親

    • 20/08/10 00:14:06

    >>220
    指定病院じゃないところは5万なんだよ

    • 0
    • 20/08/09 23:04:16

    地方都市です。指定病院じゃないと貰えないらしい。しかも6月30日までにコロナ診療や治療したところ限定。
    指定病院じゃないけど七月とか最近もチラホラ来たけどね。受付まで貰えるところあるのにこちらは看護師でも全く貰えないなんて差がありすぎますね。

    • 0
    • 20/08/09 22:59:44

    >>217
    毎月20日頃が〆日になっていたと思うので、お盆明けに職員の申請書を集めるのでは?
    うちは帰国者接触者外来の病院です。

    • 1
    • 20/08/09 22:56:59

    >>216
    病院のトップが不正をしないように、個人の口座に振り込みされた証明を国に提出しないといけないので、一括で病院に入金されたあとに、個人へ振り込みされるのではないでしょうか?

    • 1
    • 20/08/09 22:55:53

    >>213
    うちも夫婦でコロナ指定の大学病院つとめてるけど何も言われてない!まぁ私は関係ないから貰えなくてもいいんだけど、旦那はちゃんと診てるから気になってる。人数多いから時間かかってるのかなぁ。

    • 0
    • 20/08/09 22:54:01

    院長だけが自分の分だけ申請して、スタッフには教えてもくれませんでした。

    • 0
    • 20/08/09 22:51:28

    >>213
    申請書に自筆で住所と名前を記入します。

    • 0
    • 20/08/09 22:49:57

    >>200
    確か2月~6月末までに10日以上勤務していた人が対象だったと思います。

    • 0
    • 20/08/09 22:47:04

    病院側がすでに申請してるってことはないんだよね?
    病院がまとめて申請する前に何かしら説明されるんだよね?
    コロナ受け入れ指定の大学病院で働いてるけど、今日も働いてたけどそんな話一切されてないです。

    • 2
    • 20/08/09 22:38:30

    >>210
    5万は貰えるんじゃない?20万はコロナ対応
    を依頼されて請け負った病院のみだったはず。

    • 0
    • 20/08/09 22:20:34

    >>205
    うちの職場やってくれてるのかなぁ。。。

    • 1
    • 20/08/09 22:19:22

    濃厚接触者が出たデイで働いてるんだけど20万もらえる?
    派遣なんだけど

    • 0
    • 20/08/09 22:16:33

    私も5万。
    以前別トピで「歯科衛生士なんかむしろ患者減って助かってるのに」って言われたけどね 笑

    • 1
    • 20/08/09 22:15:54

    >>48
    指定病院の割りに個人病院みたいな流れだよね。一階の総合受付じゃなくて、各科の受付って事なのかな。

    • 0
    • 20/08/09 22:13:36

    >>206
    患者さんくるやん。アクリル板くらいじゃ完全には防御できんでしょ。医療従事者とも接触するし。

    • 2
    • 20/08/09 22:10:47

    受付って完全防御されててマスクのみで居ない?受付も感染と隣合わせなの?

    • 0
    • 20/08/09 22:08:33

    >>203
    職場を通しての申請が必要だよ。うちの施設は5万もらえる。初回は申請終わってるけど、8月も申請できるはず。

    • 0
    • 20/08/09 22:04:54

    私は訪問看護の事務だから、きっともらえないんだろうなー

    • 0
    • 20/08/09 22:00:54

    >>199
    やったー!
    本当に感染対策で業務負担も増えたし、プライベートも自粛生活で苦しいからなんか嬉しい。

    • 0
    • 20/08/09 21:51:03

    精神科だけどコロナ疑いの人が何人も入院してきてきついよー。そもそも受け入れ病院じゃないのに。

    • 0
    • 20/08/09 21:49:22

    >>200
    そりゃ1ヶ月くらいじゃねー。線引きしないと。

    • 3
    • 20/08/09 20:30:15

    コロナ患者受け入れの病院の受付で働いてるけど、7月からの勤務だったからあなたは対象外。と言われて凹んでる。コロナ疑いの人来て対応したのに納得いかない…。

    • 0
    • No.
    • 199
    • 足軽(鉄砲)

    • 20/08/09 19:05:18

    >>198介護ももらえますよー

    • 0
    • 20/08/09 18:49:54

    >>189
    介護職員ももらえるの決まったの?
    うちはそんな話全然ないんだけど

    • 0
    • No.
    • 197
    • 足軽(鉄砲)

    • 20/08/09 18:47:42

    >>194関わってなくても、コロナ患者が入院した病院の事務員なら20万貰えます。病院のコード単位なので。

    • 0
    • 20/08/09 18:32:35

    >>193
    多摩総マジで?(泣)

    • 0
    • 20/08/09 18:10:50

    私は大学病院の受付だから20万。手続き始まったよ。

    • 0
    • 20/08/09 18:01:28

    >>191
    患者と関わってないとだめなんだよね?
    コロナ患者入院してる病院だけど、患者とは一切接しないバックヤードのPC作業してるからダメだよね。

    • 0
    • No.
    • 193
    • 長宗我部元親

    • 20/08/09 16:50:48

    >>180
    有難う御座います
    都立病院に限り、慰労金なしと小池さんが握りつぶしたそうです
    都下ですと多摩総、都内は広尾、墨東駒込、豊島、大塚、松沢、などです

    • 0
    • 20/08/09 16:44:10

    整形外科だから5万です
    なくていいから最前線で頑張ってる人達に上乗せしてあげてっっっ

    • 2
    • No.
    • 191
    • 足軽(鉄砲)

    • 20/08/09 16:40:14

    >>189直接関わらなくてもコロナ患者が入院した病院に勤務してればもらえる。

    • 1
    • 20/08/09 16:37:12

    芸能人は個人事業主だから150万なんでしょ?

    • 0
    • 20/08/09 16:34:45

    私デイサービスの介護職。5万だけどありがたい。
    まだまだコロナ多い地域だから個人的に自粛気味な生活、対策気をつけてる。

    主さん、20万ということはコロナの患者さんと直接関わったんだね。お疲れ様。まだまだ気を抜けないけど、身体に気をつけて。

    • 3
    • No.
    • 188
    • 足軽(鉄砲)

    • 20/08/09 16:31:17

    >>184書類にサインしました。

    • 0
    • 20/08/09 16:30:44

    介護職5万円。会社がまとめて県に申請、8月末が締切。県から会社に9月末に振込され10/15頃に会社から振込予定。委任状提出しました。

    • 1
    • 20/08/09 16:08:43

    これは県で対応違うの?指定病院じゃないけど、疑い者を何度も保健所に送ってその中から陽性者も出てるんだけど

    • 1
    • 20/08/09 15:56:45

    福岡、クリックですがそんな話全くありません。無いそうです

    • 0
    • 20/08/09 14:44:41

    これは個人ではなく病院が一括して申請するんですよね?
    申請する際には職員1人1人のサインなどが必要なんですか?

    • 1
    • 20/08/09 12:18:26

    調べたら清掃,調理も出るみたいね。
    クリーニングはどうなんだろう?
    病棟勤務者の制服や病棟で使ってるシーツなどを洗ってる部署はダメなのなぁ。
    コロナ指定じゃないから県立病院でも無理かな。

    • 0
    • 20/08/09 12:18:03

    うちの病院は掃除の人も貰えるようです。

    病院に一括してお金が入ったあと、個人の口座に振り込まれて、お金が適正に個人に振り込まれているかを国に証明しないといけないそうです。(振り込み後の個人口座の証明書などを国に渡す)

    病院のトップがお金を不正に搾取できないようになっているようです。

    • 1
    • 20/08/09 12:13:50

    うちはコロナ受け入れしてない病院だから5万。数日前に、書類にサインしたよ~。従業員分まとめて申請出すみたい

    • 1
101件~150件 (全 577件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ