医療従事者 慰労金 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 577件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/06 20:05:14

    >>108
    病院内の貸店舗やボランティアは対象外だったように思う。

    • 2
    • 20/08/06 20:05:18

    介護施設だけど5万円貰えるって言われた。
    嬉しい~

    • 2
    • 20/08/06 20:05:37

    20万はコロナ患者受け入れた病院じゃ?

    • 3
    • 20/08/06 20:06:02

    >>107
    ここで聞くよりお勤めの病院で聞いた方がいいよ。

    • 1
    • 20/08/06 20:07:01

    >>5
    でも実際問題、看護師や医者より感染リスクは低いのは事実じゃん?
    なのに一律20万かーって思うわ。

    • 4
    • 20/08/06 20:09:03

    みんなの病院は患者と接しない人ももらえている?
    医事課から全く出ない事務員とか。

    • 0
    • 20/08/06 20:09:46

    >>108
    患者に接してる仕事だけじゃないの?
    私、コロナ指定病院勤務してるけど、患者には接していない仕事。
    出ないと思うんだけど。

    • 0
    • 20/08/06 20:10:30

    うちの歯医者の先生何にも言ってこないんだけど…
    ちゃんと貰えるのかな

    • 2
    • 20/08/06 20:10:34

    >>114
    それを言うなら週1で3時間勤務の清掃員も20万もらえよ。

    • 1
    • 20/08/06 20:11:15

    >>116
    支給されるって(笑)
    1回自分で調べてみなよ

    • 0
    • 20/08/06 20:14:37

    PTとかも貰えるの?
    旦那の病院コロナ検査対象病院だけど運良く一度も感染者は出てないけど。

    • 0
    • 20/08/06 20:15:25

    >>115
    そこは県によるのかもしれないです。こちらの県の概要には、患者と接するは実際に患者と接する部署以外に、業務で患者と廊下などですれ違うなども含むと書かれていて、実際支給対象になっています。
    反対に支給されないのは、対象時期に完全テレワークだったり休職中の場合との事。

    • 0
    • 20/08/06 20:17:04

    >>121
    廊下ですれ違いもOKなんだ。
    私の県は書かれていない。

    ちなみにどちらの県ですか?

    • 1
    • 20/08/06 20:27:03

    >>119
    前に調べた時は患者と接する業務って書いてあったからさ。
    もう一度調べてみる。

    医者や看護師や受付業務は患者に直接接していて本当に大変でそれは重々わかっているんだけど、本来受付がやっていた患者対応以外の仕事がコロナ対応でうちの課に全てまわってきて、、毎日残業続き。早朝から出勤させられて手当すらでない。土日祝日休みの事務なのにGWも毎日出社して仕事してた。
    有休もとれていない。

    なのに患者に接してる業務だけが慰労金でると前は書いてあったからもうやってられなくて辞めようと思っていたんだ。
    もし出るなら本当に嬉しい。

    • 0
    • 20/08/06 20:27:40

    主の勤めてる病院は、コロナ患者が入院されてるんですか?

    • 1
    • 20/08/06 20:30:03

    >>120
    私の住む県だと、看護学校の教員も貰えてたりしますよ。医療従事者だから大丈夫じゃないですか?

    • 0
    • 20/08/06 20:38:28

    >>120
    もらえる。
    うちの病院これからオンライン申請するけど
    事務ももらえるし清掃の人ももらえるよ

    • 0
    • 127
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/08/06 20:42:12

    >>111
    同じです。
    手元に届くのは秋あたりかなって言ってました。

    • 0
    • 20/08/06 20:43:21

    >>123
    え、その調べたのはいつの情報?
    けっこう前から全職種だったよ

    • 1
    • 20/08/06 20:43:45

    >>112
    そうだよ。

    • 0
    • 20/08/06 20:45:19

    >>123
    患者と接するから私も受け取れないと思っていました。

    接することがなくても、廊下ですれ違いだけでOKなら本当にありがたい。

    • 0
    • 20/08/06 20:45:49

    うちん所は5万だって。

    • 1
    • 20/08/06 20:46:52

    >>128
    今県のQ&A見ても、患者と接してとなっています。

    • 2
    • 20/08/06 20:48:08

    >>4厨房や掃除の人だって、その病院によって違うけど5万~20万貰えんだよ。

    • 1
    • 20/08/06 20:49:09

    >>128
    横から失礼します。
    今調べたけど患者と接する医療従事者や職員が対象って書いてありますよね。

    接するというのがどこまでの範囲なんだろう?
    私も指定病院勤務ですが、外来や病棟に行くことはありますが、看護師などと話すことはあっても患者とは話すことはありません。

    何も説明されてないし対象外だと思っていました。

    • 0
    • 20/08/06 20:49:28

    うちんとこ院長が丸取りしそう…言いづらいし向こうは絶対に言わなそう。

    • 2
    • 20/08/06 20:54:38

    処方箋薬局は?
    対象外?
    こっちも患者さんと毎日接してるんだけどな・・・・・

    • 0
    • 20/08/06 20:57:20

    >>136
    院内薬局なら良いんじゃない?ただの薬局やドラッグストアは対象外みたいよ。

    • 1
    • 20/08/06 21:13:43

    法人本部等での勤務のみであるなどの、日常的には患者と接することが少ない医療従事者や職員であっても、例えば、病院の敷地内 で、対面する、会話する、同じ空間で作業するなど、医療機関内で患者に何らかの応対を行うことになっている場合には患者と接する医療従事者や職員に含まれます。

    見つけました!!第6版で追加されていました。
    すれ違うだけ、同じ空間にいるだけ、患者応対一切なくてもこれならもらえますね!

    • 2
    • 20/08/06 21:19:07

    >>136
    私も院内は対象だけど、院外の処方箋薬局は対象外とみた。
    なんでも処方箋薬局でのクラスターは確認されてないからだとか。どこかで線引きしないといけないのは分かるけど、感染リスクは変わらないだろうにね。

    • 0
    • 20/08/06 21:23:46

    >>4
    無職のくせに

    • 2
    • 141

    ぴよぴよ

    • 20/08/06 22:08:50

    >>138
    病院勤務ですれ違うだけでも対象なの?
    どこに書いてある?

    • 0
    • 20/08/06 22:10:32

    >>111
    週三勤務のパートは貰えないよね。。。

    • 0
    • 20/08/06 22:16:45

    >>143
    6月に10日以上出勤で貰えるはず

    • 0
    • 145
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/06 22:22:04

    >>135
    職場が申請だから、もしかしたらしないかも知れないし、申請しても振り分けないかもしれないんだよね。

    • 2
    • 20/08/06 22:29:43

    >>107
    医療従事者慰労金だから病院のコンビニとかは対象外って見たけど。

    • 1
    • 20/08/06 22:32:37

    >>145
    小さい介護施設とかならそういうのありそう

    • 0
    • 20/08/06 22:35:53

    線引きしないと仕方ないとは思うけど、対象外の病院内の銀行とかコンビニ店員とか、、、
    病院受付と変わらないじゃんと思ってしまうね。

    • 0
    • 20/08/06 22:50:38

    病院勤務って眼科とか整形とかでも出るの?

    • 0
    • 150

    ぴよぴよ

    • 20/08/06 23:04:03

    >>150
    パートの人も頑張ってるのに。

    • 1
    • 152

    ぴよぴよ

    • 20/08/06 23:12:47

    こちら大阪なんだけど、知り合いが20万分のクオカードって言ってたんだけど、現金じゃなくてクオカードなの?

    • 0
    • 154
    • マロン(uεu*)
    • 20/08/06 23:22:18

    自分が勤務している病院ではそんな話は一切出ないです。
    貰えないのかな。

    • 3
    • 20/08/06 23:25:18

    保育士も貰えたら良いのに。

    • 1
    • 20/08/06 23:25:30

    >>154
    うちもコロナ指定病院だけれどそんな話一切出てないです。

    • 0
    • 20/08/06 23:31:59

    >>149
    熱や咳を診る内科だけだと思う。

    • 0
    • 20/08/06 23:32:37

    >>142
    同じ空間での作業と書いているよ

    • 0
    • 20/08/06 23:33:11

    >>149
    病院診療所はコロナ関係なしにぜんぶ

    • 1
51件~100件 (全 577件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ