医療従事者 慰労金 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 577件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/06 19:00:39

    >>76報告か自慢か決意か

    • 2
    • 20/08/06 19:01:29

    慰労金+派遣元からも激励金が貰えることになりました。確かに感染リスクは高いけど、給料もボーナスも変わりなくいただけるのはありがたい。
    ありがたいけど他の人からの目は今以上にきつくなるだろうなぁ。
    皆さんいつもお疲れさまです。どうか感染せず乗り切ることができますように。

    • 4
    • 20/08/06 19:06:43

    うちまだ何も言われてない。県によって違うの?

    • 1
    • 20/08/06 19:07:39

    医療従事者 慰労金 ◯◯県

    これで調べてみるといいよ。
    病院の手続きが遅いんだと思う。

    • 0
    • 20/08/06 19:11:17

    >>74
    同じく兵庫県住みです!
    ほんと、一時期は井戸のせいで貰えないかと思ったけど…(笑)無事他県と同様に支給してもらえるみたいで嬉しい!

    • 0
    • 20/08/06 19:13:39

    ホストやキャバ嬢に払うより医療従事者に払った方がいい。

    • 11
    • 20/08/06 19:15:04

    住まいの自治体と病院からも手当てが出るよね。

    ほんと、頑張ってほしい。

    • 0
    • 20/08/06 19:16:03

    アベノマスクに金をかけるなら、医療従事者に使って。

    • 8
    • 20/08/06 19:16:09

    人生の半分以上病院で過ごすとか無理!

    • 1
    • 20/08/06 19:18:18

    いつもありがとう!
    がんばってね!!

    • 1
    • 20/08/06 19:18:36

    >>73
    知り合いが働いてるから、大変そうだし貰えるなら良かった!
    ありがとうございます!

    • 0
    • 20/08/06 19:23:25

    看護婦は全員?感染病棟じゃなくても?

    • 0
    • 20/08/06 19:28:19

    >>90
    看護師全員だよ。
    歯科も支給される事になりました。

    医療従事者全員対象。
    5万から20万

    • 2
    • 92
    • 本願寺顕如
    • 20/08/06 19:28:27

    私も事務職だけど、20万貰えるよー!
    きっと冬のボーナスは20万以上カットされる気がする…

    • 0
    • 20/08/06 19:30:55

    私は派遣なんだけど派遣会社がちょろまかすとかないよね?、、

    • 0
    • 20/08/06 19:31:33

    >>4
    どんな経緯で来院されても まず受付を通る事が多いので 感染リスクは比較的高いと思います。本当にお疲れ様です。

    • 4
    • 20/08/06 19:33:37

    事務も貰えるんだ!
    私は事務だけど職場の看護師が事務と同じ金額って知ったら何か言うだろうなー

    • 1
    • 20/08/06 19:36:40

    >>95
    看護師だけどそんなことは周知の事実だし感染リスクは病院で働く限りついてまわるんだから、別になんとも思わないよ(笑)

    • 4
    • 20/08/06 19:40:56

    >>94
    受付業務は受付だけで感染リスクは比較的高い?
    どんだけ傲慢な人なの?

    • 1
    • 20/08/06 19:41:37

    このこと職場の誰も口にしないんだけどなんでだろ

    • 1
    • 20/08/06 19:47:01

    これって、病院勤務じゃないとダメなの?おしえて!

    • 0
    • 20/08/06 19:50:31

    コロナの軽傷者ホテルは?

    • 0
    • 20/08/06 19:50:33

    >>4
    病院では受付の人がいちばん感染の危険性が高いって言ってる人がいたよ。
    医療行為はできないけど大変な仕事だよ。

    • 3
    • 20/08/06 19:53:53

    介護従事者はダメなのかな
    濃厚接触者何名かのサービス調整や家族や事業所との連携で忙しかったんだけど。

    • 0
    • 20/08/06 19:56:21

    >>102
    え、介護も同条件で支給だよ
    介護施設の事務員も

    • 0
    • 20/08/06 19:57:44

    施設内訪問看護は?

    • 0
    • 20/08/06 20:00:11

    >>97
    そりゃ看護師や医師のように患者さんの体に触れる事はそこまでないけれど、入り口での検温に始まり、発熱者の振り分けや付き添いまで接する時間は長いのに、うちの病院は事務は非医療のマスクのみだよ。
    咳やくしゃみ、マスクしない患者の飛沫浴びまくり…。

    医師、看護師はもちろん防護服や防護エプロン、フェイスシールドに医療用マスクです。

    • 1
    • 20/08/06 20:00:18

    うちの施設は申請書もう提出したよ!

    • 0
    • 20/08/06 20:01:15

    国から出るの?医療従事者だけ?病院勤務はダメなの?

    • 0
    • 20/08/06 20:03:42

    >>107
    病院勤務なら勤務形態や職種に関わらず出るよ~。
    病院の国から任された役割によって金額は変わるけど。

    • 0
    • 20/08/06 20:04:39

    >>108 ありがとー

    • 0
    • 20/08/06 20:05:14

    >>108
    病院内の貸店舗やボランティアは対象外だったように思う。

    • 2
    • 20/08/06 20:05:18

    介護施設だけど5万円貰えるって言われた。
    嬉しい~

    • 2
    • 20/08/06 20:05:37

    20万はコロナ患者受け入れた病院じゃ?

    • 3
    • 20/08/06 20:06:02

    >>107
    ここで聞くよりお勤めの病院で聞いた方がいいよ。

    • 1
    • 20/08/06 20:07:01

    >>5
    でも実際問題、看護師や医者より感染リスクは低いのは事実じゃん?
    なのに一律20万かーって思うわ。

    • 4
    • 20/08/06 20:09:03

    みんなの病院は患者と接しない人ももらえている?
    医事課から全く出ない事務員とか。

    • 0
    • 20/08/06 20:09:46

    >>108
    患者に接してる仕事だけじゃないの?
    私、コロナ指定病院勤務してるけど、患者には接していない仕事。
    出ないと思うんだけど。

    • 0
    • 20/08/06 20:10:30

    うちの歯医者の先生何にも言ってこないんだけど…
    ちゃんと貰えるのかな

    • 2
    • 20/08/06 20:10:34

    >>114
    それを言うなら週1で3時間勤務の清掃員も20万もらえよ。

    • 1
    • 20/08/06 20:11:15

    >>116
    支給されるって(笑)
    1回自分で調べてみなよ

    • 0
    • 20/08/06 20:14:37

    PTとかも貰えるの?
    旦那の病院コロナ検査対象病院だけど運良く一度も感染者は出てないけど。

    • 0
    • 20/08/06 20:15:25

    >>115
    そこは県によるのかもしれないです。こちらの県の概要には、患者と接するは実際に患者と接する部署以外に、業務で患者と廊下などですれ違うなども含むと書かれていて、実際支給対象になっています。
    反対に支給されないのは、対象時期に完全テレワークだったり休職中の場合との事。

    • 0
    • 20/08/06 20:17:04

    >>121
    廊下ですれ違いもOKなんだ。
    私の県は書かれていない。

    ちなみにどちらの県ですか?

    • 1
    • 20/08/06 20:27:03

    >>119
    前に調べた時は患者と接する業務って書いてあったからさ。
    もう一度調べてみる。

    医者や看護師や受付業務は患者に直接接していて本当に大変でそれは重々わかっているんだけど、本来受付がやっていた患者対応以外の仕事がコロナ対応でうちの課に全てまわってきて、、毎日残業続き。早朝から出勤させられて手当すらでない。土日祝日休みの事務なのにGWも毎日出社して仕事してた。
    有休もとれていない。

    なのに患者に接してる業務だけが慰労金でると前は書いてあったからもうやってられなくて辞めようと思っていたんだ。
    もし出るなら本当に嬉しい。

    • 0
    • 20/08/06 20:27:40

    主の勤めてる病院は、コロナ患者が入院されてるんですか?

    • 1
    • 20/08/06 20:30:03

    >>120
    私の住む県だと、看護学校の教員も貰えてたりしますよ。医療従事者だから大丈夫じゃないですか?

    • 0
    • 20/08/06 20:38:28

    >>120
    もらえる。
    うちの病院これからオンライン申請するけど
    事務ももらえるし清掃の人ももらえるよ

    • 0
    • 127
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/08/06 20:42:12

    >>111
    同じです。
    手元に届くのは秋あたりかなって言ってました。

    • 0
    • 20/08/06 20:43:21

    >>123
    え、その調べたのはいつの情報?
    けっこう前から全職種だったよ

    • 1
51件~100件 (全 577件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ