100均で調理器具買う人って貧乏なの?それとも料理しない人なの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
    • 93
    • 長宗我部盛親
    • 20/08/05 12:21:35

    頻繁に使わない物なら100均でいいんじゃない?

    使い物使わないと料理出来ないの?
    普段いい家電に頼ってるとか?

    • 1
    • 20/08/05 12:22:10

    >>73
    何がやばいの?
    百均の食器は原材料へんなものが入ってるとか?

    • 0
    • 20/08/05 12:22:12

    >>80
    じゃあ100均使う人も人それぞれなんじゃないの?
    自分の意見だけ通すとかわがまますぎて子供みたい。

    • 0
    • 20/08/05 12:22:38

    調理器具、私は料理が下手くそでズボラだから、便利で誰でも美味しく作れるような調理器具をお金を出して買ってしまうタイプ。鍋とか包丁とか特に良いの使いたい。
    料理が上手で器用な人ほど100均だったり安い物を使っていて、時間をかけて丁寧にお料理してるイメージ。
    少し前に友達がホームセンターで買った500円ぐらいの包丁で魚を綺麗に捌いてて、すごいな~って感心したよ。

    • 3
    • 97
    • 足軽(弓)
    • 20/08/05 12:23:57

    主は料理下手くそでしょ?

    • 1
    • 20/08/05 12:24:08

    高いもの=いいものだと思ってる人はマルチ商法にでもはまってるの?
    というレベルの世間知らずな偏見

    • 4
    • 20/08/05 12:24:48

    本当の貧乏人は、ホームセンターで数百円のを買います。値段の割には丈夫で長持ちするからコスパ高い。ソースは私。

    • 0
    • 20/08/05 12:25:41

    ミニ計量カップはイノマタのだし100均で買ったよ
    無くなったら困るからストック買いまでしてある笑

    • 0
    • 20/08/05 12:25:46

    この前ミッキーの泡だて器買ったけどとっても使い勝手いいよ
    シリコンゴム製で軽いし洗うのも楽ちん

    • 1
    • 20/08/05 12:26:03

    フライパンや包丁とかは買わないけど菜箸やお玉は100均だな~
    料理下手とどんな関係あるの?

    • 1
    • 20/08/05 12:26:16

    包丁や鍋は買わないけど、お玉やボウルとかは買う
    てか、結婚した時買ったお玉とかボウルとかまだ使ってる
    かれこれ13年…
    木べらなんて、使い込みすぎて、老舗洋食店の木べらみたいになってるよ

    • 0
    • 20/08/05 12:26:18

    >>39
    高い食材、いい道具使っても料理が下手だったら宝の持ち腐れだよ。
    ホントに料理が上手い人は道具がショボかろうが食材が国産じゃなくても上手に出来るもんだよ

    • 6
    • 20/08/05 12:26:37

    確かに百均と高いのだと全然違う。
    けど、百均でいいものもある。私はね。
    ダイソーで300円の野菜チョッパーは最高に使い勝手が良い。
    ショボいから手入れが楽だし場所取らない。
    でもみじん切りが一瞬でできるから重宝してる。
    お玉や菜箸は百均で充分だし。

    • 0
    • 20/08/05 12:28:42

    お玉は100均だよ~(^O^)

    • 0
    • 20/08/05 12:29:04

    >>104
    それはない。
    プロの料理人は食材にも道具にも拘る。
    一般人で本当に料理上手だなぁって思う人は道具もちゃんとしたの使ってるし。

    • 2
    • 20/08/05 12:30:07

    100均なんてっていう考えだったけど調理器具こそ100均で十分だと感じたこの頃
    でも、鍋とかは流石に無理だけど(笑)

    • 1
    • 20/08/05 12:30:47

    >>86
    うん。私も子どものおもちゃ用か、単身赴任とか入院とかの一時的用だと思ってたけど、普通に使ってる人がいるみたいでびっくりした。

    • 1
    • 20/08/05 12:32:04


    100キンと無印だけど貧乏でもないし、料理するし美味しいと言ってくれる家族はいるけど、料理が大嫌い。
    器具なんてどうでもよい。
    見た目重視。

    • 0
    • 20/08/05 12:33:11

    >>110
    あ、鍋とかは流石に100キンじゃ買わないけどね

    • 0
    • 20/08/05 12:33:20

    >>98
    高いもの=いいもの、とは思ってないけど
    高いものはいいもの多いよ。道具関係は特にね。

    • 0
    • 20/08/05 12:34:10

    >>107
    コウケンテツさんはやっすいアルマイトのマッコリカップよく使ってますわね
    使い勝手がいいんだって
    そんなものよ
    普通の主婦で道具にこだわるのはただのバカ(笑)

    • 6
    • 20/08/05 12:34:55

    >>108
    なんで「調理器具『こそ』100均で充分」だと感じたの?

    • 0
    • 20/08/05 12:35:22

    >>107
    実際にそんな人いるの?
    うちの亡くなったおばあちゃんなんてフライパンの裏がコゲコゲでたいした道具も揃ってなかったキッチンで物凄く美味しい卵焼き作ってくれてた。
    若い時に小料理屋やってたから、道具が高いものじゃなくても調理師免許持ってるから腕は確かだった!

    • 0
    • 20/08/05 12:36:25

    子供も使うから包丁以外は百均で充分

    • 0
    • 20/08/05 12:36:32

    >>114
    使い勝手は変わらないからよ!

    • 1
    • 20/08/05 12:36:54

    高い器具でも 料理下手ならどっち使おうが無意味じゃないの? 高いの買ったって悪いけどすぐ壊れるのはあるからね。 高いのが全部日本製だと思ってるの?頭大丈夫か?

    • 2
    • 20/08/05 12:37:36

    そこまでこだわってるのにどこのもの使ってるのか聞かれても頑なに答えないのは何でwww

    • 0
    • 20/08/05 12:38:37

    >>84じゃあ黙れ

    • 1
    • 20/08/05 12:38:38

    >>117
    なるほどねー。

    • 0
    • 20/08/05 12:39:08

    形から入るタイプ?( ・ε・)

    • 0
    • 20/08/05 12:39:38

    貧乏です
    ぴえん

    • 1
    • 20/08/05 12:40:31

    >>118
    そうだよね!!
    友達もキッチン道具こだわってる人居るけど、料理めっちゃ下手だよ。
    見た目重視で高いもの買ってるけど(金持ち奥様だから、人呼んだ時に見栄え良いから)料理はめっちゃ苦手でほとんど外食みたい。
    コロナが流行ってからはどうしてるか知らんが。

    • 0
    • 20/08/05 12:41:02

    >>118
    なぜ料理下手前提?
    何が買ってすぐ壊れたの?
    日本製の高いの選べばいいだけだよね?

    • 1
    • 20/08/05 12:41:54

    使い易いものも沢山あるし使うよ。
    高くても2、3回で使わなくなるものの方が勿体ない。

    • 0
    • 20/08/05 12:42:15

    >>112
    いいものという表現がざっくりすぎて
    例えばどう違うの?
    100均一のおたまとそうじゃないおたまと

    • 2
    • 20/08/05 12:42:37

    >>120
    気に入らないならスルーして。
    黙れって、私がたてたトピだからねぇ。

    • 0
    • 20/08/05 12:43:36

    100均で調理器具なんて売ってるの?

    • 0
    • 20/08/05 12:44:42

    >>113
    ヨコだけど
    カップでしょ。道具ではあるけど他のものは使ってないはず。

    • 0
    • 131
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/05 12:46:50

    消耗品だから百均でもいいと思うけど
    何か怖い

    • 0
    • 20/08/05 12:47:48

    >>80
    どうしてそれを自分の質問の答えに繋げられないんだろう、、、

    • 3
    • 20/08/05 12:48:35

    菜箸・ザル・ボウルは100均だわ。
    貧乏ではないけど、拘りないものは100均で十分かな。

    • 0
    • 20/08/05 12:49:10

    >>132
    うん。だからその「調理器具を100均で買うそれぞれの理由」を聞いてるんだけど。

    • 0
    • 20/08/05 12:50:17

    >>133
    3つ以外はこだわりあるの?

    • 0
    • 20/08/05 12:50:31

    むしろ料理上手だなら100均一のでも大丈夫
    下手な人こそ、高いの買うよね
    下手だから

    • 0
    • 20/08/05 12:51:09

    にんにくすりおろす奴と大根おろしは100均だわ
    汚くなったら捨てたいから100均にしてる

    • 0
    • 20/08/05 12:51:14

    高いところで買う理由、安いところで買う理由
    そんなの人それぞれじゃん。

    • 0
    • 20/08/05 12:51:34

    >>132
    本当その通りだよ(笑)おもしろい(笑)

    • 1
    • 20/08/05 12:51:57

    >>130
    だからそのカップをマッコリを飲むためじゃなく切ったものを入れたり調味料を混ぜたり全く別のことに使ってますよ
    言いたいことわかります?
    プロだからって何でもかんでもお高いものにこだわるわけではないということ

    • 0
    • 20/08/05 12:52:29

    キティとかキャラクター物をキッチンで揃えて使うお宅とか苦手

    • 0
    • 20/08/05 12:52:31

    >>135
    フライパンやお鍋は大きさ・重さ・持ち手の握りやすさとかかな。

    • 0
1件~50件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ