飲食店が最多に コロナ倒産400件超

  • ニュース全般
  • 古田織部
  • 20/08/03 22:08:29

帝国データバンクによると、2020年2月から8月3日までに、新型コロナウイルス関連の事業停止と法的整理をあわせた倒産は406件となった。

倒産が確認された企業は、東京の97件を筆頭に、大阪42件、北海道23件など、44都道府県に広がっている。

業種別では「飲食店」が56件と最も多く、次に「ホテル・旅館」が48件、「食品卸」が27件、「アパレル小売店」が25件と続いている。

https://www.fnn.jp/articles/-/69913

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/04 15:36:25

    >>16
    あっそ

    • 0
    • 20/08/04 08:10:56

    >>6素敵なおばちゃん
    これくらいバイタリティあれば一人でも生きていけるね

    • 1
    • 20/08/04 08:03:29

    飲食店みんながお惣菜販売しても、売れ残って余っちゃいそうだしね。

    • 1
    • 23
    • 黒田官兵衛
    • 20/08/04 07:54:56

    >>16

    それでも心配な人は自粛すればいいだけ。


    うちは心配でもないし、経済回す方が大事と思ってるので、感染予防対策しつつ、普段通り生活も旅行もするよ。

    普段予約取れない人気の高級旅館ですら予約が埋まらなくて苦境。
    ゆったり過ごして、旅館の感染予防対策で参考になることは守るし、客目線で足りない部分は旅館のために指摘もする。

    リフレッシュになるしねー。

    • 2
    • 20/08/04 07:45:49

    近所の個人経営の飲食店が心配

    心配なだけでこちらも自粛中でなかなか行けないのももどかしい。
    誰かが悪いんじゃないよね。
    全部コロナが悪いのよ。

    • 2
    • 20/08/04 07:40:57

    どうしたらいいんだろう
    うちもヤバいもん

    • 0
    • 20/08/04 06:52:21

    連帯保証人になっていたママ友の旦那さんが、2年くらい前に自己破産したんだけど、
    その事を別のママ友が、自業自得とか、甲斐性も器もないのにいい人ぶって保証人になるから、自己破産するんだよ。とか、
    借金肩代わりもできないで、意味ないじゃん。
    貸してた人が可哀想とか、自己破産したのによく平気でいられるよね?
    生きてて何とも思わないのかな?とか、醜いことを言ってた。

    陰で散々言ってたママ友の旦那さんが、今度は自己破産した。
    あと時から、少し裏で攻撃的に言う人だから距離置いてたんだけど、住んでるのに家を売りに出していて、そこの自己破産を知った。
    人の事をとやかく言ってたのに、自分の旦那が自己破産するとは思わなかっただろうね。

    これから自己破産ももっと増えるだろうね。

    • 0
    • 20/08/04 06:15:59

    >>16それなら、毎日朝昼晩と感染者数発表して街の声とかいってインタビューもしてるけど、そういう煽るような報道やめさせることはできないのかな?

    今は感染が怖いというより、感染することによって中傷されることの方が怖い。
    住んでる所は1日に出る感染者3~6人だけど、そのうちの1人になることで住みにくくなり子供にも影響するのではと思うと絶対罹りたくないから自粛するしかないんだよね。

    • 1
    • 20/08/04 01:57:48

    >>16
    はいはい

    お決まりの重症が~死亡者が~

    次はインフルの方が~ですか?

    • 0
    • 20/08/04 01:55:57

    正直者まだそんなもんなんだって思ってしまった

    • 1
    • 20/08/04 01:49:05

    日本はいまGDP40兆円ぶっ飛んだ。
    緊急事態宣言で1000人の高齢者助けたとすると
    ひとり助けるのに400億円かけた計算。

    既往症ありの高齢者一人延命するのに
    リコー1社の利益ぶち込んだみたいなもの。


    西浦予測がどんぴしゃり。
    なにも対策しなかったので41万人が失業して死にそうです。
    リストラ失業者、6月41万人に 失業率2.8%、雇用厳しく :日本経済新聞


    コロナで子供が死ぬ確率0%なのに、
    経済より命だなんて言ってる間に
    すでに損失40兆円、つまり年間の国の医療費分が吹き飛び、
    健康保険なくなる方が子供の死ぬ確率よほど高いと思うのだが、
    コロナ脳ママにはわからんのかな?


    テレビは感染拡大って疑いもなく連呼してるけど、
    死者も殆ど増えず、重症者も微増なのに、
    そもそも本当に感染は拡大してるのか
    という疑問をなんで持たないのか。


    中小企業は、コロナ禍が続けば7.7%(単純計算で27万社)が廃業を検討せざるを得ないそうで、現在すでに万単位の倒産廃業が起きていてもおかしくない。調査会社の調査は一定以上の資本金を持つ企業が対象なので裾野の実態までわからない。


    永江一石 Twitterより
    https://mobile.twitter.com/Isseki3/status/1290196975799812097

    • 5
    • 20/08/04 00:25:40

    そうなっちゃうよねー。
    食べ物配達してもらえる制度がもっと整ったらいいのになーって思う。
    子持ちのお宅向けとか、お年寄りに優しい食べ物の配達設備を整えて欲しいなー。
    石焼き芋の車みたいな形で家の周り走ってくれるみたいな。いろいろ問題あるかー。だめかー。

    • 4
    • 20/08/04 00:20:20

    近所のカラオケボックスがいつの間にかなくなってた

    • 3
    • 13
    • 宇喜多直家
    • 20/08/04 00:18:43

    給料少ないだの、ボーナス少ないだの、文句言ってたりもしたけど、あるだけマシと受け止めるべきかな?これからどうなっていくのかな?不安しかない。

    • 6
    • 20/08/04 00:03:47

    今パート辞めたいけど、仕事があるだけ有難いんだよね。

    • 15
    • 20/08/03 23:55:14

    飲食店や芸能界は、一寸先は闇な世界だものね。
    コロナに関係なく、我が子が飲食業や芸能界を
    目指したい!と言った時に親なら戸惑うよね。

    応援したい気持ちと、先が見えない不安な気持ちの両方。正直、いつ何が起こるかわからないし、覚悟が必要な職種で大変だろうな…

    • 2
    • 20/08/03 23:06:38

    そりゃ弁護士事務所でさえ破産して倒産してるんだから飲食店なんか当たり前でしょ
    病院もボーナスなしって、かなりあるよ?

    • 11
    • 9
    • 甲斐宗運
    • 20/08/03 22:51:29

    リーマンと違ってエリート層よりも庶民層がコロナの被害者になりそうだよね。

    • 6
    • 8
    • 宇喜多秀家
    • 20/08/03 22:49:06

    チェーン店しか残らなかったら嫌だなぁ

    • 5
    • 7
    • 柿崎景家
    • 20/08/03 22:46:05

    だろうね。
    わたしがパートしてる店ももう厳しい。

    • 8
    • 6
    • コロナビール
    • 20/08/03 22:17:06

    近所のスナックのおばちゃん早々に閉店したよ。出稼ぎしてくるわーって工場とか施設の食堂でがっつりパートしてる。収束したらまたお店やるんだって。
    超前向きおばちゃん素敵。

    • 48
    • 5
    • 足軽(旗指)
    • 20/08/03 22:14:22

    このニュースのヤフコメ見てたら
    これから店閉める人のコメントも多かった
    国内の死者以上の人が生きていくに困ってると
    思うとほんとに難しい問題

    • 12
    • 4
    • 丹羽長秀
    • 20/08/03 22:13:07

    多い。
    ラーメン屋とか居酒屋閉業してる。

    ショッピングモールの中とかで撤退してるのもそうなのかな?

    • 4
    • 3
    • 本多忠勝
    • 20/08/03 22:12:59

    マスコミの過剰な報道のせいだわ

    • 15
    • 2
    • 甲斐宗運
    • 20/08/03 22:11:54

    縮小した店舗とか入れたらこんなんじゃ済まない気がする。

    • 13
    • 1
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/03 22:10:56

    コロナよりこっちの影響の方が怖い

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ