パチンコ屋のスタンド花

  • なんでも
  • 片倉小十郎井伊直政
  • 20/08/03 16:13:25

パチンコ屋の前を通ったら開店祝いか何か分からないけどスタンド花が並んでいて、おばさんが自転車にまたがったまま花を取っていたのだけと、泥棒ですよね??
ビックリしてガン見してしまったのだけど、おばさんも「え、何か?」みたいに見てきたので、私が間違っているのですか?スタンド花は自由に持ち帰れるのですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/08/03 17:05:06

    地域によっては商売繁盛に繋がり、縁起が良いとされ開店祝いのお花は早く無くなったほうがいいと言われ場合もあります。
    名古屋を中心とした愛知県などでは特にその傾向が強い地域となります。
    だって。

    • 2
    • 20/08/03 16:58:49

    無断で持ち去るのは言語道断だよね。一応聞いてみてダメならしょうがないけど、どうせ枯らすだけだから言えばくれるんじゃない?

    • 0
    • 20/08/03 16:55:58

    へー!!知らなかった!生まれも育ちも今も神奈川だけど、多分そういう風習はないと思う。

    • 0
    • 20/08/03 16:54:31

    飲み屋では良いことだよね
    パチンコ屋は知らない

    • 0
    • 20/08/03 16:53:57

    地域による。
    その地域がオッケーかどうかは人の集まりかたによる。
    1人で取ってたなら、その人がオッケーな地域出身なだけ。

    • 0
    • 20/08/03 16:51:54

    いいはずだよ。
    なんか、お客さんがたくさん来たって証拠?になって縁起いいって聞いたよ。
    飲み屋の風習かもしれない。

    • 0
    • 8
    • 前田利家
    • 20/08/03 16:43:52

    泥棒より、どうぞ~だね。

    • 0
    • 7
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/03 16:32:00

    >>6
    あー確かに関西っぽい風習だね。

    • 0
    • 6
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/08/03 16:30:20

    そうなんですか!初めて見たのでビックリしました。歩いていたら前からフラ~と自転車で来てスタンド花を前カゴに入れていくので。ちなみに神戸市です。
    そういう風習だったのかな。

    • 0
    • 5
    • 足軽(旗指)
    • 20/08/03 16:26:13

    いまどきお祝いの花スタンドってあるんだwwww

    • 0
    • 4
    • 高坂昌信
    • 20/08/03 16:25:03

    お祝いのスタンドなら花をもらってもらう方が縁起がいいんだよ

    • 2
    • 3
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/03 16:23:31

    縁起がいいとかで持ち帰る地域あるよね。
    店の人がどうぞってやってから。

    • 1
    • 2
    • 内藤昌豊
    • 20/08/03 16:21:44

    地域によるよね。
    転勤で岐阜に住んでいた時に、初めて開店祝いの花を持ち帰る人達を見てビックリした。

    • 0
    • 1
    • マルハン
    • 20/08/03 16:19:42

    スタンド花を持ち帰るって考えたことなかった。持って帰って自宅の花瓶か庭に植えるのかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ