演劇助けないとこれから楽しいドラマ見れないよ?って役者の知り合いに脅されたんだけど…

  • なんでも
    • 22
    • 滝川一益
      20/08/02 19:16:41

    ここ10年でテレビを観る時間がぐっと減った。子が小さかった時は子供が好きな番組を一緒にみてて、子供向けも嫌いじゃなかったけどその反動か子供が寝てからの夜のバラエティやドラマもよく観てた。
    子供が成長して自分の時間が多く取れるようになったらテレビに娯楽を求めなくなってしまった。事前に話題沸騰な連ドラも初回観て面白そうだと思っても、見続けるという行為が面倒くさくなって全話通して観る事が極端に減ってしまった。録画しておいても、ずっと放置。
    最近のテレビつまんないよね、ってよく聞くしきっと少しは事実そうなんだろうけど、1日24時間と決まった時間の中で娯楽の時間って子育てが落ち着いてきて増やせては居るんだけれど極端に増えるわけでもなく。
    手っ取り早く楽しめるテレビ番組は子育て中心の日々にはもってこいだったけど、今はテレビじゃなくても楽しめる事をチョイスしてしまうから結果テレビを観る時間が無い。もっぱらテレビはニュースと天気予報がメイン。
    子供を産む人も減って未婚率も増えて労働時間を短縮傾向で自分の自由な時間が増えていってる中でTVに娯楽を求める人って減り続けると思うわ。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ