演劇助けないとこれから楽しいドラマ見れないよ?って役者の知り合いに脅されたんだけど…

  • なんでも
  • あんみつ
  • 20/08/02 18:14:17

小劇場演劇やってる子にそういわれた
「テレビに出てるあの人もこの人も小劇場出身、チケット買う協力したり、演劇クラスターをたたくのやめないと結局あなたたちの首を絞めることになるんだからね。」
で、配信のチケット、いつもより安いから買ってと言われました。

皆さんなら買いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 51
    • 石田三成

    • 20/09/29 09:41:15

    役者多すぎない?誰でもなれるよね。免許制にすべき。

    • 1
    • No.
    • 50
    • 武田勝頼

    • 20/08/12 09:13:25

    買わない。

    • 1
    • No.
    • 49
    • 浅井長政

    • 20/08/12 09:06:40

    知らんがな
    演劇よりも飲食店を助けたい

    • 1
    • No.
    • 48
    • 朝倉義景

    • 20/08/12 09:05:34

    >>47
    音信不通にしてみました

    • 2
    • No.
    • 47
    • 藤堂高虎

    • 20/08/12 09:04:39

    >>46で、買ったの?断ったの?

    • 0
    • No.
    • 46
    • 朝倉義景

    • 20/08/12 08:36:00

    私、配信チケット7枚全部買ってと言われたよ…
    同じ劇だけど毎回違う発見があって別物だからって…

    • 1
    • No.
    • 45
    • 武田信繁

    • 20/08/12 08:31:22

    要するにその演劇やってる子にはなんの魅力も実力もないってことでしょ。
    だから脅すしかないんだろうね。
    人を惹きつける魅力のある俳優は、こんな時期でもファンの方から観に行きたがるよ。

    でもそれだけの魅力を備えてる人は、この時期休んでても問題ないし、ファンのためを想うからこそ休んでるでしょうね。

    • 3
    • No.
    • 44
    • 本多忠勝

    • 20/08/12 08:27:15

    買わない。テレビドラマだって観ないし。
    そういう脅しで買わせようとする行為こそ演劇界の首を絞めることになるよ、と言う。

    • 5
    • No.
    • 43
    • 足軽(鉄砲)

    • 20/08/12 08:24:42

    いや、困るのは役者側だよね。
    ドラマとか演劇とか、観れなくて残念がることはあるだろうけど困りはしない。
    困るのはそれで収入がなくなる側じゃない?

    そもそも、そんなあなたたちのためにやってあげてる、なんて人に演劇なんてやってもらわなくていいし。
    つか、むしろ演劇界にあんたみたいなのはいらないんじゃないの?という話で。

    • 6
    • No.
    • 42
    • 宇喜多直家

    • 20/08/12 08:24:23

    好きな若手俳優が舞台の仕事ほとんどなくなったからなのか投げ銭システムのある配信ガンガンやり始めてて、ファンイコール財布としか思ってないんだなぁって思った。

    • 2
    • No.
    • 41
    • 本願寺顕如

    • 20/08/12 08:23:05

    買わない。
    劇団をやっている人たちを知ってるからこそ、そんな方法でチケット買わせる劇団が良い劇団に思えない。
    バントとかもそうだけど演劇とかも若い頃などに経験していて守っていきたいと応援してくれる人たちってそれなりにいる。思われてる劇団は支える人たちが守る。
    脅迫まがいの売り方だと、その時はなんとか売れても次につながらない。それがわからない人は芸術もわかってないと思う。

    • 5
    • No.
    • 40
    • 藤堂高虎

    • 20/08/12 08:21:53

    イヤな感じの子だね。絶対買わないし。

    • 2
    • No.
    • 39
    • 本多小松

    • 20/08/12 08:21:25

    買わないよ。
    ドラマが見れないなら見れないで問題無し。

    • 4
    • No.
    • 38
    • 下間頼廉

    • 20/08/12 08:20:11

    買わない。頼み方がおかしいわ。

    • 4
    • No.
    • 37
    • 宇喜多直家

    • 20/08/12 08:16:55

    >>36
    舞台でやるぶん多少過剰にやるからじゃない

    • 2
    • No.
    • 36
    • 新田義貞

    • 20/08/10 21:45:18

    小劇場出身の役者って映像でもアクが強い人多くない?
    自然な演技は出来ないというか…

    • 1
    • No.
    • 35
    • 長宗我部元親

    • 20/08/03 16:57:42

    演劇って公開マスターベーションだよね。気持ちいいのは演じてる本人達だけ、観客はポカーン。
    なんでお金払って見る必要あるの?
    そもそも内輪受けネタばかりで虚無。

    • 4
    • No.
    • 34
    • 猿飛佐助(強い)

    • 20/08/03 16:52:35

    ドラマのオーディションとるのコネや事務所が押してる子じゃん

    • 0
    • No.
    • 33
    • 前田慶次

    • 20/08/03 16:50:52

    演劇やドラマ無くなっても別に困らないよ。
    芸能なんて必要な職業でもないし。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 伊達成実

    • 20/08/03 16:49:18

    そんな脅しまがいなことされたら観ても楽しめない。って断る

    • 3
    • No.
    • 31
    • 真田幸隆

    • 20/08/03 16:44:52

    ドラマなくなっても別にかまわんが。

    • 1
    • No.
    • 30
    • 今川氏真

    • 20/08/03 16:39:50

    キャパ100もないような劇場があるって事を知らない人のコメント多いような

    • 1
    • 20/08/03 03:30:50

    買わない。

    テレビ観ないし困らない

    • 3
    • No.
    • 28
    • 吉川元春

    • 20/08/03 03:16:30

    >>26
    私も思ったw
    劇団四季と宝塚を小劇場呼ばわりw

    • 2
    • No.
    • 27
    • 吉川元春

    • 20/08/03 03:16:30

    >>26
    私も思ったw
    劇団四季と宝塚を小劇場呼ばわりw

    • 4
    • No.
    • 26
    • 蜂須賀小六

    • 20/08/03 01:22:16

    >>24
    劇団四季や宝塚が小劇場だと思ってるの?正気?

    • 5
    • No.
    • 25
    • 今川氏真

    • 20/08/03 01:20:27

    小劇場っていうけどどのぐらいの規模なんだろう

    • 1
    • No.
    • 24
    • 武田信繁

    • 20/08/02 19:23:31

    本当に実力ある人はチケットの手売りなんかしないよ笑
    劇団四季や宝塚はわざわざ手売りしなくても
    いつも売れるし支援者もいる。
    アイドルのコンサートなんか転売屋と争う程。
    だから買わない。

    • 3
    • No.
    • 23
    • 竹中半兵衛

    • 20/08/02 19:17:32

    コロナで思った事は やっぱり音楽っていいなって事。ドラマとかなくても音楽聴いてれば幸せ。

    • 3
    • No.
    • 22
    • 滝川一益

    • 20/08/02 19:16:41

    ここ10年でテレビを観る時間がぐっと減った。子が小さかった時は子供が好きな番組を一緒にみてて、子供向けも嫌いじゃなかったけどその反動か子供が寝てからの夜のバラエティやドラマもよく観てた。
    子供が成長して自分の時間が多く取れるようになったらテレビに娯楽を求めなくなってしまった。事前に話題沸騰な連ドラも初回観て面白そうだと思っても、見続けるという行為が面倒くさくなって全話通して観る事が極端に減ってしまった。録画しておいても、ずっと放置。
    最近のテレビつまんないよね、ってよく聞くしきっと少しは事実そうなんだろうけど、1日24時間と決まった時間の中で娯楽の時間って子育てが落ち着いてきて増やせては居るんだけれど極端に増えるわけでもなく。
    手っ取り早く楽しめるテレビ番組は子育て中心の日々にはもってこいだったけど、今はテレビじゃなくても楽しめる事をチョイスしてしまうから結果テレビを観る時間が無い。もっぱらテレビはニュースと天気予報がメイン。
    子供を産む人も減って未婚率も増えて労働時間を短縮傾向で自分の自由な時間が増えていってる中でTVに娯楽を求める人って減り続けると思うわ。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 長宗我部盛親

    • 20/08/02 19:16:29

    買わない。
    その他の方法でお金集めるしか…
    でもお客さんも経済的に今の時期しんどいから、クラウドファンディングとか募金、グッズ販売もなかなか厳しいものはありそう。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 長宗我部盛親

    • 20/08/02 19:14:55

    >>18
    それは無理じゃない?
    コロナ禍で人は入らない、それでも存続できるのは金持ちじゃないと。
    リモートでお芝居、劇場で見れないから割引きしたりしなきゃいけないし。
    劇場存続するには家賃や管理費とかも莫大だったりするしね。
    ネットでグッズ販売とかできる限りのことしてもかなりカツカツだと思うな。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 徳川家康

    • 20/08/02 19:06:32

    買わない

    • 1
    • No.
    • 18
    • 上杉景勝

    • 20/08/02 18:58:44

    そんなんで潰れるなら需要がないって証拠だよ。むしろそういう考えだから?
    本当に望まれれば何もしなくても存続できるし復活できる。

    だから買わない。

    • 4
    • No.
    • 17
    • なぜかヤドカリを飼うことになりました

    • 20/08/02 18:57:47

    なんで普通に頼めないのかなぁと思いつつスルーする

    • 4
    • No.
    • 16
    • 風魔小太郎(強い)

    • 20/08/02 18:53:31

    それ、脅し商法ね。悪徳商法で訴えることもできるやつだよ。

    • 5
    • No.
    • 15
    • 前田利家

    • 20/08/02 18:51:34

    買わない
    ドラマなんてどうでもいい

    • 3
    • No.
    • 14
    • 風魔小太郎(強い)

    • 20/08/02 18:50:45

    んなわけねーだろw

    って言うよ

    • 1
    • No.
    • 13
    • 戸沢盛安

    • 20/08/02 18:50:07

    興味ないし、そんな偉そうな物言いされたら絶対に買いたくない。
    もっと同情心を煽る言い方すれば良いのに。
    役者のくせに売り方下手すぎない?

    • 5
    • No.
    • 12
    • 上杉謙信

    • 20/08/02 18:47:41

    買わない。
    劇団出身の役者さんは沢山いるけど、別に劇団出身じゃなくても役者になってTVで活躍してる人は沢山いるし。
    だから首は締まらないよ?
    だって見てる側の人間だから。

    • 7
    • No.
    • 11
    • 武田信玄

    • 20/08/02 18:45:42

    最近、韓ドラにハマってるんだよね
    日本のやつに興味持てなくて…
    買う予定ないかなー

    • 3
    • No.
    • 10
    • 北条綱成

    • 20/08/02 18:44:55

    配信されてる昔のドラマや映画観てるから大丈夫って答える

    • 2
    • No.
    • 9
    • 鍋島直茂

    • 20/08/02 18:43:57

    2.5俳優は貢ぎの女に生活の援助してもらってそう

    • 3
    • No.
    • 8
    • 足軽(弓)

    • 20/08/02 18:42:34

    チケット買わせる口実?

    • 3
    • No.
    • 7
    • 北条氏綱

    • 20/08/02 18:27:57

    買うわけない

    • 5
    • No.
    • 6
    • 伊達政宗

    • 20/08/02 18:24:30

    絶対買わない。
    小劇場出身の役者が多くても今テレビに出られてるなら今の小劇場を救うのとは違うと思う…
    そんな言い方されたら友だちもやめる

    • 6
    • No.
    • 5
    • あんみつ

    • 20/08/02 18:23:24

    実力ある俳優なら自分で生き残るでしょ。

    • 10
    • No.
    • 4
    • 蒲生氏郷

    • 20/08/02 18:22:31

    本当に今大変で助けてほしい。
    自分の生活が危うい。お願いします。
    と切実に言われるのなら考える。
    その人との関係性にもよるけど、チケットを買う事で多少でも助けられるなら助けるかも。
    でも回りくどく恩着せがましい言い方されたら買わないね。
    演劇なくなっても私の首は締まらない。

    その人旦那のいとこ?
    前にそんなトピ見たけど?

    • 7
    • No.
    • 3
    • 大谷吉継

    • 20/08/02 18:17:35

    買わない。
    頼み方ってのがあるよね。
    本当に困ってるの。お願いできないかな?って腰低く言われると仕方ないなぁって思うけど偉そうに言われたら例え見たいと思っても買わない

    • 10
    • No.
    • 2
    • 徳川家康

    • 20/08/02 18:16:06

    買わない絶対に
    演劇なんてつまんないもん

    • 7
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ