わたしが旦那にお願いしたこと、おかしいですか?

  • なんでも
  • 武田信繁
  • 20/08/02 16:47:52

共働きです。わたしもフルで働いています。
昨日旦那に、いろいろお願い事をしたんですが、それ必要ある?と言われました。

お願いしたことは
・子どもの保育園のお盆休み、一日旦那が仕事休みになったので子守をお願いしました。わたしは普通に仕事です。
いつも義母が子どもの迎え、ご飯をしてくれるし、お盆は大変だろうと思い、
一日実家に頼らず子守をするようお願いしました。
ただただ不満げな顔をされました…

・朝の子どもの送りを手伝ってほしい。
旦那が休みでない限りわたしがずっと送りをしてきました。
でも旦那の出勤時間を見ると少し余裕がありそうだったので、お願いしました。
「おれの車チャイルドシートないし。時間ギリギリになるし」
と言われました。

・休日の家事のやることリストを作り、できていないものを手伝ってほしい。
平日あまり家事ができないので休日にやっていますが、洗濯お皿洗い以外全てわたしがやりその上一日中子守をしていて旦那はずっと寝るかゲームしているので旦那にもやってもらおうと思いました。

細かいでしょうか?
厳しすぎですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/02 21:21:12

    トピ文しかよんでないけど、そこまでして主が働かなくていいんじゃない?
    旦那さんが稼ぎが悪くてフルで働かないと生活できないなら旦那さんは我慢しなきゃね。

    • 0
    • 20/08/02 21:15:49

    わたしもフルで働いてるけど、旦那は家事育児一切しない。
    オムツ変えたこともミルクあげたこともない。まぁ、わたしも手を出されるの嫌でやらせなかったのも悪いんだけど。
    食べ終わった皿すら片付けないよ。
    ペットボトルも飲んだらそのままテーブルに出してる。
    こういうやつは根本的な考え方変えないと無理だよね。
    何かのドラマで、産後の奥さんにおれ手伝うからって言った旦那に、手伝うじゃねーだろみたいなこといってるのあったけどホントそれ。

    • 0
    • 20/08/02 21:10:04

    手伝ってじゃなく、協力して、と言い換えてみたらどうかな?

    伝わるといいね。

    • 0
    • 20/08/02 20:56:58

    厳しくもないし当たり前の事だけど、今までそれを許して来て、何もさせなさった主も悪い
    今までやらなかった事をやるって面倒だよ
    最初から2人でやれば良かったの

    • 0
    • 20/08/02 20:45:53

    >>52
    うちはゲーマーだけど家事はめっちゃするよ。それ終わってからゲームしてる。育ちの問題だよ。
    リスト出されたらやる気失せるのかも。でも言っても忘れるやろうにね。

    • 0
    • 20/08/02 20:00:55

    あんたの稼ぎがよかったら私が全部文句も言わずにやれるの!
    稼ぎ足りないから私が働きに出てるんだろ?
    育児も家事も2分の1で当たり前だろがぁぁ!!ってキレる。

    • 1
    • 56
    • 立花誾千代
    • 20/08/02 19:17:33

    旦那さんかお子ちゃまだね、もっと鍛えたあげて

    • 2
    • 20/08/02 19:15:21

    細かくないし厳しくもない
    誰の子だよ。
    うちのも私より早く帰宅してもお迎えも行かないし家事も一切しない。
    まじくそ

    • 1
    • 20/08/02 18:52:39

    てか、なんで自分の休みに子供みるの嫌がるの?自分の子供じゃないか。保育園に子育てさるつもりかね、旦那。

    • 1
    • 20/08/02 18:52:34

    なんかめんどくさい。いきなり言われたら誰でもうんざりするよ。

    • 0
    • 20/08/02 18:15:50

    ゲーム趣味の男って主の旦那みたいなの多いね
    ゲーマーはダメ男ってか?

    • 4
    • 20/08/02 18:14:06

    >>5 そんなに旦那に気を使わないで一度キレてみたらどうかな。

    • 2
    • 20/08/02 18:11:26

    どこも同じ悩みだね

    夜勤明けでも家事。。
    自分は休みのくせに。。
    寝る 食べる 食う ゲーム

    ほんまだるい
    なんでこんなんと結婚したんか?と悩む

    • 5
    • 20/08/02 18:11:07

    同居してるだけだね。
    そのくせ、子供はつくるんだ。笑
    勝手に育つわけないんだから、誰が面倒見てるのよ?って旦那に言えばいいよ。
    ゲームか寝るかしかしてないって、学生かよ?

    • 2
    • 48
    • 竹中半兵衛
    • 20/08/02 18:11:01

    クソ野郎だな。
    細かくないし厳しすぎでもない

    • 2
    • 20/08/02 18:09:55

    そもそも手伝う、手伝ってやるって感覚がおかしいから
    そこから教育しなおした方がいいよ。

    • 3
    • 46
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/02 18:09:23

    愛されてないの?

    • 1
    • 20/08/02 18:07:54

    えー、ほんとに家族?旦那さん同居してるだけでしょ(笑)

    • 1
    • 44
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/08/02 18:05:18

    たぶん旦那は共働きでも稼ぎはこっちの方が上なんだよってあるから、主さんも旦那と対等関係という概念を無くして、旦那にお願いしてやってもらえないことは第三者の知り合いとかベビーシッターとかにやってもらうパターンもあるくらいに、一度くらいはその手法も使ってみて、
    また似たような状況になったら、旦那にお願いしないでお金かかるけど、また家政婦やベビーシッターお願いするけど良いよね?と旦那に報告する
    何度もやってたらお金がもったいないので、旦那も俺がやるよとはならないか?

    • 0
    • 20/08/02 18:02:51

    物わかりの悪い旦那を動かすのは本当に大変ですね。

    私も長い戦いに勝利したのか敗北したのかはわかりませんが、休日は旦那が自分の洗濯で洗濯機を占領、家族の食事を作るためにキッチンを占領しています。

    正直負けたのか勝ったのかよくわからないのです。

    • 3
    • 42
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/02 17:57:43

    話し合いしたほうがいいよ

    • 1
    • 20/08/02 17:57:33

    何もしないなら妻が専業で余裕で暮らせるくらい稼いでこいって話
    共働きじゃないと生活できないのに家で何もしないって何様だよ
    何もできないなら子供作るな

    • 3
    • 20/08/02 17:51:09

    >>32
    うちも同じ。忙しくて手伝えないのは仕方ないけど、暇な時も何もしない。休みの時ぐらい休みたいんだろうけど、私だってそうだわ。二人でやれば、その分一緒にゆっくりできるのに。思いやりの無さに一生一緒にいるのは無理だと思ってる。

    • 5
    • 20/08/02 17:49:35

    子供を作るときしか積極的に出来ないのか?

    • 6
    • 20/08/02 17:49:26

    使えねー旦那だね
    お願いではなく、私は〇〇やって!って言ってる

    何千万も稼いでるなら何もやらなくていいよ
    そーじゃないならやれよ

    • 8
    • 20/08/02 17:46:57

    え?あなた親じゃなかったっけ?って言いたくなる

    • 3
    • 20/08/02 17:46:42

    やばぁ、、お前は子供の為に何をしてるんや??
    働いてるのは主も同じやん。

    • 2
    • 20/08/02 17:44:37

    >>33
    うちの婿ダメ婿じゃないから自ら率先して家事育児するよ
    お互い思いやり合ってたら自然とやると思う

    • 0
    • 20/08/02 17:43:10

    旦那フォォォォ~~~ッ!!!!!

    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=37

    • 0
    • 20/08/02 17:36:32

    家事はともかく子供と一緒に過ごすくらいやれよ!と主旦那に言いたくなるけど男ってそんなものなのかな?
    東出みたいに妻が子育て中に不倫しないだけまし?

    • 0
    • 32
    • 黒田官兵衛
    • 20/08/02 17:30:15

    >>22
    うちはさ、旦那が年収1200万でわたしが年収300万なのね。うちも全く何もやらなくて仕方ないと思うんだけど、この先子どもが巣立ったら絶対一緒にいないって心に誓ってるよ(笑)

    • 4
    • 20/08/02 17:19:05

    旦那がなにもやらないなら
    今まで通り義母に頼りましょう
    義母になにか言われても貴方の息子に頼んだけど断られましたって伝えてね

    • 3
    • 20/08/02 17:11:36

    こういうモラ旦那って主みたいな都合のいい嫁選んでるんだよね
    義母に手伝ってもらうってことは義実家と近居?
    大変だね

    • 5
    • 29
    • 立花誾千代
    • 20/08/02 17:11:06

    父親の自覚が無いみたいだね。主も旦那に気を使いすぎなんじゃないかな、たまには厳しく行かないと、ずっと変わらないよ。

    • 4
    • 28
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/02 17:10:15

    >>11オマエが無理

    • 1
    • 27

    ぴよぴよ

    • 20/08/02 17:08:54

    『お願い』することが、まず間違ってる。
    父親なのに、なんでお願いしないといけないの?
    文句言わずにやれって言うわ、私なら。
    誰の子?って。それでも『必要ある?』なんて言われたら『なら、父親は必要ないね。さようなら』って言う。

    • 14
    • 25
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/02 17:08:48

    >>5そんなおとなしい言い方じゃダメよ~。
    発狂して暴れてやらなきゃ!
    私が代わりに暴れてあげようか?
    マニュアル運転できるように、解除の免許取りに行ったら?
    私ならマニュアル車も運転してやるわ。
    主さんが出来ないと思ってバカにしてるって事だもんね。

    • 5
    • 20/08/02 17:07:02

    >>23
    あなたほどでもないですよ。

    • 3
    • 23
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/02 17:06:27

    >>19
    きも…

    • 0
    • 22
    • 東郷平八郎
    • 20/08/02 17:06:17

    旦那さんの年収が主の3倍以上あるとかならこれでも仕方ないかもだけど…主と大差無いんなら何もしなさすぎ。
    分担をきちんとした方がいいかもね。
    対等な関係では無いんだなーって思うよ。

    • 3
    • 20/08/02 17:05:43

    どんな躾してきたんだ、クソ義母
    男の子ママの子育ての失敗

    • 3
    • 20/08/02 17:05:42

    >>12
    別の日に頼んだ事は嫌な顔もせず当たり前のようにするようになったの?
    そうじゃないのに、更に上乗せして頼んだらやる気のなさ全開になるわよ。

    • 0
    • 20/08/02 17:05:03

    男性って、二つの事をできない場合が多い。
    主さんも、フルで働いているのは偉いし、とても大変だと思う。
    だけど女性よりも男性って、二つのことが出来ないのよね。笑

    例えば女性は、テレビ観ながら洗濯物をたたみながら、子供の話も少しは聞けるよね。
    ところが男性は、そうでない人が多い。

    あと男性の会社って、女性の会社よりも厳しい環境だったりするんだよね。
    だから、休みの日は休みたいと思っちゃうんだね。

    一つ提案なんだけど、子供の面倒を観るのが旦那さんは苦手なら、一日くらい外に頼むのもありだと思う。
    喧嘩になったりするよりいいかなって。

    でも、ゲームばかりで、、
    というのはよくないね。
    だから、皿洗いだけを頼むのがいい。
    一度にいろんなことをやれと言われると、普段慣れていない旦那さんからしたら、言われただけで疲れるかもしれないからね。笑

    私もフルで働いているんだけど、旦那には、とにかく仕事だけ頑張って!
    と言って、自分でできなかったことは、外注するようにしてる。ちょっと高いけどね。

    そうすると、色々言っていた頃より、自主的に手伝ってくれたりするかな。

    長々とごめんね!

    • 2
    • 20/08/02 17:04:34

    主の子供は主1人で作って産んだのか?
    旦那は全くの他人か?

    2人の子供でしょう。旦那無責任過ぎじゃない?
    一度話し合いして「2人で子育て」しなきゃ。

    • 5
    • 20/08/02 17:04:34

    ゴミ旦那って本当にいるのねー

    • 4
    • 20/08/02 17:03:38

    働く前、子供作る前にルール作らなかったの?
    なんで父親がしてないのに祖母がやるの?

    • 0
    • 20/08/02 17:02:43

    家事も育児も全部折半でいいよ
    お願いじゃなく命令すべき

    • 4
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/02 17:01:19

    主の婿馬鹿じゃん

    • 3
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ