免許とか車ない人って今どう暮らしてるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 526件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/01 20:45:08

    >>162
    嘘じゃないけど
    うち転勤族だから
    地方に行ってもいいように車は必須
    都心に住んだからってわざわざ手放すほど生活に困窮してないので

    • 0
    • 168
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/01 20:45:30

    >>163事故して人はねなくて良かったねー。

    そんなに免許ない人のこと文句言うなら、その人にハッキリ乗せる気ないって言いなよ。

    • 1
    • 20/08/01 20:45:52

    旦那の迎えコールを深夜まで従順に待ってるのなんて、新婚のうちだけだったよ。
    旦那が外で楽しく飲んでるのに、なんで私は家で飲むのを我慢してなきゃいけないのか。
    お風呂入ったのに、私服でいないとだし。

    ひどいときは、風呂入ってスッピンで髪ボサボサなのに、強引にラーメン屋付き合わされたし。(旦那の職場の上司や先輩がいる)

    旦那から電話きたとき、たまたま私がまだ飲んでなくて、まだ寝てもいなくて、旦那が解散後で一人だけだったら、迎えに行くけど、そうでなけりゃ、タクシーで帰って来い!!だよ。

    • 1
    • 20/08/01 20:46:28

    電車バス乗っちゃダメなの?ww

    • 5
    • 20/08/01 20:47:02

    >>167地方民だから車が必要なんでしょw
    全戸に駐車場が無いって意味わかる?
    車が必要無くて持たない人が多いからだよw

    • 2
    • 20/08/01 20:47:37

    >>166
    もっと想像力働かせようよ
    私がよく頼られる人は子供の先輩の奥さん
    子供の立場を考えたら言えないんだよ

    義母もそんな感じだけど、乗せてもいいけど、お金はいただきますね、と言っていただいてます

    • 1
    • 20/08/01 20:48:23

    流石に免許は持ってそう

    • 0
    • 20/08/01 20:48:50

    私てんかん持ちなので何かあったら怖くて。
    電動自転車様々です。
    人様の車に乗るならタクシー呼んで乗ってます。

    • 0
    • 175
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/01 20:48:56

    >>161じゃあねって挨拶してる段階で、察してくれよ。
    乗る気なんかさらさらねーよ!

    • 4
    • 20/08/01 20:49:16

    >>171
    持たない、ではなく、持てないの間違いでは?
    全戸になくても月極駐車場借りてる人沢山いるよ
    まさかマンション住んでて知らないの?

    • 3
    • 20/08/01 20:49:29

    うちは私免許あるけど、旦那はもってないからすっごく不便。

    • 1
    • 20/08/01 20:50:57

    >>175
    気を遣わせてるあなたが悪い
    それなら免許ない人同士でつるんだら?

    • 0
    • 20/08/01 20:52:11

    >>167 なーんだ、都心に家を持ってないのね。

    • 1
    • 20/08/01 20:52:44

    >>176必要な人がいるならマンションに駐車場付けるんだよ。
    でも駐車場に空きが出るようになったから駐車場を少なくしたマンションに今なってるの。
    都心の分譲マンションの駐車場が空いてて問題になってるの都心に住んでたら常識w
    そもそも都心ってどこか知ってるの?w
    都心のマンションがいくらか知ってるの?w

    • 2
    • 20/08/01 20:53:46

    >>171
    23区内出身だけど、車持ってる友達多いよ?

    • 1
    • 20/08/01 20:54:20

    >>137
    これはヤバい。かなり周りから嫌われてるよ。

    • 5
    • 20/08/01 20:54:48

    >>171
    子育て世代で余裕があれば、車ある家庭は多いけどな。

    • 4
    • 20/08/01 20:55:04

    >>167
    都内の駐車場の金額知ってる?

    田舎の10倍じゃ済まないよ!

    東京出身都内で車乗り回して、嫁いで田舎者なんだけど。

    • 1
    • 20/08/01 20:55:57

    >>181あなたの周りの小さい人間関係聞いてないよw
    それに23区内だけでは都心じゃ無いからさ。

    • 0
    • 20/08/01 20:57:11

    うちの旦那は飲んだらタクシーで帰って来るよ

    免許も車もあるけど。

    • 1
    • 20/08/01 20:57:51

    私も車なくてどういう生活してるのかマジで分からない。
    ターミナルの高層マンション買った姉ですら未だにクルマ手放さないし。やっぱ不便なことは不便なんだろうな。

    • 0
    • 20/08/01 20:57:56

    >>185
    品川区基準で答えてたわ。ごめんねー。
    自分の周りは持ってる人多いけど、車持てない人もいるもんね…。

    • 0
    • 20/08/01 20:57:58

    >>183何でそんな反論されるのか意味がわからない。
    車持ってる人がいないとは言ってない。

    • 0
    • 190

    ぴよぴよ

    • 20/08/01 20:59:45

    どっちでもいいけど、主が旦那からも友達からも嫌われてる事だけはわかった。
    周りに気を使われてる事に気付いた方がいいよ。

    • 1
    • 20/08/01 21:00:13

    発達グレーゾーンだから免許あるけど運転しない
    自分の車買って維持するなら自分で稼がないとやっていけないし
    その稼ぐのすら頭悪くてできないし

    • 0
    • 193
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/01 21:00:17

    私、引っ越したマンションに駐車場の空きが1台しかなくて、1番近い駐車場が自宅から歩いて15分のとこで3万だったから、自分の車は思い切って手放した。

    でも、横浜だからかないならないでべつに平気だよ。旦那もいるしタクシーある電動自転車もあるし。幼稚園は、何年か前に事故があって車の送迎禁止だから、電動自転車多くて肩身も狭くないよ。

    今まで人に乗せてもらうこともないし、頼ることもない。
    旦那は遅くなったらタクシーで帰ってくるし、迎えに来いなんて言われたこともないわ。

    • 0
    • 20/08/01 21:01:54

    今の時期はタクシーは乗りませんよね?

    • 0
    • 195
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/01 21:02:05

    >>190
    わたし、神奈川県民だからわからないんだけど、品川が都心じゃないなら、どこが都心?

    • 0
    • 20/08/01 21:02:42

    >>188ごめん、私は千代田区基準でw
    都心じゃない人に言われてもね。

    • 0
    • 20/08/01 21:02:45

    移動は側転

    • 1
    • 20/08/01 21:03:04

    >>189
    反論だと思うんだね笑笑
    事実なんだけどなぁ。

    • 1
    • 199
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/01 21:03:52

    >>194
    必要であれば今の時期でも乗ると思うけど、基本、コロナで直行直帰だし、飲み会も集まりもないからタクシー乗らないでも暮らせてる。

    • 0
    • 20/08/01 21:04:36

    >>198
    コンプレックスに思ってるからじゃない?
    自分の家が車買えないから僻みや妬み。

    • 1
    • 20/08/01 21:05:25

    >>199
    子供が急に病院に行くことになったらタクシー?

    • 0
    • 20/08/01 21:05:33

     >>198持ってる人は持ってるよ。でも持てないのとは違うと思うから。

    • 0
    • 20/08/01 21:05:34

    いや、東京(市町除く)では、車は無いと生活できないものではないが、
    あったら便利な生活用品なんだよ。
    あったら便利だけど持てない人のほうが多いよ。駐車場高いし維持費かかるしお金ないからね、みんな。
    田舎は車必須だろうけどみんなお金あるんだよ、1人一台あるんでしょ?
    地方の暮らしのほうがお金かかりそう。

    • 1
    • 20/08/01 21:05:34

    マウントの取り合い…

    • 0
    • 20/08/01 21:06:18

    >>202
    あなたな持てない人でしょ。

    • 3
    • 20/08/01 21:07:11

    >>182
    137です。前にママ達が困ったらいつでも言ってーって言ってたしお言葉に甘えて乗せてもらってるよ。いつもママ友達には感謝してる。免許とろうか悩んだけど、周りが乗せてくれるからやっぱりいらないかなと思って。

    • 0
    • 20/08/01 21:08:14

    >>196
    千代田区にも車持ってる人多いけどなぁ…。
    教育に力入れてる家庭が多いから、車くらい持ってるよ。

    • 4
    • 20/08/01 21:08:35

    >>202
    車を所有しているか、所有していないか。その2択しかないよ。
    持てるけどー、なんて関係ない。

    • 2
    • 209
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/01 21:09:13

    >>201
    子供がまだ7歳と4歳でそんな状況になったことがないけど、車が必要なら旦那かタクシーだと思う。

    • 0
    • 20/08/01 21:09:26

    >>205免許無いからね。
    お金あっても車は買えません~w

    • 0
    • 20/08/01 21:11:25

    >>207教育と車になんか関係あるの?
    じゃあさなんで都心のマンションに駐車場が少なくなったのよ。
    20年近く前のマンションは全戸分あったりするのにさ。

    • 0
    • 20/08/01 21:11:50

    必要性を感じないから免許は取らない→分かる
    誰か(他人)が乗せてくれるから免許とらない→ファッ!?

    • 0
    • 20/08/01 21:12:12

    必要性を感じないから免許は取らない→分かる
    誰か(他人)が乗せてくれるから免許とらない→ファッ!?

    • 1
    • 20/08/01 21:12:27

    島津義久必死ww

    • 2
    • 215
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/01 21:12:57

    私、元々免許無し。旦那、病気で視力低下したから免許返した。
    小3の娘がいるけど、病院もスーパーも近くに何軒もあるから不便だと思った事がないし、タクシー乗ればどこでも行けるでしょ。あと、義父が車あるから全く困らない。

    • 1
    • 20/08/01 21:14:32

    子供のときから専属の運転手?がいて今も運転手がいるから困らないよ
    そんなに免許って必要?

    • 0
1件~50件 (全 526件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ