免許とか車ない人って今どう暮らしてるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 526件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/01 18:13:35

    >>10
    その発言は田舎ならではだね
    都会は車が走ってないと思ってる?

    • 2
    • 20/08/01 18:13:42

    でも、今の若い世代、車乗ってない男の子、ほんとに多い。自分の時はみんな乗ってたけど、時代だねー

    • 13
    • 15
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/01 18:14:07

    最後の1行って、外食で旦那は酒飲んで自分は飲まずに運転ってこと?

    嫌だわ。
    運転できたとしても(ペーパーだけど)、旦那が美味そうにビール飲んでるのに飲めないなんて。

    迷惑だよね?って、迷惑かけてませんけど?

    あと、トピ分終わりの無駄な空欄なんだよ!

    • 14
    • 20/08/01 18:14:15

    免許もなくて車もなけりゃ自分の過失で人殺す心配は100%ない
    気をつけてね法定制限速度変わりそうだし主みたいな人は調子こいてスピード出して自分だけがどうにかなるからならいいけど他人まで巻き込みそうだよね

    • 12
    • 20/08/01 18:14:44

    >>9
    都内県内くらいは行かないんだ

    • 0
    • 20/08/01 18:15:07

    主が迷惑

    • 9
    • 20/08/01 18:15:36

    自転車でちょっと行けば駅だし、スーパーも病院も居酒屋さんあるよ。なんなら徒歩でも全然行けるけど。
    今は居酒屋さんは行かないけど。
    車無くても困らないのよ。

    • 7
    • 20/08/01 18:15:51

    >>16
    免許取れない人ってすごい妬み方するんだね
    みっともない
    あなた注意力散漫で免許取れないの?

    • 1
    • 20/08/01 18:16:42

    大都会のど真ん中に住んでいて、地下鉄の駅がマンションの隣、バス停がマンションの真ん前、カーシェアのタイムズがマンションの真裏にあるから、基本は徒歩または自転車で行動、遠出は地下鉄またはカーシェア。カーシェアがなかった4~5年前まではバスもよく利用していた。ここは私の地元で、旦那は田舎出身だから、旦那は高校卒業してすぐに免許取って、私は免許なし。車を持った経験一度もなし。これからも持つ予定なし。お酒は私は飲むけど宅飲みだけ。旦那は下戸。

    • 3
    • 20/08/01 18:17:41

    >>19
    それ普通
    周りに何でもあるから免許取らないは理由になってなくないですか?

    • 0
    • 20/08/01 18:18:38

    えー、普通に暮らしてるとしか答えようがないんだけど。
    免許はあるけどね。
    今日も出掛けたけよ、電車とバスと徒歩で
    帰りにヤマダ電機とピザハット寄って帰ってきた。

    • 1
    • 20/08/01 18:18:40

    >>21
    貧乏で持てないって言いたいの?

    • 1
    • 20/08/01 18:18:58

    取らせない親もおかしいよね。
    変わりモン。

    • 0
    • 26
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/08/01 18:19:12

    こんな時に子供をちょっと河原遊びや大きい公園に連れて行ってあげられないのが悔しい。頑張って車買おう。

    シングルなりたて

    • 1
    • 20/08/01 18:25:11

    車無いと外でお酒飲めないって田舎あるある?

    • 11
    • 20/08/01 18:26:12

    >>22

    だって必要ないし。なんでそんな免許が必要なの?自動車だと都心だから駐車場も高いし、自転車の方がいいんだよね。
    ダメかね?

    • 7
    • 20/08/01 18:27:46

    そう言えば何で、車と免許が無いと旦那さん外でお酒飲めないの?
    お酒飲むんだから車乗っちゃダメじゃん。

    • 6
    • 20/08/01 18:28:34

    徒歩圏内で病院もスーパーもあるし車に乗る必要がないというか…

    • 4
    • 20/08/01 18:29:49

    都会に住んでて奥さん免許と車なくても旦那さんが持ってるって家多いよね。

    • 1
    • 20/08/01 18:29:50

    >>29
    代行

    • 0
    • 20/08/01 18:30:03

    >>28
    必要ないからいらないってレベルのもんじゃないと思うけど。
    持ってて当たり前的な。

    • 0
    • 34
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/01 18:31:28

    まさかの電車やバス乗るよ。

    前に「コロナになったら車ない人はどうするの?」ってトピだかレスだか見たけどさ。

    逆に聞くけど、車運転できる人は、コロナになっていても運転しちゃうの?
    運転中に病院行くまで急変したらどうしようって考えないの?

    • 4
    • 20/08/01 18:32:27

    性格丸出しだよ主
    嫌な性格直しな

    • 6
    • 20/08/01 18:32:53

    主みたいな人って老人になったらどうするの?

    • 10
    • 20/08/01 18:33:03

    自転車で大きな病院行けるのよ。
    車無くても何の不便も無いのよ、都心は。
    知らないだろうけどさw

    • 5
    • 20/08/01 18:33:33

    だって徒歩でなんでも用が済んじゃうもん。
    誰にも迷惑かけてない。

    • 6
    • 39
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/01 18:34:29

    >>36老害ドライバー

    • 4
    • 40
    • 大和(戦艦)
    • 20/08/01 18:35:17

    都心で駐車代高いから徒歩と電車です
    もしコロナになったらタクシーだけど、大通りまで少し歩くからしんどいな

    旦那が外でお酒飲めないってのが意味わからないんだけど

    • 6
    • 41
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/08/01 18:36:15

    じゃあシヌわ。

    • 0
    • 20/08/01 18:36:23

    29.まさか、パシリのように奥様方が車で迎えにいくの?

    • 5
    • 43
    • 小早川隆景
    • 20/08/01 18:36:33

    >>4
    同じー
    子供が入園したらとりあえず免許取りに行く

    • 0
    • 44
    • 黒田官兵衛
    • 20/08/01 18:37:00

    >>40
    いいね間違えちゃった

    • 0
    • 20/08/01 18:37:13

    車で移動しても、外に出て建物の中に入って誰かと接したりしないの?
    それとも、常に無菌室で過ごしてるの?

    • 1
    • 20/08/01 18:38:59

    >>42

    >>29代行って知らない?車で飲みに行っても帰りは代行で帰ってこられる

    • 0
    • 47
    • 竹中半兵衛
    • 20/08/01 18:39:16

    >>40
    旦那の足になるってことじゃない?

    冗談じゃないよね。自分で呑んできて楽しんどいて奥さんをこき使うつもりかよ。

    • 4
    • 20/08/01 18:39:18

    万が一コロナに感染して病院行く時って大変そうだね。
    てか、その時ってタクシー使えるのかな?
    徒歩や自転車もキツそうだし。
    実際感染した人はどうやって行ったんだろう?

    • 0
    • 49
    • 竹中半兵衛
    • 20/08/01 18:41:27

    このスレが車持ちが足代わりにされてデメリットしかない事の証明。

    • 7
    • 50
    • 山中鹿之介
    • 20/08/01 18:41:51

    うちの旦那、元々お酒飲まない人なので。

    • 1
    • 20/08/01 18:41:52

    免許持ってるし運転してたけど数年前にパニック障害になって運転できなくなっちゃった。
    歩いて30秒~3分の範囲に総合病院もスーパーもコンビニもあるし、旦那は運転できるから遠出は旦那がいる時。
    基本は徒歩か電動自転車だけど、タクシーもバスもあるし実家も近いし困らない。

    • 3
    • 20/08/01 18:42:15

    >>46
    間違った>>32だった。
    まあ車あろうが無かろうが飲みには行けるよね

    • 0
    • 20/08/01 18:42:43

    >>46
    飲むなら始めから車で行く必要ないじゃん
    車&免許ない=旦那さん外で飲めないって、何でって話し
    免許なくたって外では飲めるのにどういう事ってこと。

    • 4
    • 20/08/01 18:42:44

    >>48
    救急車呼ぶんだよ
    毎日数台は救急車走ってるの聞こえるよ

    • 2
    • 55
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/01 18:43:29

    >>13 都会では、飲みに行った旦那を迎えに行くなんて、ほとんどしないよ。

    • 16
    • 20/08/01 18:44:51

    >>16
    夫共にに酒飲みなんでね
    旦那は学生の時免許取ったけど

    • 0
    • 57
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/01 18:45:33

    >>48万が一コロナになったら、直ぐに救急車呼ぶんじゃなくて、市の問い合わせセンターみたいな所に電話するんだって。

    • 4
    • 20/08/01 18:45:41

    >>54
    そうなんだ。いつも行ってる病院とか保健所とかに連絡して救急車呼ぶの?

    • 0
    • 59
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/01 18:46:08

    東京には、新型コロナ患者専用のタクシーがあるのを、知らないの?

    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1263903.html

    • 2
    • 20/08/01 18:46:51

    >>54
    最近救急車多いんだけどコロナなの!?

    • 1
    • 61
    • 足軽(旗指)
    • 20/08/01 18:48:06

    自転車でも歩いてでも病院行けるよー。

    • 4
    • 62
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/01 18:48:26

    田舎ってさ、飲み会にも車で行くの?

    • 3
1件~50件 (全 526件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ