免許とか車ない人って今どう暮らしてるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 526件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/01 21:35:26

    とりあえず就職活動の1つとして車の免許位は取るものだと思ってた。無い人いるんだね。
    まともな就職活動してないからとか?

    • 3
    • 20/08/01 21:35:09

    >>218
    あなたの

    • 0
    • 247

    ぴよぴよ

    • 20/08/01 21:34:00

    >>242本当にたまに使うならね?田舎じゃタクシーじゃ金持ちじゃなきゃ無理だよ

    • 1
    • 20/08/01 21:33:07

    >>215
    義父は困ってるでしょ
    嫁が運転できればいいのに使えないやつって思ってるわ

    • 3
    • 20/08/01 21:32:57

    >>227家から10分くらいだよ。車で

    • 0
    • 20/08/01 21:32:18

    >>223
    免許証は持ち歩くけど、パスポートは持ち歩かない。

    • 2
    • 20/08/01 21:32:09

    >>226そんな事ないよ。うちの母が言ってたけど車買って維持するお金って数百万はかかるんだからたまにタクシー使う方が安上がりだって。
    確かに~って思った。

    • 0
    • 20/08/01 21:31:45

    >>218
    70歳と子育て世代とでは、車の使い方が全然違うでしょ(笑)

    • 2
    • 20/08/01 21:30:27

    >>228
    取れなかった人ってどういうこと?
    教習所通って試験受かれば誰でも取れるよね?
    健康上の無理な人は除くけど。

    • 1
    • 20/08/01 21:30:25

    >>223色んな場所で身分証の提出はされるけど、パスポートwww持ち歩いてるの?日本人じゃないから?

    • 4
    • 20/08/01 21:30:14

    >>232
    貧乏なんだね
    無理に都会に住もうとしなくていいのに

    • 1
    • 20/08/01 21:29:11

    >>223
    パスポートを常に持ち歩くの?

    • 5
    • 20/08/01 21:28:54

    >>230
    あなた、それでも母親?
    意地が悪いよ。
    嫌み

    • 0
    • 20/08/01 21:28:23

    >>230 ドライブが楽しいの田舎の混んでない道だけよ。渋滞してたら楽しくないよ。

    • 0
    • 20/08/01 21:28:10

    免許はバカでも取れます。
    自慢にならん。

    • 0
    • 20/08/01 21:27:47

    今までは無くても不便じゃなかったとしても、ウィズコロナの時代は、車はあった方が良いと実感。人に迷惑かけずに移動出来るだけでなく、家庭内隔離も出来る。
    コロナは、様々な価値観を変える。

    • 1
    • 20/08/01 21:27:32

    都会と田舎は違います

    • 0
    • 20/08/01 21:27:31

    >>224
    ケチだねー

    • 0
    • 20/08/01 21:26:26

    >>219
    子供とドライブ出来ない家庭があるのよね。ドライブ楽しいのに。

    • 1
    • 20/08/01 21:25:47

    >>225実家は都心じゃ無いけど、渋谷方面だから車だと渋滞にハマって
    不便なイメージがあって取らなかったの。

    • 0
    • 20/08/01 21:25:24

    >>225
    それ書くと、免許取れなかった人がものすごい勢いで反論してくるよ。

    • 0
    • 20/08/01 21:25:08

    >>226 タクシーが高いんじゃなくて、家から遠いからでしょ?

    • 2
    • 20/08/01 21:23:50

    >>218タクシー高くない?産婦人科の検診行くだけで片道2500円かかった

    • 0
    • 20/08/01 21:21:55

    >>210
    乗っても乗らなくても免許取るものだと思ってた。

    • 8
    • 20/08/01 21:21:45

    >>219
    そう思う人は乗れば良いよ~
    私は免許はあるけど、車は保持しないで維持費を貯蓄する派。若い頃は乗ってたよw

    • 1
    • 20/08/01 21:20:10

    >>221免許持ってる人って身分証身分証言うけどそれこそパスポートではダメなの?

    • 1
    • 222
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/01 21:19:00

    自転車。今まさに病院問題で取ろうか迷ってるけど周りから反対される

    • 1
    • 20/08/01 21:17:53

    >>216
    うん。免許は身分証明にもなるし必要。
    車が必要かどうかは人によって違う。

    • 1
    • 20/08/01 21:17:36

    乗っても月に2度ぐらいかな?それも乗るかどうか分からない車の駐車場代に月4万以上もかけられない貧乏です。子供が小さい時は持ってたけど。

    • 0
    • 20/08/01 21:16:48

    >>217
    徒歩圏だけで生活できても車はあれば便利。

    • 2
    • 20/08/01 21:14:57

    うちの実母70でまだまだ普通に運転できてたのに危なくなる前にって自主的に免許返納した。
    でも困ってないみたいだよ、タクシーで買い物や病院行ってます。
    私も車も免許も無かったらタクシー使うと思う。
    タクシー使えば何の不便もないよ。

    • 0
    • 20/08/01 21:14:36

    都会は徒歩圏で生活できるのよ~
    貴方は山奥の人?

    • 0
    • 20/08/01 21:14:32

    子供のときから専属の運転手?がいて今も運転手がいるから困らないよ
    そんなに免許って必要?

    • 0
    • 215
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/01 21:12:57

    私、元々免許無し。旦那、病気で視力低下したから免許返した。
    小3の娘がいるけど、病院もスーパーも近くに何軒もあるから不便だと思った事がないし、タクシー乗ればどこでも行けるでしょ。あと、義父が車あるから全く困らない。

    • 1
    • 20/08/01 21:12:27

    島津義久必死ww

    • 2
    • 20/08/01 21:12:12

    必要性を感じないから免許は取らない→分かる
    誰か(他人)が乗せてくれるから免許とらない→ファッ!?

    • 1
    • 20/08/01 21:11:50

    必要性を感じないから免許は取らない→分かる
    誰か(他人)が乗せてくれるから免許とらない→ファッ!?

    • 0
    • 20/08/01 21:11:25

    >>207教育と車になんか関係あるの?
    じゃあさなんで都心のマンションに駐車場が少なくなったのよ。
    20年近く前のマンションは全戸分あったりするのにさ。

    • 0
    • 20/08/01 21:09:26

    >>205免許無いからね。
    お金あっても車は買えません~w

    • 0
    • 209
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/01 21:09:13

    >>201
    子供がまだ7歳と4歳でそんな状況になったことがないけど、車が必要なら旦那かタクシーだと思う。

    • 0
    • 20/08/01 21:08:35

    >>202
    車を所有しているか、所有していないか。その2択しかないよ。
    持てるけどー、なんて関係ない。

    • 2
    • 20/08/01 21:08:14

    >>196
    千代田区にも車持ってる人多いけどなぁ…。
    教育に力入れてる家庭が多いから、車くらい持ってるよ。

    • 4
    • 20/08/01 21:07:11

    >>182
    137です。前にママ達が困ったらいつでも言ってーって言ってたしお言葉に甘えて乗せてもらってるよ。いつもママ友達には感謝してる。免許とろうか悩んだけど、周りが乗せてくれるからやっぱりいらないかなと思って。

    • 0
    • 20/08/01 21:06:18

    >>202
    あなたな持てない人でしょ。

    • 3
    • 20/08/01 21:05:34

    マウントの取り合い…

    • 0
    • 20/08/01 21:05:34

    いや、東京(市町除く)では、車は無いと生活できないものではないが、
    あったら便利な生活用品なんだよ。
    あったら便利だけど持てない人のほうが多いよ。駐車場高いし維持費かかるしお金ないからね、みんな。
    田舎は車必須だろうけどみんなお金あるんだよ、1人一台あるんでしょ?
    地方の暮らしのほうがお金かかりそう。

    • 1
    • 20/08/01 21:05:33

     >>198持ってる人は持ってるよ。でも持てないのとは違うと思うから。

    • 0
    • 20/08/01 21:05:25

    >>199
    子供が急に病院に行くことになったらタクシー?

    • 0
    • 20/08/01 21:04:36

    >>198
    コンプレックスに思ってるからじゃない?
    自分の家が車買えないから僻みや妬み。

    • 1
1件~50件 (全 526件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ