IH対応の土鍋で白米を炊くやり方教えて!!!!

  • なんでも
  • ゴリンちゃん
  • 20/07/31 15:16:42

何回挑戦しても真っ黒焦げ(;ω;)
沸騰するまで強火→沸騰したら中火にして15分~20分炊く→火を止めて10分~15分蒸らす→強火で1分で最後の水分を飛ばしてお焦げを作る

これネットで書いてる通りしてるのにお焦げどころか下の方が炭になってるし、全体が死ぬほど焦げ臭くて食べれるもんじゃない(;ω;)
2回やって2回とも下が炭で上が焦げ臭いお米(;ω;)
そして土鍋に焦げ付いて取れなくなった(;ω;)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ゴリンちゃん
    • 20/07/31 15:20:54

    >>1
    そんなもん読まずに捨てた(;ω;)

    • 0
    • 11
    • ゴリンちゃん
    • 20/07/31 15:23:06

    沸騰したら弱火にするって事?
    1~9まで火力調節があるんやけど、沸騰するまで9で沸騰したら5にしてるんやけど、どれくらいにしたら良いの?

    • 0
    • 14
    • ゴリンちゃん
    • 20/07/31 15:31:03

    弱火ってマジで弱いからお米炊けるの?
    1とか2って保温並みだよ(;ω;)

    • 0
    • 18
    • ゴリンちゃん
    • 20/07/31 15:41:36

    ちなみに土鍋はこれです(;ω;)
    お米炊く専用の土鍋!!
    まだ2回しか使ってないのに焦げ付いて金ダワシでゴシゴシしても取れなくなった(;ω;)

    • 0
    • 22
    • ゴリンちゃん
    • 20/07/31 15:50:07

    みんな色々と教えてくれてありがと(;ω;)
    焦げの落とし方まで(;ω;)
    こんなに優しくされたのは初めて(;ω;)
    今は涙が止まらない(;ω;)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ