ベートーベンとか滝廉太郎ってギターも引けないのにどうして有名なの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • あんみつ

    • 20/07/31 14:50:46

    衝撃!

    • 3
    • No.
    • 2
    • 柿崎景家

    • 20/07/31 14:52:20

    弾けない、ね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 滝川一益

    • 20/07/31 14:52:55

    なぜギター?!

    • 3
    • No.
    • 4
    • 豊臣秀長

    • 20/07/31 14:52:58

    ギターが有名かどうかの基準じゃない。

    • 7
    • No.
    • 5
    • 足軽(長柄)

    • 20/07/31 14:54:09

    あ?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 山本勘助

    • 20/07/31 14:54:21

    >>1
    私でも名前知ってるしジャジャジャジャーンって曲と荒城の月は知ってるけどどっちも1発屋だと思うし
    誰も滝廉太郎とかiPadに入れて聞いてないから

    • 0
    • No.
    • 7
    • 北条氏康

    • 20/07/31 14:55:09

    へ~滝廉太郎ってギター弾けると思ってた。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 豊臣秀長

    • 20/07/31 14:55:32

    >>6
    知ってるのは皆知ってるはず。
    小中学校の音楽で習うでしょ??

    • 2
    • No.
    • 9
    • 足軽(弓)

    • 20/07/31 14:56:03

    ピアノが弾けるでしょ

    主が知らないだけで、ベートーベンも滝廉太郎も、カリスマ性も人気も充分あるのよ
    主 が 知 ら な い だ け。ね。

    • 7
    • No.
    • 10
    • 滝川一益

    • 20/07/31 14:56:06

    >>6
    花って歌は知らぬか?
    「はーるの うらーらーの 隅田川」

    • 1
    • No.
    • 11
    • 高坂昌信

    • 20/07/31 14:56:26

    うん。
    ギター「も」弾けたらもっと斬新ですんげー曲が現代に受け継がれてたかもね。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 柿崎景家

    • 20/07/31 14:56:38

    ベートーベン の頃はドイツにまだギター無かった。

    • 2
    • No.
    • 13
    • 豊臣秀吉

    • 20/07/31 14:56:54

    >>6
    ベートーベンの曲、運命しか知らないの?うわー…

    • 5
    • No.
    • 14
    • 山本勘助

    • 20/07/31 14:56:55

    >>3
    本物の歌手はギター引けるから

    • 0
    • No.
    • 15
    • 足軽(長柄)

    • 20/07/31 14:58:42

    ばかっぽい

    • 5
    • No.
    • 16
    • 三好長慶

    • 20/07/31 14:58:50

    >>6 ジャジャジャジャーンって曲?
    タイトルも知らないの?

    • 3
    • No.
    • 17
    • 山本勘助

    • 20/07/31 15:00:51

    >>10
    春のうららの隅田川~は知ってるよ歌のテストで歌ったことある

    • 0
    • No.
    • 18
    • 清水宗治

    • 20/07/31 15:01:13

    >>6
    ジャジャジャジャーンって書くだけで、誰もがベートーベンって分かるキャッチーさはすごい。
    セカイノオワリは、250年後にも聴かれているかなあ?

    • 8
    • No.
    • 19
    • 滝川一益

    • 20/07/31 15:03:46

    >>17
    教科書に載るくらいの曲だよ。
    あと春の海とか。
    一発屋ではなかろう?

    • 3
    • No.
    • 20
    • 山本勘助

    • 20/07/31 15:03:49

    >>11
    ジャジャジャジャーンはイントロ有名だけど誰も曲は知らないよ今いても米津玄師のレモンには負けるから

    • 0
    • No.
    • 21
    • 毛利元就

    • 20/07/31 15:06:25

    ベートーヴェンなんて途中で耳聞こえなくなったんだからな!まじすげーぞ!

    • 8
    • No.
    • 22
    • 足軽(長柄)

    • 20/07/31 15:06:26

    >>20
    米津笑
    それこそ一部笑

    • 3
    • No.
    • 23
    • 三好長慶

    • 20/07/31 15:07:29

    昔の作曲家、ベートーベンと滝廉太郎以外は知らないの?

    • 6
    • No.
    • 24
    • 武田信繁

    • 20/07/31 15:08:00

    うわぁ、文化芸術に造詣がないって。
    こんな考えになるんだ…

    • 7
    • 25

    ぴよぴよ

    • No.
    • 26
    • 清水宗治

    • 20/07/31 15:08:54

    >>19
    横だけど
    春の海って滝廉太郎じゃなくない?

    • 0
    • 20/07/31 15:09:00

    リコーダーなら小学校で全員習うし

    • 0
    • No.
    • 28
    • 高坂昌信

    • 20/07/31 15:09:31

    >>20
    あぁ…
    あのレモンとパプリカ農家やってる人か。
    米も作ってんのか?

    • 1
    • No.
    • 29
    • 真田信幸

    • 20/07/31 15:11:02

    瀧廉太郎ってたぶん日本一校歌作曲してる人だよ
    うちの母校も瀧廉太郎

    • 4
    • No.
    • 30
    • 山本勘助

    • 20/07/31 15:11:31

    >>23
    アインシュタインとかシューなんとかみたいのは名前知ってるけど名前も曲も知ってるのは2人しかいない

    • 0
    • No.
    • 31
    • 清水宗治

    • 20/07/31 15:12:55

    主にはこれを贈ろう

    • 0
    • No.
    • 32
    • 三好長慶

    • 20/07/31 15:13:14

    野田と深瀬って微妙にカリスマ性ないの持ってきたな。

    • 4
    • 33

    ぴよぴよ

    • No.
    • 34
    • 真田昌幸

    • 20/07/31 15:13:30

    釣りだよね?
    ベートーヴェンは難聴でありながら作曲を続けて生涯を音楽に捧げた人だよ。運命はクラッシックの中でも最も有名で愛され続けてる。
    滝廉太郎は20代で亡くなってなかったかな。それでも数多くの名曲を残している。子供に笑われるぞ…小学校の教科書にものってるレベル

    • 4
    • No.
    • 35
    • 井伊直弼

    • 20/07/31 15:14:35

    >>34
    下手な釣りだよ

    • 2
    • No.
    • 36
    • 三好長慶

    • 20/07/31 15:15:43

    >>30アインシュタインは物理学者だよ。
    作曲家ではない。

    シューなんとか?

    シューベルト?シューマン?

    • 1
    • No.
    • 37
    • あんみつ

    • 20/07/31 15:15:43

    >>6
    一発屋って!!
    色々衝撃主さんみたいな人とご飯食べに行きたいな

    • 2
    • No.
    • 38
    • 上杉謙信

    • 20/07/31 15:15:49


    ネタにマジレス大杉漣

    • 5
    • No.
    • 39
    • あんみつ

    • 20/07/31 15:16:31

    すまん深瀬はギター弾けるの?

    • 1
    • No.
    • 40
    • 山本勘助

    • 20/07/31 15:18:00

    >>34
    教科書にならせかおわも載ってるからベートーベンは1曲滝廉太郎は2曲しか有名な歌ないし誰も聞いてる人いないのにどうして有名なの?

    • 0
    • No.
    • 41
    • 黒田官兵衛

    • 20/07/31 15:18:04

    滝廉太郎って23歳で亡くなってるけど今でも小さな子が歌うものなら「はとぽっぽ」とかも作曲してるよね。
    「花」とかは学校で習うし。すごい人だ。
    ギターは弾けなくてもピアノ弾けるし。

    • 1
    • No.
    • 42
    • 山本勘助

    • 20/07/31 15:21:51

    >>39
    弾き語りとかしてるの知らないの?

    • 0
    • No.
    • 43
    • 山本勘助

    • 20/07/31 15:24:23

    >>41
    さおりちゃんでも荒城の月くらいピアノで引けるから

    • 0
    • No.
    • 44
    • 山本勘助

    • 20/07/31 15:26:42

    >>36
    シューベルトは頭の中に名前入ってる

    • 0
    • No.
    • 45
    • 真田幸隆

    • 20/07/31 15:29:00

    これは・・釣りだよね

    • 10
    • No.
    • 46
    • 山本勘助

    • 20/07/31 15:33:15

    滝廉太郎とか音楽室に写真いたから有名なだけで曲から入った人いないと思う徳川家康や織田信長は男子ファンいたけど滝廉太郎のファン聞いたことないし

    • 0
    • No.
    • 47
    • 毛利隆元

    • 20/07/31 15:36:05

    ピアノだよ

    • 0
    • No.
    • 48
    • 清水宗治

    • 20/07/31 15:36:36

    まあ、私も別に廉太郎ファンじゃないし、かばう義理もないけどさw

    ファンがいるかどうかと、有名かどうかは別じゃない?

    • 0
    • 20/07/31 15:37:18

    主はアホと言う事でOK

    • 7
    • No.
    • 50
    • 前田利家

    • 20/07/31 15:38:40

    そもそも楽器が違うw

    • 0
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ