メモを取りながら話し合い

  • なんでも
  • 森長可
  • 20/07/30 17:55:33

話し合いで、それも結構大事なこと

これからの将来のお金のこととか
子育て(現在妊娠中)のこととか
出産時のこととか


をパートナーと話し合いする場面において
お互いの意見を認識のすれ違いや、説明した・してない、といった不毛な争いを避けるために

メモを取りながら、お互い確認しながら話し合いをしたいというのはおかしなことなのでしょうか?

パートナーに、
「そういうやり方(メモを取りながら)でしかできないのは可愛そう、おかしい」

と言われてしまいました

今まで散々、言った言わないですれ違って言い合いにもなりましたし
大事なことだからこそ、キチンとお互いの意見を認識し合うためにも何を話し合ったのか、話してないことはないか、ということを防ぐためにも必要なことだと思うのですが

皆さんはどう思われますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 浅井長政
    • 20/07/30 18:02:30

    そのメモ、どこかいっちゃって
    意味なさそう

    • 0
    • 4
    • 柿崎景家
    • 20/07/30 18:01:09

    >>1
    スマホで動画とか録音アプリインストールして使うべきだね

    • 1
    • 3
    • 柿崎景家
    • 20/07/30 18:00:05

    主の方法いいと思う!
    言った言わない、時系列とか後々喧嘩した時に必要だと思う。

    そんな人と生活するのやめた方がいいんじゃない?
    もう妊娠しちゃったから大変だけど。
    なんでパートナーなのかも気になる。

    • 0
    • 2
    • 立花道雪
    • 20/07/30 17:59:58

    うちはメモはないかな。
    言った言わないの喧嘩はあるけど、しょーもない内容だから。

    • 0
    • 1
    • 足軽(長柄)
    • 20/07/30 17:57:19

    録音。録音。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ