吉野家150店舗を閉店へ。外食産業壊滅か

  • ニュース全般
  • 真田幸村
  • 20/07/29 08:48:30

吉野家HD 今年度中に最大150店舗閉店へ 新型コロナで業績悪化

牛丼チェーンの吉野家ホールディングスは新型コロナウイルスの影響で休業したため業績が悪化し、ことし5月までの3か月間の決算が40億円余りの赤字になりました。

会社では今年度中に最大で国内外の150店舗を閉店することを明らかにしました。
発表によりますと、ことし5月までの3か月間の売り上げは396億円余りと、前の年の同じ時期に比べて24.8%減少し、最終的な損益は40億円余りの赤字になりました。
新型コロナウイルスの感染拡大で店舗の休業や、営業時間の短縮を行ったことが響きました。

業績の悪化を受けて会社では、国内外におよそ3300あるグループの店舗のうち、最大で150店舗を今年度中に閉店することを明らかにしました。

▽「吉野家」が国内40店と海外50店、
▽うどんチェーンの「はなまる」が国内外の30店
▽「京樽」が傘下のすしチェーンも含め国内の30店を閉めるとしています。

www3.nhk.or.jp

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 27
    • 本願寺顕如

    • 20/07/30 13:36:12

    >>17 全国チェーンと個人店一緒にするなよ

    • 0
    • 20/07/30 12:30:08

    大手の統廃合が進むかな。お店はどんどん没個性がすすんで、どこに行っても同じような物しか食べられなくなるんだろうね。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 今川氏真

    • 20/07/30 12:26:33

    >>24変なお米?

    • 1
    • No.
    • 24
    • 徳川家康

    • 20/07/30 12:25:14

    変なお米にかえたからでしょ?

    • 1
    • No.
    • 23
    • 上杉謙信

    • 20/07/29 13:20:07

    >>17
    大手チェーンが考えてないわけないでしょ
    単価の安い商品でデリバリーは成立しないよ

    • 1
    • No.
    • 22
    • 長野業正

    • 20/07/29 12:51:54

    娘がアルバイトしてるけど、週5だったのが週2~3になってた、他のパートさんは全く入らなくなったと言ってました。売り上げはあるけど、業績不振で人件費を削ってる状態みたいです

    • 6
    • No.
    • 21
    • 長野業正

    • 20/07/29 12:47:43

    ポテサラ作るより簡単牛丼。

    • 4
    • No.
    • 20
    • 明智光秀

    • 20/07/29 12:46:26

    まあ、3300店舗のうちの150店舗だから(笑)
    店舗数が少ないお店とはわけが違うけどね~

    • 4
    • No.
    • 19
    • 浅井長政

    • 20/07/29 12:42:34

    >>17
    薄利多売な牛丼屋と寿司屋を一緒にするな

    • 4
    • No.
    • 18
    • 蒲生氏郷

    • 20/07/29 11:55:35

    >>14
    ドライブスルーあるじゃん。

    • 1
    • 20/07/29 11:32:12

    業績悪化させないための対策はしたの?テイクアウトじゃなくてデリバリーにするとか。近所のお寿司屋さんは早々にデリバリー始めたから何回か利用したよ。

    • 1
    • No.
    • 16
    • 服部半蔵(強い)

    • 20/07/29 11:31:37

    えー!1店舗しかないのにぃ~もし閉店したら車で1時間かかるんだけど。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 石田三成

    • 20/07/29 11:30:43

    吉牛よりすき家派

    • 9
    • No.
    • 14
    • 今川氏真

    • 20/07/29 11:30:31

    すき家しか食べたいからなぁ
    吉野家もドライブスルー営業にすればいいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 13
    • 前田利家

    • 20/07/29 11:29:38

    >>6
    中国は大洪水とか様々な天罰が起きてるよ。
    コロナは別名武漢ウイルスだから。

    それより、あの吉野家が閉店なんてショック!

    • 4
    • No.
    • 12
    • 上杉謙信

    • 20/07/29 11:20:54

    すき家あるし別に、すき家も吉野家も減ってもなんて事なくないな。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 津軽為信

    • 20/07/29 11:19:17

    >>10
    正社員には希望退職を募るかもね

    • 3
    • No.
    • 10
    • 北条綱成

    • 20/07/29 11:15:56

    >>4
    そうかな?
    バイトやパートの方が賃金安いから社員も減らされると思うよ

    • 1
    • No.
    • 9
    • 丹羽長秀

    • 20/07/29 09:50:43

    影響出てきたね。これからもどんどん出てくるだろうな。

    • 4
    • No.
    • 8
    • 結城秀康

    • 20/07/29 09:47:50

    吉野家は行かないからいいけど、はなまるは無くなったらイヤン

    • 3
    • No.
    • 7
    • 宇喜多秀家

    • 20/07/29 09:44:29

    >>4だよね。倒産じゃないからさすがに社員まで職を失うわけじゃないよね。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 織田信長

    • 20/07/29 09:27:07

    中国め(`Δ´)

    • 7
    • No.
    • 5
    • 前田利家

    • 20/07/29 09:24:57

    ショック。だったらすき家がいらない。
    ブラック企業

    • 5
    • No.
    • 4
    • 大谷吉継

    • 20/07/29 09:00:13

    >>3
    でしょうね。だからアルバイトパートな訳で…。

    • 9
    • No.
    • 3
    • 宇喜多秀家

    • 20/07/29 08:58:53

    その150店舗で働いてた人はどうなるの?社員は他店でパートアルバイトは解雇?

    • 2
    • No.
    • 2
    • 長宗我部信親

    • 20/07/29 08:52:33

    氷河期世代の次はコロナ世代かな
    きっと就職難がまたくるね

    • 19
    • No.
    • 1
    • 後藤又兵衛

    • 20/07/29 08:50:36

    ここにお米やお肉卸していた会社も被害にあうね

    • 21
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ