「生きるために、化粧をする」カネボウの新CMが炎上!

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/07/26 18:37:30

7月13日に公開された大手化粧品会社カネボウの新CMが大きな波紋を呼んでいる。

公開された新CMは「生きるために、化粧をする。」と題され、CM映像内でもデカデカとその文字が掲げられている。さらに映像の説明には「化粧なんて何のためにするのだろう、と言う人がいる。化粧で喉は潤せないし、お腹だって満たせない。それでも、化粧は生きるために必要だと思う。美しさの先に、生命力を。日常の中に、想像力を。」とポエムが添えられ、「世界に不安が渦巻く今だからこそ、『生きる』ことと化粧の関係性を問い直す、KANEBOのブランドムービーです。」と記されている。

「生きるために、化粧をする。」というキャッチコピーに対し、「生きるために化粧って必要なの?男性や子供はしなくても生きているのに?」「社会全体で女性は『綺麗であれ』『化粧をしろ』『美しくないとだめ』という風潮があるのを後押ししているようで不快」「いくらマスク習慣で化粧品が売れないからって、女性は化粧をしないと社会的に死にますと脅してまで販売促進していいんですか」と違和感を吐き出す女性がネット上で続出。Twitterでは「#kaneboの新CMに抗議します」というハッシュタグまで作られ批判が相次いでいる。


皆さんはどう思われますか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 213件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/07/26 18:40:12

    ひねくれてるなって思います

    • 13
    • No.
    • 2
    • 足軽(旗指)

    • 20/07/26 18:40:30

    たかがコマーシャルに目くじらたてるなぁ

    印象に残るじゃん

    • 26
    • No.
    • 3
    • 柿崎景家

    • 20/07/26 18:40:32

    そんなに怒る意味が分からない

    • 15
    • No.
    • 4
    • 成田甲斐

    • 20/07/26 18:40:46

    細かいこと気にする人いるんだね

    • 8
    • No.
    • 5
    • 榊原康政

    • 20/07/26 18:41:51

    怒りはしないけど化粧なしでも生きてるよ

    • 28
    • No.
    • 6
    • 堀秀政

    • 20/07/26 18:41:59

    化粧してない人は別に生きるために必要ではない人。
    でも恐らく化粧しないと生きていけない人ってたくさんいると思う。
    美人で通っているママ友なんだけど、素っぴんは浅黒くてシミもひどい。でもメイクすることできれいになってる。
    こういう人はメイクしないと生きていけない。でもいっつもメイクしてないけど色白で艶々な人もいる。こういう人にはメイク必要ない。

    • 9
    • No.
    • 7
    • 織田信忠

    • 20/07/26 18:42:37

    別に。って感じ。好きにすればいい。

    • 8
    • No.
    • 8
    • 島左近

    • 20/07/26 18:43:47

    カッコいいフレーズだと思ったけど。
    さすが、化粧品ブランドだって。
    メイク好きには堪らない。

    • 7
    • No.
    • 9
    • 直江兼続

    • 20/07/26 18:45:15

    何にでも噛み付く人はいるからね…
    このCMに共感もしないけど、批判する気もない

    • 11
    • No.
    • 10
    • 前田慶次

    • 20/07/26 18:46:04

    いいと思うよ。
    化粧したら気が引き締まるじゃん。よし!ってなるじゃん。 それをカネボウ目線で言えば生命力が上がる感じがするってことでは。
    炎上する意味がわからない。

    • 20
    • No.
    • 11
    • 松永久秀

    • 20/07/26 18:47:58

    雑誌とかでもよくあるよね。

    ○○がないと夏が始まらない!とかさ…
    いちいち噛みつく人って余裕ないんだろうね。
    美しい人じゃないだろうね…

    • 21
    • No.
    • 12
    • 榊原康政

    • 20/07/26 18:49:31

    炎上するの?こんなフレーズで?

    女性の場合だけど、
    化粧って社会に出る時は少しでも印象良く見せる為にするけど、それも仕事のうちって言えばそうだよね。
    仕事=生きる為の中に化粧も入ってるのかなとか思ったり。

    • 10
    • No.
    • 13
    • 毛利勝永

    • 20/07/26 19:13:56

    最近は毎日死んでるわー

    • 15
    • No.
    • 14
    • 高坂昌信

    • 20/07/26 19:18:02

    商品CMではなく企業CMになると炎上しやすいんだよね。そもそも炎上することも想定内だし、騒いでるやつは一体何なの?程度だよ。
    私、そういうCM制作してる仕事だから打ち合わせの段階で、馬鹿には言わせておけばいいって感じで予算も時間もかけて着々と制作していくんだよね。

    • 3
    • No.
    • 15
    • 松永久秀

    • 20/07/26 19:18:33

    それくらい、いいと思うよ

    • 3
    • No.
    • 16
    • 山本勘助

    • 20/07/26 19:21:12

    こんなことで炎上するの?
    ズボラほぼすっぴんのわたしは、キラキラOLは化粧しないと生きていけないのか…大変だわーって思うくらいだよ。
    でも、アナウンサーとか客室乗務員とか秘書とかさ人前に出るお仕事してる方は化粧ちゃんとするよね?
    すっぴんじゃマナー違反なんでしょ?

    • 13
    • No.
    • 17
    • 武田勝頼

    • 20/07/26 19:25:06

    美しく見せるのは、子孫繁栄させるために生き物に組み込まれてる本能。
    他の生き物だって、羽を綺麗に見せたりダンスしてみせたりして、異性にアピールして命をつないでる。
    ごくごく自然なことなのに。

    • 5
    • No.
    • 18
    • 馬場信春

    • 20/07/26 19:27:31

    わかるわ。すごく不快。
    多様性を推奨している昨今に、こんなフレーズは企業として頭悪いなと思う。
    上層部はバブル期で頭止まってるのかな?やばいね。

    • 5
    • No.
    • 19
    • 窓際太郎大好き

    • 20/07/26 19:29:25

    女性は化粧しないと女性ホルモンが減るんだって。
    町で50過ぎてそうなのに、すっぴんの人を見かけるけど、
    カサカサした感じで色気がないなあ~。

    • 8
    • No.
    • 20
    • なぜかヤドカリを飼うことになりました

    • 20/07/26 19:29:58

    言葉狩りみたいでめんどくさいね。

    • 23
    • No.
    • 21
    • 高坂昌信

    • 20/07/26 19:34:35

    冴えない主婦だけど、メイクして気分上げてるわ

    別に良くない?
    自分磨きを楽しもうって事じゃないの?


    これに文句言う人はメイクに助けられてないのかな?

    • 9
    • No.
    • 22
    • 井伊直虎

    • 20/07/26 19:35:48

    ちょっと考えたら炎上しそうなの分かりそうだけどね。

    • 10
    • No.
    • 23
    • 井伊直虎

    • 20/07/26 19:36:01

    変な風に粗探しみたいに捉える人いるよね。

    • 9
    • No.
    • 24
    • 足軽(弓)

    • 20/07/26 19:38:47

    私は基本的にすっぴんだけどCMなんて気なしないや。
    綺麗に化粧が出来る人が羨ましいとも思わないけど、見習いたいなっとも思う。

    いちいち目くじら立てて批判する事なのかな?

    • 2
    • No.
    • 25
    • 毛利元就

    • 20/07/26 19:42:45

    うちの嫁がご迷惑をおかけして大変申し訳ありません!
    ((((;゚Д゚)))))))
    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=1

    • 0
    • No.
    • 26
    • 高橋紹運

    • 20/07/26 19:42:58

    普段もそこまでしっかりメイクはしないけど
    仕事休みの日とか出かけない日でも、たまにメイクすると気分的に違うよね
    いちいち噛み付いてあほらし
    噛み付く人に限ってスッピンじゃ外出出来なさそ

    • 5
    • No.
    • 27
    • 山本勘助

    • 20/07/26 19:45:00

    言いがかりすぎる
    キャッチコピー、なんでも文句つけようと思えばつけれるよね

    • 4
    • 20/07/26 19:45:23

    何でも噛みつくヤツって何なんだろ。ストレス溜まってるの?

    • 6
    • 20/07/26 19:49:10

    私はこのキャッチコピー好きだけどな
    生きるために仕事してるし、自分の場合は仕事するには絶対に化粧は必要
    化粧することによってスイッチ入って、今日も頑張ろー!って思えてる
    いろんなコスメ買うのも楽しいし、メイク上手く行った日はテンション上がる

    でも今はいろいろ難しい時代なのかね

    • 3
    • No.
    • 30
    • あんみつ

    • 20/07/26 19:50:38

    何にでも文句。
    いい加減にしてほしい。

    • 7
    • No.
    • 31
    • 本多忠勝

    • 20/07/26 19:51:41

    どうでも良すぎて呆れる!
    くだらない細かいばかみたい

    • 5
    • 20/07/26 19:51:53

    昔働いてた時、朝しんどくても化粧したら会社に行く気がしてた。

    • 5
    • No.
    • 33
    • 明治のプクプク

    • 20/07/26 19:52:00

    ミスコンを反対する、女性団体の人はだいたいブスだもんね。

    • 7
    • No.
    • 34
    • 鍋島直茂

    • 20/07/26 19:53:59

    実際コロナが流行ってからマスクばかりになって近所のスーパーにしか行かないからほとんどノーメークになっちゃった。
    仕事の日しか化粧しない。
    売り上げ落ちていると思う。

    • 1
    • No.
    • 35
    • 聖徳太子

    • 20/07/26 19:54:51

    いるよね、なんでもかんでも噛みつく集団
    ヒマなの???

    • 4
    • No.
    • 36
    • 北条氏綱

    • 20/07/26 19:59:09

    >>2
    本当これ!
    印象に残るなんてCMとさして最高じゃんね!

    • 0
    • No.
    • 37
    • 長宗我部元親

    • 20/07/26 20:00:03

    私はそこまでメイク好きでもないし現に今もすっぴんだけど、こういうキャッチコピーは別にいいと思うけどな
    メイクしたらしゃきっとする気持ちもわかるし
    最近なんでもかんでも文句言ったもん勝ちみたいになっててそっちの方が違和感あるしなんか気持ち悪い

    • 5
    • No.
    • 38
    • 足利義輝

    • 20/07/26 20:00:03

    マスク生活で日焼け止め塗るくらいの事しかしていないけど、きちんとメイクしてお出掛けしたい
    口紅塗りたい
    化粧すると気持ちも変わるし、それが活力になっている人もいると思う

    • 7
    • No.
    • 39
    • 長宗我部信親

    • 20/07/26 20:06:12

    私も化粧は楽しいからしてる。
    自己満足だけどちょっとでも明るい顔にしたいし。
    そんな言葉に腹を立てるなんて、化粧が苦痛だと感じているのかな?
    私にとって生きるために化粧は必要!
    楽しみの1つとして。

    • 4
    • 20/07/26 20:10:02

    私は気にしないし、むしろ趣味は化粧だけど
    フェミがうるさいご時世に賭けに出たなーとは思った。

    • 1
    • No.
    • 41
    • 毛利元就

    • 20/07/26 20:10:11

    うるせーよスッピンブスどもが。

    って思うよ

    • 3
    • No.
    • 42
    • 前田慶次

    • 20/07/26 20:13:02

    別に今の若い子って大多数かモテたいからって化粧してないみたいよ?
    化粧=男性に媚びてるって考えになるのは今更年期くらいの女性。

    自分の満足とか楽しみとかのために化粧してる人の方が多くない?

    • 1
    • No.
    • 43
    • 大谷吉継

    • 20/07/26 20:15:03

    コメント通りの感想
    化粧品が、売れなくて必死なんだろな。

    • 7
    • No.
    • 44
    • 山県昌景

    • 20/07/26 20:15:36

    だらしない人はすぐ人のせいにするのよ

    • 4
    • No.
    • 45
    • 織田信長

    • 20/07/26 20:16:57

    より綺麗になるためにとかでいいのに、生きるためになのね
    生きるためって嫌だわ

    • 5
    • No.
    • 46
    • 上杉謙信

    • 20/07/26 20:17:05

    化粧メーカーなんて他にいくらでもあって、コンセプトもそれぞれ違うんだから自分が好きなメーカー使えばいいのにわざわざ抗議するって意味わかんね。

    • 10
    • 47

    ぴよぴよ

    • 20/07/26 20:23:53

    めんどくさー笑笑
    もっと気にすること他にあるだろ

    • 4
    • No.
    • 49
    • 高坂昌信

    • 20/07/26 20:24:24

    生きる!ために口紅はつけない!
    変わりにマスクをつける!って
    反論はないんだね笑

    • 2
    • No.
    • 50
    • 内藤昌豊

    • 20/07/26 20:26:35

    マスク生活でアイメイクしかしないもんなぁ。売り上げのために必死なんだろうね

    • 0
1件~50件 (全 213件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ