暇つぶしとしか思えない

  • なんでも
  • おばぁば
  • 2/LfKJm2sd
  • 20/07/21 16:11:34

年齢が近い友人がいます。
わたしは現在育休中、友人はこどもはいなく専業主婦。
毎日あたふたしながら子育てしつつ、復職に向けて勉強しつつ、家事もしつつでちょっと疲れたりもします。
友人とは同じ趣味があるので、その情報交換や他愛もない話などでLINEしたり電話したりもします。

ただ…
友人は昼夜逆転の生活をしているため、ちょうど忙しい時間帯に電話したりしてきます。
そしてこどものお昼寝の時間帯にも電話してきたり…。
バタバタしていて電話に出られなかったり、LINE読めなかったりするのですが、そうすると避けられてると被害妄想まで言ってきたりして、正直しんどいです。
何度か、「電話するときはLINEで電話できるか聞いてほしい」「バタバタしたり寝落ちしたりして電話やLINE読めなかったりするけど避けてるわけではない」と行ったのですが、数日直るだけでまた同じことの繰り返しです。
電話に出たら出たで「わたしこれからでかけるんだけど、でかけるまで話そー」と…。
え?わたしあなたの暇つぶしですか?となり、先日思ってることを話しました。
そしたら、「ごめんね」のひとこと。
ちゃんと話通じてるのかな?とモヤモヤ。
またコロナ禍でこちらはいろいろ気をつけてるのに、友人は普通にパチ屋へ行ったり。
なのに、「今度遊びに行くねー!」という始末。

何度か喧嘩もしたことあり、友人からもう連絡しないと言ったのにも関わらず、数分後に泣きながら「ごめんー!」と。
付き合いきれません。
正直縁切りたい気分です。
「あなたとはもう縁を切る」と言うと、また号泣されて終わりなので、徐々にフェードアウトしようかなと考えているのですが、フェードアウトしてもいいですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • 鍋島直茂
    • aAOV8Y4IcZ
    • 20/07/21 16:13:51

    はっきり伝えて号泣されても無視すればいい。徐々にフェードアウトだと、中途半端だから意味ないよ。主も弱いね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ