渡航後に無給待機→説明求めた看護師解雇 東京女子医大

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/07/19 02:40:42


「雇用契約終了通知書」に目を落とす女性「本当の住所不定・無職になってしまった。ショックです」。就職したばかりの病院から解雇された女性は、住む場所もなくなり、途方にくれていた。


 東京女子医科大学病院(東京都新宿区)で4月から新人看護師として働き始めたばかりの女性(21)が、6月末で解雇された。新型コロナウイルスの感染が拡大していた2月末から3月はじめに海外への卒業旅行をした3週間後、病院から無給での自宅待機や自費でのPCR検査を求められた。こうした対応の詳しい理由を説明してほしいと伝えたところ、「勤務態度が芳しくない」などとみなされたという。


 女性は、東京女子医大看護専門学校(東京都荒川区)で学んだ。国家試験を終え、卒業を待つだけだった2月27日、米国ロサンゼルスに卒業旅行に出かけた。専門学校で2月中旬に海外渡航は控えるように言われたが、3カ月前から計画していたこともあり出発した。現地の友人宅に滞在し、3月5日に帰国。海外へ渡航したことは、3月下旬にあった病院からのアンケートに答えて伝えた。

 病院の寮に転居し、初出勤に備えていた3月31日夜、病院から電話で3週間の自宅待機を言い渡された。さらに自費(5万5千円)でPCR検査を受けるよう指示された。

 検査の結果は陰性。女性は4月23日から働き始めた。ところが5月に入り、病院から①海外渡航についての弁明書か始末書の提出②PCR検査の自費負担③自宅待機中は無給――の3点を自宅待機解除の要件として同意するという内容の書面の提出を求められた。女性によると、就職前に海外渡航した新人看護師は30人以上おり、病院側に対応をただす質問が相次いでいたという。


 女性は5月末に同意書を提出。同時に、法的根拠などを丁寧に説明してほしいと伝えた。すると3日後、6月30日に雇用契約を終了するとの通知書が届いた。通知書には、「海外渡航したことやPCR検査代金の自己負担にかかわる同意書の提出までの経緯などに鑑み、勤務態度が芳しくないものと判断した」などと書かれていた。

 寮からの退去も命じられ、4年働けば免除されることになっていた看護専門学校時代の奨学金計108万円の返却も求められた。

 東京女子医大は取材に対し、「双方の弁護士間で折衝中の事案であり、コメントは控えさせていただく」(広報室)としている。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/19 20:54:47

    ボーナスの件でベテランナースも離れそうな時期にお馬鹿な新人の面倒なんて見てられないよね

    • 4
    • 20/07/19 12:43:10

    これは看護師に非がある

    • 5
    • 20/07/19 12:41:49

    試用期間だし仕方ないよね

    • 0
    • 65
    • 足軽(長柄)
    • 20/07/19 09:40:27

    >>50
    雇用される側は良い人たちでも、経営側がクソって企業はいっぱいあるよね。

    • 0
    • 64
    • 長宗我部元親
    • 20/07/19 09:37:42

    法的にどうなのか分からないけど、じゃあ辞めてもらっていいからってなるよね
    病院が叩かれてる今なら看護師擁護してもらえると思ったのかな

    • 3
    • 20/07/19 09:34:45

    ゆとりだもんねー。

    うちの子も4月から新人看護師として寮に入って仕事してる。

    3月末地方から東京に引越しの為に飛行機乗るのも、感染したらどうしよ~と不安になってたよ。

    • 2
    • 20/07/19 09:30:36

    看護師に必要な倫理観、常識を持ち合わせてないんだから国家資格取り消されても文句言えないような…
    世間や法がどう判断するかはわからないけれど、私はそんな看護師は看護師に向いてないと思うし看護師として仕事してほしくないわ

    • 6
    • 20/07/19 09:26:10

    >>50
    学校からも渡航は禁止だと言われてるのに、さらに病院からもいちいち「渡航したら解雇する」なんて言わなきゃいけないの?ただでさえコロナ対策や病床確保などで忙しいだろうに…

    • 3
    • 20/07/19 09:20:18

    病院側は勝てないよ、飲酒運転逮捕のオヤジを解雇しても会社は負ける場合あるんだから

    • 2
    • 59
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/07/19 09:15:15

    卒業旅行で、病院にも後に申告してたにしても、自費でPCR検査や自宅待機は仕方ないと思う。逆の立場なら安心してから一緒に働きたいはず。仕事してないんだから無給は当たり前。
    ただ、解雇するのは厳しいかな。
    でも、そういうのでずっとブーブー不満ばかりで仕事しない、遅刻する、休みすぎとかほかにも理由がありそう。
    説明求めただけで解雇なら大学が悪いと思う。

    • 6
    • 20/07/19 09:08:28

    ひとの命に関わる仕事だもんね
    自分の軽率な行動の結果だから仕方ないよね。

    • 4
    • 20/07/19 09:05:22

    この子、自分に非は無いと思ってるんだ。
    馬鹿過ぎて話にならない。
    どういう志で看護師目指していたんだろう。
    こんな人に看護師なんてして欲しくないわ。

    • 11
    • 20/07/19 09:05:16

    弁明の機会を与えて海外旅行に行ったことはまあチャラにしてあげる。
    自分の行動の結果なんだからPCR検査を自費で受けてね。
    自宅待機で仕事してないんだから無給は当たり前。

    これに従って仕事頑張って挽回すればよかっただけじゃないの?
    ただでさえ大変な時にゴネてくるような職員に対応してられないでしょう。

    • 8
    • 20/07/19 09:00:43

    アホなん?この子

    • 10
    • 20/07/19 08:56:01

    >>8
    ブラックじゃない大学病院とか総合病院ってあるのかな…

    • 0
    • 20/07/19 08:53:37

    >>51
    一転、払いそうよ

    • 1
    • 20/07/19 08:45:49

    専門学校から海外渡航の自粛を言われている
    んなら行くべきではなかったね
    言い訳出来ないよ
    こういう事があるから条件付きの奨学金も
    安泰ではないね

    • 8
    • 20/07/19 08:31:48

    確かに3月に海外旅行したのは浅はかだと思う。
    でも東京女子医大の対応はおかしい。
    ここ、赤字だから看護師にボーナス払わないとか言ってるとこでしょ?
    職員をないがしろにする組織は潰れるよ。

    • 3
    • 20/07/19 08:28:59

    >>46
    毎年3月は卒業生って海外行くんだよね。
    ただ、今年は時期が悪かった。
    2月下旬から急激に増えちゃったから、キャンセル料とかが惜しかったり、最後のチャンスだから生きたい気持ちがあったんだろうね。そこはなんとなく気持ちがわかってしまう。

    だから、病院側が後からこうして解雇させるくらいなら、初めから禁止にして異論を唱えたりするものは解雇させると言うべきだったのでは。

    息子が小さい時女子医大通ってたけど、病院きれいだし看護師さんも先生もみんな優しくて、お会計のシステムも早いうちから自動化が進んでたから凄い気に入ってたのになー。

    • 0
    • 20/07/19 08:26:25

    それにしても酷い大学だね

    • 0
    • 20/07/19 08:23:43

    控えるように言われてたのに行ってしまったなら仕方ない。軽率な行動が招いた結果でしかないね。それなのに法的根拠とか...

    • 7
    • 20/07/19 08:23:03

    裁判したら女子医大惨敗だねこれは

    • 4
    • 20/07/19 08:22:13

    >>4
    これが本当ならちょっと引くかも…
    ボーナスなしの件で病院側に問題あって働いてる人かわいそうって思ってたけど、いくら卒業旅行とはいえ一般人よりも感染症のことを勉強してきたはずの人があの時期に海外に行くとは…しかも30人とか…
    そういう意識の人が多い職場だったのかな…と思っちゃった

    • 9
    • 20/07/19 08:20:40

    これは、看護師さんの方がダメじゃない?!その時期に海外旅行行くなんて!
    うちの県でも卒業旅行帰りの大学生が感染していたし。
    年末くらいから知り合いの看護師さんなんて、みんなピリピリしてたよ。個人的な集まりでさえ勤務先に報告、許可取らなきゃいけないとも言ってたし、、、自覚がなさすぎない?ど田舎一般人でさえ買い物すらイヤだったのに。

    • 8
    • 44
    • ルイス・フロイス
    • 20/07/19 08:19:57

    「専門学校で2月中旬に海外渡航は控えるように言われたが、3カ月前から計画していたこともあり出発した。」
    ↑あかんやん。

    • 17
    • 20/07/19 08:17:44

    海外旅行行けるくらいだし、奨学金だって返せると思うわ。

    • 8
    • 20/07/19 08:13:59

    法的根拠って…。
    学校や病院からの約束破ったくせによくいえたね。
    そんな人、勤務してからも問題ありそうだと思うに決まってるじゃんね。
    こういう人に限ってすぐ辞めたりするんだよなぁ。

    • 13
    • 20/07/19 07:55:24

    卒業旅行強行した代償高くついたね
    死ななかっただけマシだわ

    • 11
    • 40
    • ルイス・フロイス
    • 20/07/19 07:51:42

    同業から言わせてもらうと、
    この新人ナースが悪い。
    軽率な行動だったと思う。

    • 20
    • 20/07/19 07:49:15

    >>11
    京産の子が卒業旅行と謝恩会?みたいなのでクラスター起こしてたよね
    病院でそれが起こらなくてよかったけど

    • 9
    • 38
    • 長宗我部盛親
    • 20/07/19 07:44:49

    >>36
    30人の中で始末書書いて働いてる人居ると思うよ。だけど、同意書書くけど意味わかんなくね?みたいな新人今後お礼奉公もさせたくないわな。笑

    • 8
    • 20/07/19 07:43:01

    >>36
    感染してなくても、学校から言われたことを守らなかったって事は、病院の規約も守らない可能性があるって事だよ。
    人の命を預かる職場で。

    • 19
    • 20/07/19 07:39:51

    3月5日に帰国して3月31日から3週間自宅待機?
    もう十分自宅待機したんじゃない?
    とは思った。
    もちろん行かない選択をするのが大前提ではあったけど。

    • 2
    • 20/07/19 07:39:23

    この看護師に同情なんて一切出来ない。

    • 15
    • 20/07/19 07:39:08

    社会人になるって責任を伴うからね。しかも看護師…

    • 9
    • 20/07/19 07:38:35

    これは大学側が正しいでしょ。
    こんな意識の低い看護師雇いたくないよ。
    大学病院でコロナ患者出て永寿総合みたいになったら病院も大変だし、入院してる患者さんが1番迷惑。

    • 18
    • 20/07/19 07:38:12

    うわあ、、これはドン引き。よく恥じることもなくこんな事言えること…呆

    • 16
    • 20/07/19 07:34:47

    もし病院でクラスターでもおこしたらまずいからでしょ。なんでこの時期に海外行くのかな。

    • 16
    • 20/07/19 07:29:02

    >>18
    雇用はまだでも、内定は決まってるよね。

    まだ学生だったなら、学校から言われたことは守るべきじゃない?

    世界的に感染力が高いウイルスが蔓延中、というニュースまでしてたのに。。こんな責任感のない人が看護師になってもね。

    • 23
    • 20/07/19 07:28:46

    自業自得

    • 12
    • 20/07/19 07:26:21

    これからは芸能人と看護師医者はプライベートも制約多くて辛い時代だな。

    • 3
    • 20/07/19 07:26:17

    あの時期に新人看護師が30人も渡航していた事にびっくり。危機感全くないんだね。

    • 25
    • 20/07/19 07:25:22

    病院勤務だし、海外行ったのは自分の責任だから検査とか自費は当たり前だと思うけど。

    • 23
    • 25
    • 後藤又兵衛
    • 20/07/19 07:23:01

    卒業旅行だの三ヶ月前から予約してただの自分勝手だなぁ

    • 17
    • 20/07/19 07:19:54

    奨学金出してもらってるなら決まりぐらい守ろうよ。
    中高生が卒業式も中止になって泣いてた時に、大学生が沢山卒業旅行で海外からコロナ持ち込んだよね…
    この人はたまたま陰性だったけど。

    • 26
    • 20/07/19 07:19:12

    2月中旬に海外は控えるように言われたのに行ったんでしょ?自業自得。

    • 23
    • 20/07/19 07:15:24

    自分の事棚に上げて法的根拠ないと納得しないってどうなの

    • 23
    • 20/07/19 07:07:16

    社会人としての自覚がないなら一般企業でも内定取り消しかと。
    新宿の劇場行った看護師の病院も「指導が足りなかった」と言ってたけど個人の意識の問題だよね。病院がそこまでちゃんと言わないと判断もできないの?

    • 24
    • 20/07/19 06:53:24

    倫理観がないやつは内定取り消してもおかしくないんだから仕方ないわ。
    卒業出来ただけ良かったじゃない。

    • 16
    • 20/07/19 06:43:09

    私も看護師だけど、半数近く卒業旅行に行ってて呆れたよ。

    • 14
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ