専門家「旅行自体に問題はない」【GoToキャンペーン】

  • ニュース全般
  • 宇喜多秀家
  • 20/07/17 05:13:49

尾身茂会長「旅行自体に問題はない」との見解
飲み屋などで3密になると感染する可能性も

2020/07/16 15:40
日テレNEWS24

GoToトラベルキャンペーンの実施に懸念の声があがる中、政府の新型コロナウイルス対策の分科会の尾身茂会長が「旅行自体に問題はない」との見解を述べました。

新型コロナ対策分科会・尾身茂会長「旅行自体が感染を起こすことはないですから、もしそれが起きていれば日本中は感染者だらけ」

これは、さきほど経団連のフォーラムで発言したもので、政府の新型コロナウイルス対策の分科会の尾身会長は、感染拡大を防ぐために旅行を控える必要はないとの見解を示しました。

ただ旅行先で飲み屋や接待を伴う店などで3密の状況になったり大声を出すなどの行動を取れば、感染の可能性があるとして移動自体が感染拡大につながらないと説明しました。

GoToトラベルキャンペーンの是非については、地方から感染の拡大を懸念する声が相次いでいて、16日夕方、政府の分科会で予定通り始めるか議論されます。

https://toyokeizai.net/articles/-/363373

────────────────────
◇尾身茂 おみ しげる

・新型インフルエンザ等対策閣僚会議新型インフルエンザ等対策有識者会議会長
・新型コロナウイルス感染症対策分科会長

1949年(昭和24年)6月11日生まれ。
医師、医学者(地域医療・感染症・国際保健)、厚生官僚、国際公務員。学位は医学博士(自治医科大学)。

地域医療を担う公的病院の統括組織、独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO)の理事長を務める。
1990年から2009年まで20年間WHOに勤務し、西太平洋地域におけるポリオ根絶を達成したことで世界的に知られる。
SARS制圧時には西太平洋地域事務局事務局長として陣頭指揮をとった。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
    • 251
    • 【関連トピック】
    • 20/08/26 15:31:12

    GoToトラベル、1カ月で延べ200万人が利用 感染は拡大なく低水準で推移
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3671454

    • 0
    • 20/08/17 22:31:57

    GoToが本当に感染拡大の原因になるなら、そろそろ観光地クラスター出ないとおかしいね。
    旅館やホテルなどから。

    北海道・京都・石川・沖縄なんか観光客多いのでは?

    部活・病院・介護施設でのクラスター発生が相変わらず多いね。

    • 4
    • 20/08/17 22:30:52

    4月…12000人感染・死者370人
    7月…15000人感染・死者31人

    なぜかTVでは報道しない

    • 2
    • 248

    ぴよぴよ

    • 20/08/04 11:32:30

    重傷者3倍に増えてるって言うのにまだこんなこと言ってるの?

    • 1
    • 246
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/08/04 11:17:04

    >>244
    封じ込めに成功したはずのベトナムも大変な事になっているよ。今日ネットニュースにのっていた。
    ↓↓↓
    新型コロナウイルスの感染拡大を封じ込めてきたベトナムで、再び流行への懸念が強まっている。7月25日に中部の観光都市ダナン市で約3カ月ぶりに市中感染が確認され、同31日には初の死者も発生。3日現在の死者は6人となっている。これまでにない感染力が強いタイプとされ、当局が警戒を強めている。

    • 0
    • 20/08/04 11:08:26

    >>242
    国籍の割合を出していないのがすべてだと思うけど、

    • 0
    • 20/08/04 10:34:16

    ベトナム人がGoToトラベルを成功させたとしても、同じことを日本人ができるとは思えないな。

    日本では、犬の散歩と地元スーパーへ買い出しくらいしかしてない専業主婦ですらコロナ拡散させてるじゃん。
    旅行になんか行かなくても、感染対策がずさんな人が多ければ感染拡大するんだよ。

    感染拡大してる国はみんなそう。

    • 1
    • 20/08/04 10:32:58

    陽性者=感染者と報道するマスゴミがいけない。98%の人が陽性反応でるだけで自己免疫が勝つから感染→発症してない。これが軽傷者なんだけどね。
    98%がそんな状態なのに経済止めるわけないでしょ?テレビ観すぎてみんなコロナバカになってきてるね。
    正しくコロナと共存しましょうね。

    • 5
    • 20/08/04 10:28:05

    >>241
    なんでもかんでも外国人のせいにする日本人は本当に民度が高いよね~

    ライブや夜の街やコロナ疎開でコロナを広めた人間は全員が在日外国人ですか?w

    • 3
    • 20/08/04 10:25:34

    >>238
    日本人は高いけど在日でしょ?

    • 1
    • 20/08/04 10:24:25

    >>235
    >この人ほんとに医者なの?

    世界でもレジェンド級に高名な医者らしいよ

    • 2
    • 20/08/04 10:21:43

    >>236
    ヴェトナムは人口7千万人しかいないし、社会主義国会(=独裁国家)だから、封じ込めには有利だよね

    …まあ、中国や韓国みたいに政府がデータ捏造してたらアレだけど

    • 2
    • 20/08/04 10:16:41

    専門家の人達って「国民がきちんと感染対策をしている」事を前提に話するから、ちょっとズレてると思う

    日本人はそこまで民度高いわけじゃないからね

    • 7
    • 20/08/04 10:14:33

    >>236
    その「100人以上の陽性者」って、5月以前だったら検査すらしてもらえない無症状者がほとんどだけどね

    • 2
    • 20/08/01 06:16:21

    >>232
    ベトナムは厳しい感染対策で封じ込めに成功してから観光に着手した。
    一部の地域だけで毎日100人以上感染発覚してるのにこんなキャンペーンやったらバカでもどうなるかわかるよ。

    • 2
    • 20/07/31 22:44:35

    尾身さん1週間で指標を示すとか言ってるらしいけど1週間で陽性患者はさらに1万人増えると思うよ。
    この人ほんとに医者なの?

    • 3
    • 20/07/31 12:16:46

    問題ありありだよ。
    感染キャンペーンいつまでやってんだよ。

    • 7
    • 233
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/07/31 09:40:10

    >>49一緒だったね

    • 0
    • 20/07/31 09:32:22

    他国もやってんのにねw
    ベトナムは成功してるらしいね
    ちゃんと三密避けろよ

    • 2
    • 20/07/31 09:29:45

    >>229

    経済推しの人には何言っても通じないと思う
    自分が変化する努力を怠って全てコロナのせいにするような人達だからね
    伸びてる業界も有るのにね
    コロナがチャンスと考えてる人も大勢いるよ

    • 4
    • 20/07/31 09:27:54

    GoToに反対していた8割以上の国民の方が正しかったね。
    専門家会議って何の意味があるのかね。

    • 8
    • 20/07/31 09:26:00

    >>211
    国内の企業は旅行業、サービス業だけじゃないよ。これ以上、広がったら他の産業も稼働できずダメになる。直ぐに影響が出るのがサービス業だけど、製造業も既にガタガタ、命綱の一次産業だって気候変動で安定しない。
    まずはこれ以上広げない策を取るべき。
    移動すればウイルスも付いてくる。
    絶対に感染しない旅行なんてないよ。

    • 2
    • 20/07/31 09:16:16

    旅行先でコロナに感染した人が続々報告されてるね。
    さすが尾身、はずしまくり。

    • 9
    • 20/07/31 09:14:27

    重要な死亡者数をなぜか報じないマスコミ笑

    • 3
    • 20/07/31 09:13:22

    尾身先生お疲れさまです!

    • 2
    • 20/07/31 09:02:18

    忠犬

    • 6
    • 20/07/31 08:59:34

    >>211
    寄付でもしとけよ

    • 2
    • 20/07/31 08:47:28

    >>218
    東京都の医師会は東京都の事だけを考える

    政府の抱える専門家は国全体の状況を考える

    その差でしょう

    • 0
    • 20/07/31 08:27:49

    信用できない

    • 7
    • 20/07/31 08:26:15

    >>218
    政府の言いなりになる人だけ残る

    • 9
    • 20/07/31 08:25:17

    専門家会議の議事録も無い
    危機感を訴えてた人たちもいなくなったよね なんで?

    • 5
    • 20/07/31 08:23:53

    >>211
    検査したの?
    無症状なだけで感染してるかもしれないよ?

    • 3
    • 20/07/31 08:23:18

    こういう時の専門家って、政府寄りの意見しか言わないよね。

    東京都の医師会のトップはもっと考えてくれって訴えてるのに。

    • 13
    • 20/07/31 08:20:42

    >>203
    大丈夫じゃないからこんな感染広がってるんじゃないの?
    空気感染するとも言われてるし、旅行先のトイレはたくさんの人が使うし。

    • 4
    • 20/07/31 08:12:15

    私は、この人がどんなに凄いのか知らないけど、この人の意見より晴恵ちゃんの意見を信じるわ。
    晴恵ちゃんの方が、よっぽど危機感があって的を得た話をしてる。

    • 6
    • 20/07/31 07:58:42

    言わされているのかな

    • 0
    • 20/07/31 07:55:43

    私は貧乏人だから旅行いけない(笑)

    • 1
    • 20/07/31 07:53:29

    >>211
    あら、避けられた温泉旅館は潰れちゃうわね
    か・わ・い・そ・う・に

    • 2
    • 20/07/31 07:51:09

    >>211
    だからさーあなたが全国回ってお金ばらまけばいいこと。

    • 3
    • 20/07/31 07:48:30

    私は解除された後、旅行した。
    温泉旅館は避けて、ビュッフェも避けた。
    マスク、アルコールは勿論、移動は車。
    コロナになってない。
    毎年行ってる観光地だけど、今まで感じた事ない程愛想が良かったわ。
    客だ!仕事だ!って感じだった。
    旅行批判するのもいいけど、観光地の惨状はいかなるものだったか。
    旅行なしを続けたらどれだけの倒産が起こるのか。
    それは経済戦争で中国に負けるということでもある。

    • 6
    • 20/07/31 07:37:57

    人はお金で変わってしまう

    • 4
    • 20/07/31 07:35:51

    >>201
    究極の誰かのせい作戦だな呆

    • 1
    • 20/07/31 07:32:28

    >>203
    どんな対策とってようが移るときは移る
    100%確実な対策なんてないんだから笑

    • 5
    • 207
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/07/31 07:25:18

    >>204
    後・・・
    「被害者がいる以上なかなかプラスには言われない。 」
    その通り。

    • 0
    • 206
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/07/31 07:22:50

    >>204
    思考が冷静で深いですね。
    「結局正しい評価は数年後。」
    その通り。

    • 2
    • 20/07/31 07:13:30

    この人は政府とズブズブなの?

    • 5
    • 20/07/31 07:12:04

    死者だけなら毎年のインフルの死者の方がケタ違いに多い。

    いま重症患者も少なくなっていきいて弱毒化していて、その方向に進むならもう経済優先でいいって事でしょう。

    結局正しい評価は数年後。

    必要のない自粛と隔離で経済を殺したと評されるか、金に目がくらみひ都を殺したと評されるか。

    被害者がいる以上なかなかプラスには言われない。

    • 5
    • 20/07/31 07:09:07

    >>202
    それは旅行したからじゃなく、対策をとってないから感染するんだよ

    対策をとって旅行すれば大丈夫って書いてある

    ちゃんと読もう

    • 3
    • 20/07/31 07:04:35

    旅行先で感染したり、症状ない人が他県にバラ撒いて帰ってくることもあるのに?
    意味が分からない。

    • 2
1件~50件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ