紬(つむぎ)

  • 妊娠・出産
  • 一条兼定
  • 20/07/16 09:45:36

紬(つむぎ)
紬っていうDQNネームがあります。みたいなのをみてどこがDQNネームなのかさっぱりわかりません


紬って着物のことですよね。
すぐけいおんとか言う人なんなんですか?

人のことバカにしてるようにしか思えません。
けいおんをバカにするのではなくそのキャラクターと同じ名前だからDQNネームって言われるのも嫌です。
みなさんどうおもいますか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/07/31 19:59:29

    施設実習でお世話になった職員さんが紬さんて名前で素敵だなと思った
    多分今は50代の人

    • 1
    • 20/07/25 18:26:39

    親が30代くらいなら親がオタクなのかなって思う
    高校のころクラスのキモオタたちが大声でけいおんで盛り上がっててその名前は覚えた
    あとみおってのも居るらしいけど、それはわりとある名前だからそう思わない

    • 0
    • 20/07/25 18:23:39

    絹を採れないクズ繭から紡いだ糸で織られた布だけど、丈夫だから野良着に使われたんだよね。紬って。
    クズから生まれても丈夫で健康に育つなんていい名前じゃん。

    • 2
    • 20/07/20 19:59:12

    >>22 それはつぐみ。

    • 1
    • 20/07/20 19:54:20

    >>12
    その「庶民的」な、素朴なところを良しと思うからでしょうね。「昔は絹糸にならない不良品のまゆから紡いだもので作った着物だった」とか今更そこまで踏まえて名付けたり、聞いたところでそこまで考えて名前を見る人もそんなにいないや…

    • 0
    • 20/07/20 19:46:31

    紬(つむぎ)って名前がDQNネーム扱いなのは、「〇〇(←"人生"とか"人との縁"とか)を紡いでいって欲しいので『紬』と名付けました」とか言う割りに、なぜか紡ではなく紬という字を使っているから?

    • 2
    • 20/07/17 14:50:45

    >>24
    つむぎちゃんのママね。

    • 1
    • 28
    • 山中鹿之介
    • 20/07/16 22:51:15

    けいおん!にもつむぎちゃんて居るんだ?知らんわw
    わたし的には漫画の甘々と稲妻のつむぎちゃん、だわ。かわいいよ。

    • 0
    • 20/07/16 22:34:36

    幼稚園につむぎちゃんって何人いる事やら。

    • 5
    • 26
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/07/16 22:32:11

    ビッグダディの子供に
    こんな名前の子居なかった?

    • 0
    • 20/07/16 22:04:58

    ○○紬の名産地に住んでるから、この名前付けようとは思わなかった。
    かわいいとは思う。
    私の知ってるつむぎちゃんのママはリネンワンピースとかナチュラルとかほど遠い派手めな人だよ。
    なんだっていいじゃん。

    • 0
    • 20/07/16 21:57:50

    ケチつけてる人のお子さんの名前を知りたい。

    さぞかし立派なお名前なんでしょうから。

    • 2
    • 20/07/16 21:50:43

    他人が付けるのは気にならないし、
    建前では「可愛いね」って言うけど
    自分の子には付けたくない。
    響きも可愛いと思わないしつむじにしか聞こえない。

    • 2
    • 20/07/16 16:16:48

    吉本ばななかなー?
     

    • 0
    • 20/07/16 16:12:16

    可愛くて好きな名前
    リネンワンピース着て丁寧な暮らししてそうだなとは思う

    • 0
    • 20/07/16 15:48:09

    ドキュンとはおもわないけど、紬って居酒屋やスナックとか店名に使ってるのよく見るわ。

    • 0
    • 20/07/16 15:48:05

    ドキュンとはおもわないけど、紬って居酒屋やスナックとか店名に使ってるのよく見るわ。

    • 0
    • 20/07/16 15:37:18

    オーガニック好きかオタクのどっちかだろうなって感じ
    どきゅではないかな

    • 1
    • 20/07/16 15:33:48

    他人がつけててもなんとも思わないけど、私は可愛いとは思わないかな。
    なんでこんなに流行ったんだっけ?

    • 7
    • 20/07/16 15:28:48

    うちは、けいおんがすきだから気にしない。
    ていうか、すぐけいおんって言うぐらい印象に残ってるのに批判的とか、オタク隠してるひとの意地悪ですか?

    • 1
    • 15
    • 長宗我部元親
    • 20/07/16 12:50:18

    つむぎ、むぎ、こむぎ、
    どの子もお母さんリネンのワンピ着てたわ。
    だからって何も思わないけど。

    • 9
    • 14

    ぴよぴよ

    • 20/07/16 10:49:48

    うちの娘つむぎだよ。
    ママスタでは「親がツムツムって呼ぶの可愛いと思っててバカっぽい」とか「母親はリネンとか麻のワンピース着てそう」とか散々な言われようだけど、ツムツムって呼んでないし麻のワンピースも着てないよ笑

    • 5
    • 20/07/16 10:13:51

    >>7
    紬って普段着というか、礼装には使えないよね。
    つくしも雑草みたいなもので。
    うまい表現みつからないんだけど、なんで三流?庶民的?なワードをわざわざ名前にするのかなみたいな。
    麦もそう。

    • 3
    • 20/07/16 10:12:31

    コットン100%のワンピースにヘアバンド。自作野菜、傷もよもぎとアロエで治しちゃう!っていうイメージ

    • 3
    • 10
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/07/16 10:10:33

    紬ちゃん。可愛いけど、お母さんがナチュラルで健康志向なイメージもする。

    • 4
    • 9
    • 毛利勝永
    • 20/07/16 10:09:16

    紬可愛いね
    勝手なイメージだけどお母さんは麻のロングワンピース着てそうなイメージ

    • 5
    • 20/07/16 10:07:19

    昔からある漢字だし読み方もそのままだし、全然DQNじゃないよ
    響きも可愛い
    紬って丈夫で独特の光沢や美しさがあるから、そういう子になって欲しいって願い込めるのもわかる

    アニメのキャラとカブったらDQNなら、シズカもツバサもシンノスケもDQNだよ

    • 3
    • 20/07/16 09:53:20

    >>4
    つくしは紬より変だと思ってしまう
    紬なら古風な名前だと思う
    私から見たら桜と同じ

    • 3
    • 6
    • 真田昌幸
    • 20/07/16 09:51:42

    お友だちの子つむぎちゃんだよ!
    かわいいと思うけどなあ。

    • 0
    • 20/07/16 09:51:14

    紬ちゃん、流行りの名前だよね。可愛いと思う。
    年とって紬おばあちゃんとかも可愛い。

    • 0
    • 20/07/16 09:49:47

    すごい変な名前とは思わないけど、某漫画キャラの、つくしみたいな。
    なんていえばいいんだろう。

    • 0
    • 3
    • 斎藤朝信
    • 20/07/16 09:49:12

    名付けトピばっか立てんな

    • 3
    • 20/07/16 09:48:40

    紬かわいい名前だよね

    • 5
    • 1
    • 下間頼廉
    • 20/07/16 09:46:45

    うちも下の子が女の子だったら紬って付ける予定だった

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ