秘密主義すぎて会話が成り立たないママ友

  • なんでも
  • 大谷吉継
  • 20/07/15 16:16:27

PTAの係が一緒の人なんだけど、秘密主義なのか自分のことを必要以上に話しません。
こっちは根掘り葉掘り聞いている訳でもなく、一般的な会話、コミュニケーションとろうとしてるのにイライラします。例えば

私)お子さん何か習い事してる?
ママ友)テキトーだよー
私)(してるかしてないか聞いたんだけど)

私)夏休み、帰省とかします?
ママ友)ねぇ、どうだろー
私)(キャッチボールにならねぇー)

私)そのブローチ可愛いね、手作り?
ママ友)ウフフ
私)(ダメだこりゃ)

会話にならなすぎて疲れました。
変にコミュニケーションとろうとしないで無言でいいかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 424件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/15 17:41:59

    私も答えない。
    PTAで一緒になったからと言って
    まるで友達みたいに話しかけたりする人って
    なんなんだろうって思う。

    コミュニケーションなら
    天気や経済、世の中の出来事とか
    個人的に話題以外にして欲しいわ。

    • 11
    • 197
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/07/15 17:40:14

    自己中でもなんでもないよ。主とはレベルが違うと感じてる。
    習い事もたくさんしてて主のところは違うなと
    感じたんでしょう。

    • 3
    • 20/07/15 17:39:52

    おしゃべりなママ友にはその対応するよ。噂広められても嫌だから。

    • 7
    • 20/07/15 17:37:49

    この主の相手のママが本当にコミュ障かどうかはわからんけどさ、コミュ障の人が「無難な会話にのれないなー」って悩んでるとかなら共感できるし無理しなくていいよ~って思うけど、そこ通り越して「話しかける方がおかしいほっとけ!!!」って開き直ってキレ気味の思考のコミュ障にはちょっと共感できない。

    • 5
    • 20/07/15 17:37:45

    コミュ障ではないと思うけど。
    自己中なわがままな人なんだよ。

    • 4
    • 20/07/15 17:35:03

    韓流なんて無難な話じゃないのに。やっぱりコミュ障はヤバイ。

    • 1
    • 20/07/15 17:34:13

    ヤンキー上がり系の水商売のママが副担任に「○ちゃんのママは絶対心を開いてくれない」などと言ったらしい
    私としては生理不順の話もして大分心開いたつもりだったのに
    つうかあなたに内情を全部明け渡すのが心を開くだと思うなよ
    誰が担任に肩組んで自分のごり押し通してばかりの輩に倣いたいかよ

    • 0
    • 20/07/15 17:33:21

    >>188
    本当それ

    • 1
    • 20/07/15 17:32:56

    話さなくていいよ、そんな人。
    なんで無理に会話するの?

    • 4
    • 20/07/15 17:32:48

    >>187
    そね。それがいいかもね。

    • 1
    • 20/07/15 17:32:27

    >>179
    別に深い意味なく最近のママさんって表現しちゃっただけなんだけど。
    でも、ここまで神経質なのって最近増えてない?
    人に聞く前に自分のこと言えって意見もあるけど、自分の話したらしたで
    あなたのことは聞いてない、興味ない
    とか言い出しそうだし。

    • 3
    • 20/07/15 17:32:22

    >>186
    韓流について語るで一件落着

    • 3
    • 20/07/15 17:30:52

    >>184
    でも好きらしいことには普通に答えてくれるんだってよ。

    • 1
    • 20/07/15 17:30:39

    >>178
    トピ文ほどかわされたら自分か自分の子が何かやらかしたのか心配になる
    何こんな嫌われてるの!?とはなるけど秘密主義なのねとはならない

    • 5
    • 20/07/15 17:30:02

    相手は会話したくないんでしょ。
    聞かれて答えたら会話が広がる。
    もう話しかけないであげてほしい。
    コミュニケーションなんて全員がとりたいわけじゃないんだよ。

    • 8
    • 20/07/15 17:28:36

    >>177そんなこと書いてないよ

    • 2
    • 20/07/15 17:28:11

    >>177
    横だけど、良く読んで。その例えは「それなら(嫌だ、根掘り葉掘りだよと)わかるけど」って言う例えだと思うよ。

    • 1
    • 20/07/15 17:28:03

    >>177
    …え?

    • 4
    • 20/07/15 17:27:49

    >>149
    じゃあその話でも聞いときゃいいじゃん
    自分が聞きたい会話じゃないとダメって主がコミュ障じゃない?
    習い事は気にせず教えてたら粘着されたことあるから濁したい気持ちもわかるわ

    • 5
    • 20/07/15 17:27:20

    >>175
    ママスタで「最近のママさん」の全てを悟った感じ?

    • 4
    • 178
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/07/15 17:27:11

    えー秘密主義っていうか変な人って思う、私なら。話しかけてくれた人にそんな態度って失礼だと思うのは私だけ?

    • 6
    • 20/07/15 17:26:37

    >>168
    えっ?私にはそれ、根掘り葉掘り。月謝や夏休みの行き先なんていいたくない。月謝聞くなんてやめた方がいい。

    • 3
    • 20/07/15 17:26:17

    地雷は人によりけり。

    • 6
    • 20/07/15 17:25:53

    最初のあたりのレスしか読んでないけど
    最近のママさんはなんていうか壁を作って自意識過剰な人が多いんだね。
    これくらいで根掘り葉掘りって、もうなにも話せないね。
    怖すぎるわ。

    • 7
    • 174
    • ルイス・フロイス
    • 20/07/15 17:25:33

    全部お金に関わってくるといえば関わってくるし、中途半端に聞かれて掘り下げられるよりは、最初に遮断してるんじゃない?

    • 5
    • 20/07/15 17:25:26

    いつも根掘り葉掘り聞いてるんでしょ?

    • 5
    • 20/07/15 17:24:36

    >>168
    それだけ人との距離の取り方が人によって違うってことなんだろうね。私もトピ文程度は全然「無難な会話」と思ってるけど、これでも「ズカズカプライベート聞くな」って感じる人もいるようだからね。
    他人とわかり合うのは難しい。

    • 5
    • 20/07/15 17:23:44

    >>169決め付けが酷いね。

    • 1
    • 20/07/15 17:23:03

    >>149
    単にKY、コミュ障、変わり者だから気にすんな

    • 3
    • 20/07/15 17:22:42

    >>152
    へ?そういう人には自分のこと話さないけど、普通の会話できる人とは普通に会話するよ?
    おかしな人ほど自分が避けられてるって思わないで秘密主義だねとか言い出す

    • 2
    • 20/07/15 17:22:42

    これを根掘り葉掘りと捉える人にびっくり...
    習い事の月謝や先生は? とか夏休みにどこに行くの? 北海道? とかブローチどこで買った? いくらぐらい? とか
    ならばわかるけどさ

    • 7
    • 20/07/15 17:22:42

    これを根掘り葉掘りと捉える人にびっくり...
    習い事の月謝や先生は? とか夏休みにどこに行くの? 北海道? とかブローチどこで買った? いくらぐらい? とか
    ならばわかるけどさ

    • 1
    • 20/07/15 17:19:30

    >>62
    過去に何があった?ってレベルよね。
    ママ友に裏切られまくった。とかなのかな

    • 5
    • 20/07/15 17:19:11

    >>160
    そう!まさにそうなのよ。

    • 1
    • 20/07/15 17:18:59

    >>149
    えーなんだ、ちゃんと話題あるんじゃん。
    私ならその韓流グループの話ガンガン聞いてその人に喋らせておくわ。こういうタイプはめっちゃ楽なのに。
    なぜ世間話したいの?雰囲気よく役員が終われば世間話でも韓流でも何でもいいじゃん。

    • 7
    • 20/07/15 17:18:58

    >>158
    そりゃ誰でも嫌だと思うよ。そんな人のことも肯定はする気ないです。

    • 2
    • 20/07/15 17:18:23

    ずーっと天気の話しとけばいいよ。

    • 1
    • 20/07/15 17:17:47

    >>156
    自分が好きなこと、興味あるものは饒舌になるような人ね。いる。

    • 0
    • 20/07/15 17:17:32

    >>146
    わかる。
    語るというほどじゃなくても、自分のこと話してほしいよね。一方的に質問されていると会話というより尋問みたいで嫌だな。

    • 7
    • 20/07/15 17:17:21

    明らかに嫌われてる感があるのに相手が秘密主義って捉える人もいるんだね、変わってそう

    • 7
    • 20/07/15 17:17:20

    >>153
    普通はね。
    でも根掘り葉掘り聞いてくる人って、たまに自分の事は濁して言わない人もいるから、そういう人は嫌なのよ。

    • 5
    • 20/07/15 17:17:18

    トピ文程度の会話なら普通に答えちゃうなあ。言いたくない事は濁すけど。

    • 2
    • 20/07/15 17:16:23

    >>149
    じゃあ本当にコミュ障なのかもね。いるよそういうタイプ

    • 2
    • 20/07/15 17:15:53

    私も秘密主義だから、逆にベラベラ喋るママ友の会話を、一切信用してないよ笑
    なんか住む世界が違うなーとか、旦那さん貧乏そうだなーとか分かるとすぐにシャッター閉める。

    • 5
    • 20/07/15 17:15:47

    >>149
    なんだか主が悪いわけじゃなさそうだね笑

    • 5
    • 20/07/15 17:15:36

    >>146
    普通は聞いたら自分も答える、みたいな返しがスマートなんでは?ごくごく普通の会話できるタイプならね。お互いそういうタイプなら、聞かれたら答えて、今度は相手が聞く、みたいになってどんどん話が弾む感じになるけど。どっちかが会話苦手だったり若しくは相手自体を苦手に思ってたりだとそうならないのかね。

    • 0
    • 20/07/15 17:15:00

    >>148そんな稀な人と出会ったらみんなもそうみたいな思考なの?

    • 1
    • 20/07/15 17:14:58

    相手に聞くなら自分のフェアに情報も開示しないと
    「うちの子〇〇習ってるんですけど送り迎え大変で~。〇〇さんの所は習いごとしてます?」とか
    それができないなら時事ニュースや最近流行ってる物、近所のスーパーの安売り情報とかでいいんじゃない?

    • 9
    • 20/07/15 17:14:25

    >>149
    なら、その話題降られた時に「へー」「そうなんだー」「ふーん」で返せば?(笑)

    • 4
    • 20/07/15 17:13:38

    とある韓流グループが好きらしく、その話はめっちゃしてくるんですけどね(笑)
    普通の雑談レベルが成り立たないっていう。

    • 3
1件~50件 (全 424件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ