孫(小2)にこんなことを言う実母

  • なんでも
  • 鍋島直茂
  • 20/07/15 07:29:55

先日わたしと娘と実母で話してる時、娘が「最近友達の話に入っていけない時があって。。」と相談してきました。
娘はいつも三人組で行動してるので、わたしが「あー女の子三人組はね、難しいよね」という感じで話し始めたら、実母が「〇〇嫌われてんじゃないの?嫌われやすそう。そんな感じする。」などと言い出しました。
ひどいですよね?もちろん「そんな言い方しないで」と怒り娘にはフォローしましたが。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/07/15 09:14:35

    「嫌われてるんじゃない?」は、お友達に嫌なこと言ったりしてない?って意味でいいとして、「嫌われやすそう。そんな感じする」はありえない…
    そういう事平気でしかも小学生の女の子に言えちゃう実母こそ嫌われやすそうそんな感じする

    • 3
    • 20/07/15 09:16:22

    私、主さんのお母さんみたいなことを娘によく言うわ。
    うちの娘も嫌われやすそうな性格してるから(笑)

    • 3
    • 20/07/15 09:19:49

    優しすぎたり、気を遣いすぎるからなんじゃない?

    軽く見られちゃう。って感じを言い方が悪かったのかな?

    • 1
    • 23
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/07/15 09:28:06

    おばあちゃん孫に嫌われたね。

    • 3
    • 20/07/15 11:24:01

    >>21
    あーうちも。
    でもそれをビシッと身内が注意あげないと、友達は誰も言ってくれない→陰口を言われる、嫌われる→いじめられるってなる可能性もあるから、言ってあげるのも大事だよね。
    もちろんそういう事が言える親子の仲を普段から育めている事が大前提だけど。

    • 1
    • 20/08/02 07:53:16

    「こういうこと言う人が嫌われるの。娘ちゃんは気を遣えるもんね。気を遣いすぎて入っていけないのかな?」
    と当てつけてやればいいよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ