男性の保育士さんって信用できないかも

  • なんでも
  • 山本勘助
  • 20/07/15 07:04:05

うちの園にも男性の保育士さん2人いるけど
1人ロリコンっぽい人がいて嫌だ。
娘のおむつの取り替えしかして欲しくないわ。
もう1人はイケメンで人気あるんだけど
一定数、ロリコンというかヤバい人いると思う
ニュース見るとちょっと不安になります
皆さんは男性保育士、どう思う?

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 418件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/16 23:15:47

    >>397
    あーそれ聞いたことあるわ。
    妹が保育士なんだけど、まだ新人だった頃クレーマーみたいな保護者の対応でかなり精神やられてた。
    男性保育士がきて(年長クラス担当)からは話し合いの場も穏やかだって。男性が同席するだけで全然違うって言ってた。
    男性保育士に対して批判的な保護者もいるけど、保育園側としては色々助かってるみたい。

    • 1
    • 20/07/16 21:59:28

    >>416
    女の子はもちろんだけど男児に性的暴行して4回も逮捕された男のシッターいるしね

    • 4
    • 20/07/16 21:40:21

    >>415
    ね。男湯に女の子を入れるとか公園の水遊びで裸で遊ばせている親と同じくらい男に預けるなんてありえない。
    女でも虐待はあるよ?なんて言っている人いるけど、それは選びようがない。性別で選べる段階でまず男は選ばない

    • 3
    • 20/07/16 21:34:17

    男性のベビーシッターに女の子預ける人いるけど、理解できない。いくら人がいなかったとしても無理。現に、いたずらされてるよね。

    • 6
    • 20/07/16 21:33:07

    >>407
    へぇ~
    会社経営までして金持ちなのにシッターさんはいないんだ?
    そして旦那さんは経営にはまわらないんだ?
    すごいレアケースたくさん知ってるんだねぇ

    • 2
    • 20/07/16 21:28:35

    >>407
    わざとらしいww

    • 2
    • 20/07/16 21:26:37

    自分個人の意見ですが、信用できない
    あの人が?まさかのあの方が??
    ていうパターンもたくさんあるので

    • 3
    • 20/07/16 21:22:39

    んー。
    保育園に預けないといけない状況だけど
    でも男の保育士がいるとこには預けたくない。
    ってことか?
    めんどくさいというか、なんというか。

    逆にそんな偏見にも負けずに
    保育士として頑張ってる人は凄いね。

    • 1
    • 20/07/16 21:15:32

    みんながみんなじゃないだろうけど、知り合い二人ロリコンだから保育士免許とってた。一人は稼げないからと結局別の職業につき、高校生と付き合ったりしてて、一人は園児に手を出して捕まった。ニュースにも出た。

    • 3
    • 20/07/16 21:09:42

    >>405
    ロリコンにとってなんの職業が天職か考えたらこれだろうね

    • 3
    • 20/07/16 21:07:43

    >>395
    幼稚園は絶対安心と言うわけではないけど、保育園と幼稚園はやっぱ違くない?保育園は乳児のおむつ替え、着替え、トイレ、昼寝中に事件が多いし。
    幼稚園はおむつ替えないし、着替えもじぶんでやれるしお昼寝もないし。

    • 3
    • 20/07/16 21:07:30

    >>403
    何人か知ってる。奥さん皆会社経営者とかで金持ち。そのうち一人が旦那さんが専業やる条件として保育士資格とってもらったとかで安心して任せられるんですよと言ってた。

    • 0
    • 20/07/16 21:05:03

    保母さん選ぶ時点で疑問
    ご飯食べれないと思うから

    • 2
    • 20/07/16 21:04:04

    偏見かもしれないけど、たしかにロリコンも混じってそう

    • 2
    • 20/07/16 21:03:18

    >>401
    お互いがいいならいいでしょうよ。
    保育士なんて思いつきでなるものではないしその夫婦で同意があれば親でも口出すなと思うけど。
    20過ぎの子供に干渉する親ってそれこそどうなの?
    子供の立場からしたら邪魔なだけだよ。

    • 3
    • 20/07/16 20:43:19

    >>400
    ちなみに専業主夫なんて今まで見た事ないや。

    • 1
    • 20/07/16 20:42:51

    普段は真面目一徹みたいな男が実は小児性愛者だったってパターン多いよ。

    • 2
    • 20/07/16 20:42:38

    >>400
    共働き前提じゃん‥
    いや、共働きを悪く言ってる訳じゃなく、初めから奥さんの稼ぎありきの旦那ってどうなのよ。あなたがそう思ってても、私の娘の結婚相手が保育士で、娘の稼ぎ無くちゃ生活できないなんて嫌だ。息子がそんな事するつもりなら転職しろと言うわ。

    • 1
    • 20/07/16 20:35:09

    >>399
    男性なら稼いで当然って考えいい加減やめた方がいいんじゃない?
    雇用機会均等法もあるしや同一業務同一賃金とか始まるんだし。

    男性より稼ぐ女性沢山いるし専業主夫だって市民権あるし。
    女性が稼いで夫が保育士でも生活できるなら全然問題ないわけだし。
    その家の考えに口出しちゃ駄目だよ。

    母性本能ない人だってフツーにいるんだけどね。
    子供いない女性なら子供可愛くないと思うのも普通だし子持ちでも自分の子供以外可愛くないわ。赤ちゃんならまだしも3歳過ぎたら生意気なだけだし。

    女性保育士が虐待するときは明確な悪意があると思うよ。
    ショタとかの性癖じゃなく苛ついた、腹がたったとかね。
    内容が違うだけで男女大差ないと思うけど。

    • 0
    • 20/07/16 20:19:55

    >>394
    あーはいはい、家族経営ね。
    女性なら結婚したら旦那さんの稼ぎがあるから給料低くても良いじゃん。
    母性本能ってものがあるから赤ちゃんや子供の世話が好きって言われても納得できるわ
    幼児へのイタズラ目的だって男に比べたら低いだろうし。
    あ、これ言うとまたショタコンだっている!って言ってくるんだっけ?
    堂々巡りだね、そこは前レス見てね。

    • 1
    • 20/07/16 18:58:53

    >>396
    体操の先生と保護者の不倫、うちの園も友達の園もあったよ笑

    • 0
    • 20/07/16 18:53:14

    保育士の友人いわく、保護者に注意する場で父親が出てくるとどうしても女性保育士はナメられてしまうから、そういうとき男性保育士に同席してもらえて助かってると言ってるしキツイ母親も男性保育士がいると目に見えて要望が控えめになるみたい。
    女性だとなめてかかってくる人がいるからこそ男性保育士は必要なんじゃないかなぁ。

    • 4
    • 20/07/16 18:44:15

    ロリコンじゃないけど保護者と不倫した先生はいる。

    • 0
    • 20/07/16 18:40:49

    うちの幼稚園は男性の先生が数名います。
    息子も男性の先生のクラスですが、ロリコンっぽくは見えない!!普通のお兄ちゃんです!うちの幼稚園の男の先生はロリコンっぽいオタクみたいな先生いないからそんなの不安になったことないさし、聞いたこともないです。
    子供が男の子だからなのかなー?女の子の保護者からもそんな話聞いたことないので園長もロリコンっぽくない人を採用してるのかな。

    • 0
    • 20/07/16 18:27:45

    >>392
    私が保育園児だった頃の先生だから卒園後は知らない。プロテスタントの保育園で牧師さんは何人かいたけど保育士資格あった人なのかはようわかりませんな。
    家族経営で今もあるから何人かは定年してんじゃない?

    なら女性保育士さんはなんで保育士になると思うの?女性なら何故その理由でいいと思うの?

    • 0
    • 393
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/07/16 18:22:46

    >>386
    性犯罪は魂の殺人だよ。
    虐待も嫌だけど。

    何でこんなに恐れられてるかわかんないの?
    被害者の立場になって考えて欲しい。

    • 4
    • 20/07/16 18:12:51

    >>389
    その1人だけ?あとは?
    普通に考えて結婚して子供産まれたら養っていけないよ。地方ならまだしも。
    子供好きってだけで男性が就く職じゃないと私は思うよ。

    • 1
    • 20/07/16 18:09:37

    >>387
    結局嫌なら預けるなって暴論吐くだけ。
    女性保育士に何されるかわかんないって言うならそこに男性保育士入れたら更に危険度UPするじゃん。

    • 4
    • 20/07/16 18:09:14

    >>388
    嫌なら預けないにしかならないじゃん?
    千葉とかなんて男性保育士奨励してんだし偏見持ちが何言っても無駄だよ。

    • 0
    • 20/07/16 18:08:07

    >>384
    で、その理由をきいてあなたは信じるの?信じないならば聞く意味ないよ。
    例えばどんな理由なら信じるの?

    私の園は男性保育士からの園長だったけどね。定年までいたよ。

    • 1
    • 20/07/16 18:07:14

    >>387
    うん、そうだねー(棒)
    ちなみにここ、男性保育士に関して意見するトピな。保育園に預ける預けない論争は別でやれば?

    • 3
    • 20/07/16 18:05:04

    >>381
    なにか起こるのが嫌ならそもそも預けなきゃいいんだよ。
    男性がいてもいなくても結局女性保育士になにされるかわからないんだから。

    • 3
    • 20/07/16 18:04:17

    >>382
    性犯罪に遭わせないためなら女性がいい!→その保育士に子供が虐待をうけました。一生消えない障害がのこりました。でも性犯罪よりいいよね

    になるわけですかね?

    なにか事件や事故を起こすのは男女保育士変わんないといってるだけですよ。
    被害の種類に関わらず嫌なら預けないのが最善だよ。

    • 1
    • 20/07/16 18:02:27

    だいたいイケメンじゃない、問題になるの?まさかあのハリシマさんが?みたいな。

    • 0
    • 20/07/16 18:01:42

    >>383
    そうそう、その理由を知りたいわ
    子供好きってだけで男が就く仕事とは思えない。定年まで続けられる仕事とは思えない。
    私の息子や娘の結婚相手だったらめちゃくちゃ不安!

    • 1
    • 20/07/16 17:59:58

    >>379
    貴方の中では保育士になりたい男はロリじゃなかったら変わってる人の二択なんだよね?

    ならロリじゃない人もちゃんといるんだから全部を排除する必要ないね。

    • 1
    • 20/07/16 17:59:41

    >>380
    圧倒的に女性が多い職場なのに何言ってんの?
    ロリコン保育士を排除するなら事故を起こしている女性保育士も排除とか、比べている時点でバカかよ

    • 1
    • 20/07/16 17:58:47

    >>380
    ごめんねあまりにも馬鹿すぎて横レス
    女性保育士の数の方が圧倒的に多いんだから、事故に遭わせてしまうのも女性保育士の方が多いに決まってる笑
    分母ってわかる?

    • 2
    • 20/07/16 17:57:00

    >>374
    ならこの世から男そのものを排除するしかないよ。他のところにいたら他の誰かが犯罪に遭う。

    で?保育園での事故の99%は女だよ?こっちは排除しないの?起きてからじゃ遅いよ?死んだりするよ?

    • 1
    • 20/07/16 17:56:11

    >>378
    男で保育士になりたいなんてロリコンじゃなかったら相当変わってる人
    ↑これ、保育士が全員ロリコンて思ってると解釈したの?
    もう一回日本語勉強したら?

    • 1
    • 20/07/16 17:53:36

    >>376
    保育士はみんなロリコンだと思ってるの?馬鹿なの?
    男は皆痴漢だと思ってるでしょ?馬鹿でしょ?
    応募してるのはその変わってる人だったなら問題ないじゃん。

    • 0
    • 20/07/16 17:51:09

    >>375
    90%くらいが男だからじゃない?
    今の日本のコロナと一緒だよ
    地方でも数人出てるけど、殆どが東京だから東京差別されてるんだよ

    • 1
    • 20/07/16 17:49:37

    >>373
    馬鹿なの?
    ロリコンなので!って志望動機に書くかよ
    採用されるかよ
    なりたいなら理由があるはずだけど、男で保育士になりたいなんてロリコンじゃなかったら相当変わってるって事だよ

    • 2
    • 20/07/16 17:47:24

    不思議だね
    ほぼ毎日学校の先生が生徒にいたずらして懲戒免職になってて、女性教諭だって中にはいるのに、どうして男の人だけが「無理!ありえない!」って言われるんだろう

    • 0
    • 20/07/16 17:43:51

    >>365
    犯罪が起こってからじゃ遅いんだよ。性犯罪の99%は男。対象が乳幼児なんだから危険要素は排除。男の性犯罪ゼロにしてから言え

    • 1
    • 20/07/16 17:42:58

    >>370
    志望動機聞かれた上で採用されてるなら別にいいじゃん。

    • 1
    • 20/07/16 17:35:11

    >>358
    なのに女は専業兼業で「人の生き方に文句つけるな」「人を差別するのはできない女」「そんな親で子供がかわいそう」だなんて平気で言えるんだから女のほうがタチ悪いよね。

    • 2
    • 20/07/16 17:34:17

    男性だろうが女性だろうがどんな人柄で子供にどう接しているのかは気にして見てるかも。

    ただ男性保育士に思うのは…娘の結婚相手として紹介されたらちょっと心配かも。保育士って給料低いと聞くので…ごめんね、そのくらいかな。

    • 0
    • 20/07/16 17:33:46

    >>369
    え、志望動機なんて絶対聞かれるよね
    理由もなく保育士になりたい男なんて絶対おかしい。

    • 0
    • 20/07/16 17:32:28

    >>367
    人のやりたいことにいちいち理由求める権利あなたにあるの?

    • 0
1件~50件 (全 418件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ